・毛糸並太(白) : 約2個
・毛糸並太(オレンジ) : 約1/2個
・モール(緑) : 長さ40cmを1本
30cmのモール(セリア)を2本用意し、途中でつなげて、余った部分をカットました。
・厚さ2mmくらいのダンボール紙
【A】3cm×10cmにカットし、真ん中に1cm×8cmの穴をあける。
【B】8cm×10cmにカットし、真ん中に2cm×8cmの穴をあける。
【C】10cm×10cmにカットし、真ん中に2cm×8cmの穴をあける。
同じサイズくらいのお菓子の空箱や、本に巻きつけて作ってもOK!
・はさみ
・紅白の紐、水引飾り : お好みで
【1】オレンジ色の毛糸で、みかんにするボンボンを作ります。(写真①参照)
オレンジ色の毛糸を【A】に70回巻き付け、真ん中できつく結びます。【A】をコの字になるように(写真青ライン)ハサミでカットし、輪になっているところをハサミでカットしてから【A】を取り外します。
【2】ハサミで丸く整えます。真ん中で結んだ紐はあとで切ります。(写真②参照)
【3】白の毛糸を【B】【C】に巻き付けます。【B】には160回、【C】には220回巻き付け、真ん中できつく結びます。
【4】【1】と同様に、コの字になるように(写真赤ライン)ハサミでカットし、輪になっているところをハサミでカットしてから【B】【C】を取り外します。(写真③④参照)
【5】(写真③参照)真ん中で結んだ所の中心に、上から下にむかってモールを通すので、穴が分かるように広げます。(写真⑤参照)
【6】ハサミで肉まんのような形に整えます。(写真⑥参照)
【7】横からも見て整えます。(写真⑦参照)
【8】【2】のボンボンの長く残した毛糸を頼りに、中心に結んだ毛糸にモールを通せるように上下確認しておいてから、切りそろえます。(写真⑧参照)
【9】モールでみかんの葉を作ります。
モールを端から8cmのところでおります。
端から4cmのところで1度クルッとまきつけ輪を作ります。(写真⑨参照)
【10】輪を少しつぶして葉の形にして、葉脈をつくります。(写真⑩参照)
【11】モールを、1cmくらい立ち上げます。(写真⑪参照)
【12】立ち上げた部分の下に巻き付けみかんのヘタをつくり、下に折ります。(写真⑫参照)
【13】組み立てていきます。
モールをみかんのボンボンの中心にさします。(写真⑬参照)
【14】お餅の毛糸の小さい方から中心に通します。小さい方にとおしたら、モールを繋げて長くしてから大きい方に通し、最後抜けないように輪を作りねじったら、余った部分をカットします。(写真⑭参照)
【15】毛を整えます。(写真⑮参照)
【16】お好みで紅白の紐を結んだり、水引を飾ったら完成!(写真⑯参照)
今年は寅年なので、トラの形の水引を飾りました。
毛を整えて飾っていたら娘に見つかり、ぬいぐるみのように扱われた鏡餅…
娘『かわいい〜♥ふわふわしてる〜』
きっと鏡餅も喜んでいるはず(*´艸`*)
作って良かった♪
毛を整える際は、マスクをして整えて下さい。鼻がムズムズしてきました…
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます