お重に詰めてお花見気分〜お花見弁当ころころ桜おにぎり

お重に詰めてお花見気分〜お花見弁当ころころ桜おにぎり
投稿日: 2021年4月1日 更新日: 2021年4月1日
閲覧数: 7,597
19 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に帰国して...
今年はさくらの下でお弁当を広げることは、できませんが
お重に詰めておうちでお花見気分を味わってみました。

一段目は ご飯ものと焼きそら豆です。
ご飯ものはオープンいなり寿司と、さくら風味のコロコロおにぎり。
いなり寿司は、たけのこと菜の花 桜の塩漬けとグリンピースの
季節のものをのせました。
焼きそら豆は魚焼きグリルで焼きます。

2段目はおかず中心です。
お花見に〜エビしんじょのぶぶあられ和えエビマヨ風味
お花見に〜エビしんじょのぶぶあられ和えエビマヨ風味
2021年3月24日
おうちで楽しむお花見弁当です。 先日桜めんをご紹介しました。 今回はおかず編です。 季節のものを考えて、菜の花の辛子醤油あえ。 タラの芽の天ぷら。 だし巻き卵と、レシピをご紹介するエビしんじょのぶぶあられ和え エビマヨ風味です。 カラフルなぶぶあられはこちらで購入。 エビを叩いてはんぺんと一緒に混ぜ合わせ 丸めてあげたら。甘みのあるエビマヨ風のソースを絡めあられをまぶしました。 華やかでかわいいエビしんじょです。
2021年3月24日


3段目は さくらめんです。
桜の葉っぱが練り込んでありほんのり桜の香りがします。
KALDIの「やない製麺桜めん」でお花見弁当
KALDIの「やない製麺桜めん」でお花見弁当
2021年3月12日
今年も 桜の季節がすぐそこまでやってきました。 できれば4月まで待ってほしかった気がしますが こればかりは仕方ないですね。 今年も 桜の下でのお花見は無理でしょうか・・・ あぁ〜あ・・・とため息ついていても仕方ない それならば お家でごちそう! 桜の香りいっぱいのテーブルに! そんな時におすすめな KALDIさんで見つけた「やない製麺 桜めん」 桜の葉っぱを麺に練り込んでいて ほんのり桜の香りがする淡い桜色の麺です。 これをお重に詰めてお花見弁当です。
2021年3月12日


コロコロおにぎりのレシピです。

材料 (3個分)

  • ご飯 :120g
  • さくらの塩漬け :12g
  • 白ごま :120g
  • だし塩 :少々
  • ごま油 :少々
  • 削りかまぼこ :少々
  • さくら型大根 :6個

桜の塩漬けは流水でそっと洗い 水に10分漬けてから
 みじん切りにする

温かいご飯に みじん切りの桜と 白ごま だし塩をふり
 手にごま油をまぶし丸くにぎる

削りかまぼこをまぶす

ふんわりピンクが料理を引き立てるけずりかまぼこ
ふんわりピンクが料理を引き立てるけずりかまぼこ
2018年3月20日
デパートの山口物産展で初めて知ったけずりかまぼこ。 こだわりのかまぼこを薄く削り上げたそうです。 かまぼこというより かつお削り節のような食感。 ふんわりピンクの色合いがこの時期に大活躍です。 お弁当 おにぎり ちらし寿司 冷ややっこ 酢の物や麺類などなど。 もちろんそのままおつまみとしてもいただけます。 50g入って699円は 消して安いお値段ではありませんが お味もよく淡いピンクの色が気に入っています。 常温保存が可能ですが 開封後は密閉の上冷蔵庫で保管だそうです。
2018年3月20日

さくら型大根をのせる

いなり寿司は オープンおいなりさんにして
たけのこと菜の花 桜の塩漬けとグリンピースの
季節のものをのせ飾る

そら豆は 魚焼きグリルで焼く

真ん中に焼きそらまめ両サイトにいなり寿司と
コロコロおにぎりを詰める

コツ・ポイント

★手に少量のごま油をつけて握ることで ほんのりごま油風味の
 香りがつき削りかまぼこがまぶしやすくなります



SNSでシェア




「料理レシピ」の人気アイデア