お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

マンネリを卒業!人気お弁当のおかず「から揚げ」アレンジ

マンネリを卒業!人気お弁当のおかず「から揚げ」アレンジ
投稿日: 2022年2月6日 更新日: 2022年11月25日
閲覧数: 2,132
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お花、ラッピング、お料...
お弁当のおかずとして人気の唐揚げは、アレンジ幅のあるメニュー。少しだけ変えるだけで変化のあるおかずになります。

材料 (2~3人分(基本の唐揚げ))

  • 鶏もも肉 :1枚
  • にんにく :1片
  • しょうが :1片
  • 醤油 :大さじ1
  • 片栗粉 :大さじ1~2
  • 薄力粉 :大さじ1~2
  • 揚げ油 :適量

から揚げと言えば、お弁当に入れて欲しいおかずトップ3に入るであろう、不動の人気メニューですよね。我が家でもお弁当のリクエストを聞くとかなりの確率で選ばれています。揚げたてのサクサクとした美味しさは、時間とともに無くなってしまいますが、冷めても美味しいしっかり味でご飯が進みます。

そんな人気のから揚げですが、毎度作るとやっぱり飽きてしまったり、マンネリ感が…。せっかく朝から揚げ物なんてハードルの高いことをするのだから、飽きた!なんて聞きたくありませんよね。

とはいえ、お弁当に入れるおかずは限定されがち。レパートリーを広げようにも、余りにいつもと違うメニューだと拒否されることも。そんな時は、子どもでもチャレンジしやすいように少しアレンジするのがおすすめ。作る側にとっても、その方が取り入れやすいので◎。



基本のから揚げ

基本のから揚げ

先ずは基本のから揚げ。おうちによってこれがかなり違いますよね。

我が家はすりおろしたにんにく、しょうが、醤油で味付けし、片栗粉と薄力粉を半々程度に加えて揚げるのが定番。

玉ねぎ入り唐揚げ

玉ねぎ入り唐揚げ

でも実はもっと定番なのがこちら。玉ねぎ入りのから揚げです。これは私の祖母のから揚げだったらしいのですが、受け継がれて私も小さい頃からこの味。我が家でから揚げと言うとこっちが大本命です。

味付けは基本のから揚げと同じですが、違いは1cm幅程度に切った玉ねぎも一緒に揉みこんで一緒に揚げること。玉ねぎはお肉を柔らかくする食材としても活用されますが、甘味とかうまみも加えてくれます。フライドオニオンって美味しいですよね。それが唐揚げにくっついている感じ。アレンジして違う味のから揚げも作りますが、やっぱりこの味に戻ってしまいます。

塩から揚げ

塩から揚げ

塩コショウを効かせて味付けしたシンプルな唐揚げも美味しいですよね。塩唐揚げにする場合は水分少なめで竜田揚げにしても◎。

胡麻から揚げ

胡麻から揚げ

お弁当用に子どもからのリクエストで多いのが胡麻から揚げ。衣にごまを加えて揚げるだけ。香ばしさが加わって美味しいです。

ハロウィンや、和風なキャラ弁を作るときは黒胡麻で作るときも。

パセリ唐揚げ

パセリ唐揚げ

この1~2年でパセリのメニューが増えました(笑)。安い大きな袋に入ったパセリはシーズンだとすごく安いですよね。家庭菜園したパセリも採れたので色々な料理に使いました。衣にみじん切りしたパセリを加えてから揚げにすると、パセリが爽やかで美味しい!味付けはパセリの美味しさが引き立つように、塩コショウとガーリックパウダーがイチオシ。

マヨが決めて♪パセリ&ガーリックのスティックチキン
マヨが決めて♪パセリ&ガーリックのスティックチキン
2021年8月30日
コスパのいい鶏むね肉を使ったスティックチキンをパセリ×ガーリックで、子どもに大人気の一品に仕上げました。 味をまとめてコクを出してくれるのはマヨネーズ。お肉を柔らかくしてくれる効果もあります。
2021年8月30日

パセリが採れた時に作ったお弁当。子どもからのリクエストでパセリから揚げ。緑色が加わった茶色いおかずとなるので、少し色味が明るくなります。

甘酢漬け

甘酢漬け

暑い季節にはさっぱりした甘酢漬けもおすすめ。チキン南蛮にしてもイイですよね。甘酢たれにからりと揚げた唐揚げをジュっと漬けて味をなじませます。甘酢漬けの場合は前日に漬けておいて朝は入れるだけにしても♪

香味野菜を加えた甘酢たれも美味しいですよね。一緒に素揚げにした野菜も漬ければ彩りも栄養もUP!

ヤンニョムチキン

ヤンニョムチキン

から揚げを甘辛たれに和えたヤンニョムチキン。市販のたれも今は販売されているので手軽に作れるようになってきました。自分でたれを用意すると辛さや甘さも調整できるのでおすすめ。しっかり味なので、から揚げの方の味付けは控え目でもOK。ケチャップ+カレー粉でも近い味を出せます。子ども用にはそっちの方が食べやすいかも。

甘辛うまい!鶏むね肉のヤンニョムチキン
甘辛うまい!鶏むね肉のヤンニョムチキン
2021年2月28日
韓国フードとして大注目のヤンニョムチキンは、から揚げに甘辛なタレを絡めた料理。コチュジャンを加えるのでちょっぴり辛さがありますが、お好みで調整可能。ご飯にもパンにも合うしっかり味なので、丼にしたりラップサンドにしても♪タレで野菜も一緒に進みます。
2021年2月28日

ハニーマスタード

ハニーマスタード

はちみつ、粒マスタード、マヨネーズ、酢を混ぜたマリネ液に唐揚げに和えれば、甘酸っぱいさっぱり系の唐揚げに。粒マスタードのプチプチ食感も◎。

コールスローサラダにも使えます。唐揚げと一緒に生野菜や温野菜にも合うのでモリモリ食べて♪

マヨケチャップ和え

マヨケチャップ和え

絶対子どもが好きな味でしょ~!って感じのマヨケチャップ和え。いわゆるオーロラソースに唐揚げを和えただけなんですが、クリーミーでリッチに変身。唐揚げ自体の味とマッチするのでオススメ。甘味をもう少し出したい場合は練乳を加えると◎。

みぞれ煮

みぞれ煮

個人的には、もしかするとこれが1番好きかも…。白だしやめんつゆで簡単に作ったつゆにたっぷりの大根おろしを加えてみぞれ煮に。ジュワっと味が染みてほっこりする味。大葉やネギ、三つ葉などもたっぷりかけるのが好き!お弁当向きではないけれど、お弁当を作った後に残っていたらおうちで楽しむと2度美味しい♡

唐揚げおにぎり

唐揚げおにぎり

唐揚げを食べやすい大きさに切ってご飯に混ぜておにぎりに。大葉やごまも一緒に混ぜれば、香り良く仕上がります。おにぎりらずやキンパ、ラップサンドなんかにもオススメ。食べごたえもあって、これだけでも満足度高し!

レンコンチップ付き

レンコンチップ付き

大箱弁当でから揚げを入れるときはかなりの確率でレンコンも入ります。レンコンの素揚げってポテトチップスのようで美味しいですよね。見栄えもするのでお弁当におすすめの食材です。特に味付けはしませんが、から揚げを揚げた油に香りが移っているので一緒に揚げるだけで美味しいです。

唐揚げでデコ

唐揚げでデコ

味方によってはおもしろいものに見える唐揚げ。そのままデコ食材として活用してもイイですよ♪くまとかプードルとか、茶色い動物は多いので意外に使いやすいです。

アレンジは他にも…

ジェノベーゼソース
焼き肉のたれ
プルコギのたれ
カレー粉
オイスターソース
のり塩(青のり)
大葉入り
りんごのすりおろし入り

などなど、一緒に揉みこんで味付けしたり、衣に混ぜたりすると、味やお肉の柔らかさも変わります。もも肉よりむね肉の方が相性がいい場合も。

この他に衣の方をアレンジして、ぶぶあられを使って華やかさを出したり、柿の種やシリアルを使った方法も興味津々。

【青じそ大量消費】爽やかなのにコクもある♪大葉ジェノベーゼソース
【青じそ大量消費】爽やかなのにコクもある♪大葉ジェノベーゼソース
2021年8月7日
大量に採れた青じそ。消費が追い付かなくなったらおすすめなのがソースにしてしまうこと。瓶詰めでも冷蔵で1か月程度、冷凍ならもっと長く保存可能です。しそっぽい香りは言われるとわかる程度で、コクと旨みのあるジェノベーゼソースに変身。バジルで作るソースに比べて、色は緑が濃く、爽やかさがプラスされた味です。
2021年8月7日

胡桃を使ってローコスト♪我が家の自家製ジェノベーゼ
胡桃を使ってローコスト♪我が家の自家製ジェノベーゼ
2016年11月11日
去年から家庭菜園でバジルを植え始めました。収穫したバジルは傷むのも早いのでジェノベーゼソースにして保存して使っています♡
2016年11月11日


昨年は大葉ジェノベーゼを使い倒しました。唐揚げも美味しかったです。


ざっとピックアップしただけでも、作り方はほぼ同じでも、味付けや他の食材を足したりしてアレンジはたくさん!いつも同じで変わり映えしない、ちょっと飽きてしまった、なんて思ったら、少し変化をつけると新しい味が発見できるかも⁈

コツ・ポイント

まだ小さいうちは、味覚も発達途中。難なく食べられるメニューは限られ、警戒される(笑)という話もよく耳にします。マンネリメニューも安心感があって子どもは食べやすい場合もあるので、食べる人の好みに合わせつつ、様子を見ながらちょっと変えてみたりしてみてくださいね♪

唐揚げ自体にしっかり味が付いているものなので、アレンジするのも手軽にちょっとプラスする程度で変身できます。お弁当用だけでなく、普段のメニューにも使える、大人も子どもも好むアレンジがいろいろできるので、試してみてくださいね。



SNSでシェア
詳しく見る