両サイドロング2枚
棚板2枚 厚さ1.2mm
背板1枚
天板1枚 棚板よりも幅は2.4mm大きくカット(上からのせるので)
板は丸のこでカットして 縁はトリマーで少し飾りを付けました。
廃材なので節を隠すのに苦労しました。
家にあったコンパネで作ったので表面がガタガタですが あえてヤスリかけないで凹凸そのまま・・・。
塗装したら古く見えて 味が出ていい感じ♡
木が割れると困るので下穴を軽くキリであけてから。
カラーボックスのように棚板と天板が同じ大きさはゴミが挟まるので天板は上からが好きです。
(ピッタリにしたいので全部組み立てた後、天板の大きさを計ってからカットしました。)
重い物乗せても安心です
ちょっとふたが大きくて桧の米びつが入らなかったので・・・
取っ手を外して飛び出したところをカットして マットホワイトにペイント。
裏側にキャスターも取りつけました。
・
すべてが希望通りでジャストフィット! これが手作りの良さですね
既存のカラーボックスより木だから味があってマットでかわいい♪
引き出しのパネルは【素麺の箱】のふたです。本体は【靴の空箱】⁉
↓↓↓●引き出しの作り方はこちらです●
素人なのでサイドの木と中段下段の棚板を寝かせて取り付け、その後立ててから天板の正確な大きさを計って木をカットしてから取り付けました。
板は木工用ボンドを付け、ビスを半分だけ仮止めしてみてすべての板が平行か確認してから本番うちすればやり直しがききます。
家にあるいらない物で作ったのでほぼゼロ円♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます