大根・紅芯大根を5mmの輪切りにして桜型にくり抜く
                    
                        保存容器に入れaを加え漬け込む
                        
                    桜型にくり抜いた後の野菜は
刻んでサラダや お味噌汁などに使います                    
                        
                    こちらの桜型大根は 白と薄ピンク ビーツと3色別々に寿司酢につけました
ふりかけ代わりにご飯に乗せます                    
                        肉そぼろグリンピース 鮭フレークの3色丼の上に散らして・・・
                        おかずの上にちょこっと乗せても、一気に華やぎます
                        冷たい麺のお弁当
                        
                    麺の上にもたっぷり乗せてみました 
この時期だけのお楽しみです〜
寿司酢と酢で甘酢漬けなので 
どんなおかずとも合います
                    
                            ★直径2、5cmの桜型を使いました
★紅新大根のほかに 紫大根や赤大根 ビーツなどでもOkです
★色付き野菜が見つからない場合は 紅しょうがのつけ汁などでも
 色はつきます
★紅新大根は漬けっぱなしにするとどんどん色が落ちてくるので
 濃い色も使いたいときは 別々の容器に漬けてください                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます