お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

洗面所のセルフリフォーム☆床貼り編

  • ブログで紹介
ハニクロ
ハニクロさん
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身近なものを使っ...もっと見る
洗面所のセルフリフォーム☆床貼り編

わが家の洗面所は、建売のよくあるタイプ…
壁も、床も、洗面台も普通、ちょっと狭いけど、それほど大きな問題があるわけじゃないんだけど…
できればもう少しオシャレにしたい。
と、思い続けて早10年。

コロナ禍でどこも行けないしなぁ…と、思い立って、セルフリフォームしてみることにしました!
(ちなみに、リフォームしたのは2021年2月です(^_^;))

材料

  • デコウット(ホワイト):適量

洗面所Before

洗面所Before

普通の白壁、普通の床材、普通の洗面台…
唯一問題となったのは水廻り壁紙に出てきたカビ。
これは、以前隠すプチリフォームもしたのですが、隠しきれなくなってきて…壁を貼り替えよう!と思い立ったのが今回のリフォームの始まりです。
壁紙リフォームについては次の壁編で詳しくご紹介しますね。

キッチン&洗面所をレンガタイルで☆プチリフォーム

2016.06.13

わが家のキッチンや洗面所はいわゆる建て売りシンプルよくある造り。壁紙などもとっても無難な感じです。オサレな板壁やレンガの壁に憧れつつ…子供が小さいうちは汚すし、しばらくはこれでいいよね…としていたんですが、洗面所の洗濯かご...続きを見る

元の床

元の床

Before…いたって普通の床…。

材料

材料

使用したのは、以前トイレのリフォームでも使ったDECO-WOOD(デコウット)。
塩ビ製の150cm×10cmの板で、表面は木目調にエンボス加工されているので、本当の木のように見えます!
裏面には接着剤がついています。
明るいイメージにしたいので、ホワイトを使いました。
今回使用のものは写真撮り忘れてしまって、画像は以前使用したものなので、色が異なります(^_^;)

以前のリフォームはこちら↓

ついにやりました!トイレプチリフォーム☆

2016.07.11

建て売りのわが家は、壁紙や床材もよくあるシンプルな仕立て…。子供が小さいうちは汚れるし、そのうちリフォームしよう、としていたのですが、唯一どうしてもどうしても気になっていたトイレの床。先日、洗面所の壁にタイルを貼ったついで...続きを見る

トイレDIY☆ドア&床プチリフォーム+壁デコ♡

2017.04.10

わが家のトイレは極狭&シンプルすぎる造り…。建て売りなので、仕方ないとは思っていたのだけど、毎日必ず使う場所、お客様にもよく見られてしまう場所だけに、どうしてもお気に入りの場所にしたい。特に気になる床のクッションフロア…主...続きを見る

向きを決める

向きを決める

デコウッドを貼る方向を決めるため、並べてみました。
入り口に対し縦方向の方が目の錯覚で広く見えるかな…なんて思ったのですが、しっくりこなかったので、今までの床の木目と同方向に貼ることにしました。

貼っていく

貼っていく

家具や洗濯機など、動かせるものは移動させて、奥の方から貼っていきます。
洗面台まで動かすと大掛かりになってしまうので、洗面台はそのまま、あいてるスペースに貼っていきます。
長さに合わせてカットし、そのカットした部分を次の列に貼り…繋ぎ目が徐々にズレるようになります。
隙間がないようにピッタリと。

貼る部分の長さに合わせて印を付けて、デコウッドをカット。
カッターで表面に軽く筋をつけて、その前に合わせて折り曲げるようにすると、パキッと簡単に折れます。

出っ張り部分

出っ張り部分

出っ張り部分に印を付けて、その形にカット。

ピッタリ!

床下扉

床下扉

床下扉の部分も、サイズに合わせて印を付けてカット。
一度にピタッと合わせるのは難しいので、大体でくり抜いて、カッターで削りながら微調整します。

ピッタリ!

完成!

完成!

床が明るくなって、雰囲気も良くなりました!

床下扉もいい感じ♡

壁編、タオルハンガー編もよろしければ、ご覧になってくださいね。

ついにやりました!お風呂ドアを外して丸洗い☆

2022.11.16

わが家のお風呂場ドアはよくある折戸タイプ。お風呂掃除はするけれど、開けても閉めても、絶対に届かない、洗えないところがありませんか?ドアの、洗面所側も水洗いできないし…外して洗っちゃいたい!といつも思っていたのですが…。思い...続きを見る

洗面所セルフプチリフォーム☆壁紙貼り替え編

2022.11.26

よくある白い壁紙に、よくある床材…わが家の洗面所はよくある建売のタイプです。もうちょっとオシャレにしたいなぁ…と思い続けて早10年…。壁の一部と床材を、プチリフォームしてみることにしました!作業しながら写真を撮るのが難しく...続きを見る

コツ・ポイント

DECO-WOODを貼るときは、湿気の少ない時期に作業した方が、収縮が少なく、あとで隙間が開いたりすることも少ないかと思います。
床をよく掃除してから貼ってくださいね^_^

ハニクロ
ハニクロさん
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身近なものを使った工作やリース作りが大好きです。 暮らしニスタのサイトを通じて、いろいろな方と楽しい優しい時間が共有できることを嬉しく思っています。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

684941

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

101626

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

79693

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

ともこ姉さんさん

51499

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

5

KMママさん

48302

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1211451

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

493893

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

344982

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

327780

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

191316

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

happydaimamaさん

5596432

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

よんぴよままさん

6247069

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

4児ママRomiさん

10079532

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

🌠mahiro🌠さん

17007998

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

RIRICOCOさん

4259888

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/11/16/2e8dbfb22744e0ca7c1dc98141bb4985.jpg
洗面所のセルフリフォーム☆床貼り編
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

洗面所のセルフリフォーム☆床貼り編
2022年11月21日

わが家の洗面所は、建売のよくあるタイプ… 壁も、床も、洗面台も普通、ちょっと狭いけど、それほど大きな問題が...
ハニクロさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

洗面所のセルフリフォーム☆床貼り編
2022年11月21日

わが家の洗面所は、建売のよくあるタイプ… 壁も、床も、洗面台も普通、ちょっと狭いけど、それほど大きな問題が...
ハニクロさん