お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

短~い根付きの小ねぎは再生できる!? 土に植えてみたら…

短~い根付きの小ねぎは再生できる!? 土に植えてみたら…
投稿日: 2020年4月9日 更新日: 2020年5月28日
閲覧数: 2,624
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きです。 添加物はなる...
小ねぎを買ったとき、短~い根がついていたら!?

まずは、小ねぎの下数センチを残して、上の部分は小口切りにして冷蔵保存します。
残った部分(写真)はベランダのプランターに植えてみました。

こんな短い根で、果たして根付いてくれるのか、成長してくれるのか?
実験してみました。



1日目

1日目

小ねぎを数本ずつに分けて、プランターに植えました。
朝晩の水やりだけしました。

7日目

7日目

ねぎの内側から青い部分が伸びてきました。

9日目

9日目

2日前より明らかに伸びています。
短かった根も長く伸びて張ってきているのではないでしょうか。

12日目

12日目

さらにグングン伸びてきました。
もう大丈夫です(*^^)v
しっかり根付いてくれたので、これからさらに伸びてくれるでしょう♪

コツ・ポイント

根付きの小ねぎは土に埋めて再生↓

根付きねぎは土に植えていつでも収穫♪ 
根付きねぎは土に植えていつでも収穫♪ 
2020年2月3日
根のついた小ねぎをゲットしたら、使う分だけ切って、土に植えておくと、またどんどん伸びてきます。 写真真ん中の小ねぎは去年の秋に植えたもので、両端の細ねぎは今年に入ってから植えたものです。 どちらも数センチに切って土に植えていたものですが、伸びた分だけ切って使っています。 真ん中の小ねぎが白いのは、外側の皮が乾燥したまま放置していたから(^^;) 日光に当ててやるため、きれいにはがしました。
2020年2月3日


2週間もつ、小ねぎの保存法↓
2週間もちます☆ 刻みネギの冷蔵保存法
2週間もちます☆ 刻みネギの冷蔵保存法
2018年11月5日
万能ねぎの保存方法です。 刻んでおけばすぐに使えるので、私はいつもこの方法で冷蔵保存しています。 今までは冷凍保存もしていたのですが、 料理にのせるとすぐにしなっとなるのがちょっと不満で^^; それからはずっとこの方法です。 刻んだねぎを、キッチンペーパーをしいたタッパーに入れておくだけ♪ これだとべちゃっとならず、季節にもよりますが、最長で2週間くらいもちます^^v もちろんですが、なるべく早めに使い切るのがよいですね。
2018年11月5日


散らばらない小ねぎの切り方↓
ラップ1枚で☆ まな板のねぎが散らばらない!
ラップ1枚で☆ まな板のねぎが散らばらない!
2019年5月8日
小ねぎを刻んでいると、切ったはしからコロコロと転がって 何個も落ちてしまいます。 これ、けっこうなストレスなんですよね^^; なんとか散らばるのを防ぎたいなあと常々思っていたのですが 偶然このテクを見つけてしまいました。 肉を切った後は、まな板を洗剤で洗ってから熱湯消毒をします。 しかし、その後、小ねぎをすぐ使いたかったので、 熱湯消毒する前にまな板にラップをしいて切ることにしました。 ラップだと小ねぎが引っかかって転がらないのではないかな~ となんとなく予想をしながら、やってみました。 すると、予想以上に散らばりません。 というか、ほとんど転がりません!! すごいです*^^* 刻んだら、いつものようにキッチンペーパーをしいたタッパーに入れて保存するだけ。 ただし、包丁の当たり方によっては、ラップが切れてねぎに混ざってしまう場合があるのでご注意くださいね。
2019年5月8日


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード