お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

業務スーパーの「冷凍野菜」って実際どうなの?20年通う業スーマニアがゼッタイ買う“神4品”とは

業務スーパーの「冷凍野菜」って実際どうなの?20年通う業スーマニアがゼッタイ買う“神4品”とは

2021.10.24

最近、テレビで業務スーパーがよく紹介されていますよね~! 種類豊富で激安の冷凍野菜も良くみますが、「業務スーパーの冷凍野菜ってどうなの?」と思うかたはきっと少なくないはず…。 そこで今回は、お金と時間まで節約できち... 続きを見る

この発想はなかった!バッグの中のゴチャゴチャは“まさかのアイテム”で一発解決♪

この発想はなかった!バッグの中のゴチャゴチャは“まさかのアイテム”で一発解決♪

2021.10.24

気がつけばバッグの中がいつもゴチャゴチャ!レジの前で財布が見つからなくてアタフタしたり、スマホが鳴っているのにすぐに取り出せなかったり…バッグのゴチャゴチャ問題で困っていませんか? トートバッグのような中に仕切りのな... 続きを見る

さつまいもは冷凍保存できるって知ってた?実は便利でおいしい冷凍保存のコツとは?

さつまいもは冷凍保存できるって知ってた?実は便利でおいしい冷凍保存のコツとは?

2021.10.23

焼いてもゆでてもおいしいさつまいもは大人から子供まで大人気の野菜ですよね。でも料理に使っていたらちょっとだけ余ってしまって、どうやって使おうかと悩んでいるうちに日が経ってカサカサになってしまった…そんな経験はありませんか?... 続きを見る

【冷蔵庫収納】使いにくい「ドアポケットの上段」、わが家ではこう活用しています♪

【冷蔵庫収納】使いにくい「ドアポケットの上段」、わが家ではこう活用しています♪

2021.10.23

食材の管理で気を付けたいのが賞味期限ですが、いざ使おうと思ったら「うっかり期限切れ…」なんてこともよくありますよね。 上や奥といった「冷蔵庫のデッドスペース」は、目が届きにくいので賞味期限切れが起きやすい場所でもあり... 続きを見る

これ、食べ物ですか?!業務スーパーの「超ダイエット食材」は驚くほど低カロリー&いろいろ使える!

これ、食べ物ですか?!業務スーパーの「超ダイエット食材」は驚くほど低カロリー&いろいろ使える!

2021.10.23

そろそろ「コロナ太り」を解消したい、今日このごろ…。でも楽しみは食べることぐらいしかない…!(笑) そんなダイエット中でも、業務スーパーの低カロリー食材が役に立ちます。お腹も大満足のヘルシーごはんに変身しますよ♪ 続きを見る

冷蔵庫の「奥」、デッドスペースになってない?【ダイソー】アイテムで使い勝手めっちゃ向上♪

冷蔵庫の「奥」、デッドスペースになってない?【ダイソー】アイテムで使い勝手めっちゃ向上♪

2021.10.22

冷蔵庫のデッドスペースのひとつが「奥」。 物を出し入れしにくいし、使っていくうちに乱雑になりがちじゃありませんか?? でも、そんな状態を解決してくれる物がなんと「100均」にあるんですよ~♪ 今回は、冷蔵庫の... 続きを見る

天かす、粉ものだけじゃもったいない!簡単おいしく使い切る方法とは?

天かす、粉ものだけじゃもったいない!簡単おいしく使い切る方法とは?

2021.10.22

お家に「天かす」余っていませんか?我が家では、粉ものに使ってその後ほったらかしになりがち。なので今回は、天かすを使い切るために色々試してみました!我が家で好評だったレシピをご紹介します♪ 続きを見る

思わずマネしたくなる【ラベリング術】このひと工夫で収納の使い勝手が変わる!

思わずマネしたくなる【ラベリング術】このひと工夫で収納の使い勝手が変わる!

2021.10.22

インスタグラムで、「#ラベル」や「#ラベリング」と検索してみると、名前や定位置だけじゃない、一歩先を行く工夫を凝らしたアイデアがたくさん見つかります。今回はマネしたくなるラベリングをピックアップしてご紹介します。 続きを見る

洗濯槽のオキシ漬けってぶっちゃけどう?後悔しないための注意点とは!?

洗濯槽のオキシ漬けってぶっちゃけどう?後悔しないための注意点とは!?

2021.10.21

こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです! 先日我が家にやってきた、オキシクリーンのパウダータイプ。これを購入したら絶対に試してみたい!と思っていたのが、洗濯槽のオキシ漬けです。 続きを見る

捨てるの待った!牛乳パックはもうひと働きさせなきゃ!!

捨てるの待った!牛乳パックはもうひと働きさせなきゃ!!

2021.10.21

ウサギ?いえいえ、ゴミ袋から生まれた妖精・コミミちゃんです。 暮らしニスタでお役立ち情報を見つけては、あれこれ真似してトライしています。 今回、そんなコミミちゃんの目にとまったのは、わんたるさんが投稿してくれたアイ... 続きを見る

【ダイソー】謎のパーツが気になる容器は、便利すぎる時短アイテムでした!

【ダイソー】謎のパーツが気になる容器は、便利すぎる時短アイテムでした!

2021.10.21

こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムはこちらの容器。容器とふたは分かるものの、もうひとつ謎のパーツが!これ何? 続きを見る

この手があった!余ったストローの超便利な活用術3つ♪

この手があった!余ったストローの超便利な活用術3つ♪

2021.10.20

ホームパーティにBBQ、テイクアウトした時にもらったものなどなど…おうちにストローを余らせていませんか?飲み物を飲む時だけのものだと思っていたストローですが、実はちょっと工夫するだけで、便利グッズに変身させることができるん... 続きを見る

オートソープディスペンサー特集!利用者がおすすめする自動のハンドソープディスペンサーとは?

オートソープディスペンサー特集!利用者がおすすめする自動のハンドソープディスペンサーとは?

2021.10.20

コロナウイルス感染拡大以降、今や欠かすことのできない石鹸での手洗い。そんな毎日におすすめなのが、「オートソープディスペンサー」。自動でソープが吐出される便利さだけでなく、インテリア性の高さも魅力です。 実際にオートソープ... 続きを見る

【ファミマ】SNSで話題沸騰中!「雪見だいふくみたいなパン」は本当に雪見だいふくなのか!?実証してみた

【ファミマ】SNSで話題沸騰中!「雪見だいふくみたいなパン」は本当に雪見だいふくなのか!?実証してみた

2021.10.20

SNSで話題の、ファミリーマートとロッテのコラボ商品をご存じですか?その名も「雪見だいふくみたいなパン」♡この季節になると食べたくなる、あのアイスがパンになった模様。そこで今回は、ファミリーマートとロッテのコラボ商品「雪見... 続きを見る

インフルエンザ予防接種代が家計を圧迫!我が家はこう乗り切ります

インフルエンザ予防接種代が家計を圧迫!我が家はこう乗り切ります

2021.10.19

インフルエンザの予防接種の季節ですね〜!わたしの地域は全額自己負担です。予防接種1回の料金は約4000円ほどです。が!4人家族なので大人2人は各1回、子ども2人は各2回で合計6回接種するので24000円ほどかかります。ヒエー 続きを見る

【ダイソー】100均の白い棒が革命的!使用後、ドン引きした理由とは?

【ダイソー】100均の白い棒が革命的!使用後、ドン引きした理由とは?

2021.10.18

こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは、こちらの白い棒。10本セットで販売されています。綿棒のようにも見えますが、何だか形が違うような……? 続きを見る

今週の運勢★最もツキのある星座は?流光七奈の12星座占い【10月18日~10月24日】

今週の運勢★最もツキのある星座は?流光七奈の12星座占い【10月18日~10月24日】

2021.10.18

大人気の占い師 流光七奈先生が、女性の心に寄り添ったあたたかいメッセージを毎週発信してくれます。毎日の暮らしを楽しくハッピーにするためのヒントにしてくださいね。毎週月曜に更新! 続きを見る

野菜高騰でも大丈夫!どんな時も予算オーバーなしで乗り切る食材の選び方とは?

野菜高騰でも大丈夫!どんな時も予算オーバーなしで乗り切る食材の選び方とは?

2021.10.15

こんにちは!お得なもの好き、雑食系節約ライターの三木です。最近、野菜が高くありませんか?この前スーパーへ行ったら、ほうれん草が1束200円で買えませんでした…。野菜が値下がりするまでは、いろいろな対策が必要です!そこで今回... 続きを見る

ズボラさん必見!100均アイテム1つで♪ごちゃごちゃバッグのスッキリ簡単収納法

ズボラさん必見!100均アイテム1つで♪ごちゃごちゃバッグのスッキリ簡単収納法

2021.10.15

普段バッグを使っていて、必要なものを使うときにサッと出てこない。そんなお悩みってありませんか? お財布やスマートフォンだけでなく、マスクや消毒スプレー、エコバッグなどの衛生関連のものも増えて、バッグの中がさらにごちゃ... 続きを見る

【ダイソー】正体不明のクリップ、どう使う?便利すぎてまとめ買い決定♡

【ダイソー】正体不明のクリップ、どう使う?便利すぎてまとめ買い決定♡

2021.10.15

こんにちは!100均の掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。 今回のアイテムは、ちょっと変わった形のクリップ。実はかなり役立つアイテムなのですが、何に使うものなのか分かりますか? 続きを見る