
●長さは260㎝を3本
.
●グルーガンでつけてすぐにギュッと押し込みたいのですが、熱いので目打ちなどで押し込みます
●マスキングテープでガイドを作っておけば 目安になるので いちいち測らなくても簡単で早いです
.
●このまま使うと幼稚園みたいになるので ゴールドで適当に色付けします。
立体感が出て味も出て ラメが光に当たってキラキラ~~とキレイです
●ポプリは260㎝を半分にしてかけただけです
デンファレは結び目を作って棒に通しました
●100均のデンファレを分解したら丁度30個でしたので
麻ひも130㎝にお花10個つけて3本作ります
●これはこれで優しい感じですね
デンファレだけ もっとたくさん作って2本×3セットで作っても素敵です
外は見たいけど 視線は気になるので下半分だけをフィルムで隠しました。
ペアガラスにフィルムを直で貼ると高温になりすぎて劣化が速いのでNGだし掃除がしにくい。
試行錯誤して、アクリル板にフィルムを貼ってカフェカーテンのクリップと突っ張り棒でつってぶら下げています。
外すのも簡単なので窓拭きも楽です♫
●かなりアクリル板は重いですが 突っ張り棒は3年間1度も落ちてません。
いつも目に付く窓辺がパッと華やぐと気分が上がりますね💕
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます