お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

根付きねぎは土に植えていつでも収穫♪ 

根付きねぎは土に植えていつでも収穫♪ 
投稿日: 2020年2月3日 更新日: 2020年5月28日
閲覧数: 33,488
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きです。 添加物はなる...
根のついた小ねぎをゲットしたら、使う分だけ切って、土に植えておくと、またどんどん伸びてきます。

写真真ん中の小ねぎは去年の秋に植えたもので、両端の細ねぎは今年に入ってから植えたものです。
どちらも数センチに切って土に植えていたものですが、伸びた分だけ切って使っています。

真ん中の小ねぎが白いのは、外側の皮が乾燥したまま放置していたから(^^;)
日光に当ててやるため、きれいにはがしました。

1.根付きねぎをゲットしたら、土に植える

まずは上の部分を切って、小口切りにして、タッパーで保存します。

2週間もちます☆ 刻みネギの冷蔵保存法
2週間もちます☆ 刻みネギの冷蔵保存法
2018年11月5日
万能ねぎの保存方法です。 刻んでおけばすぐに使えるので、私はいつもこの方法で冷蔵保存しています。 今までは冷凍保存もしていたのですが、 料理にのせるとすぐにしなっとなるのがちょっと不満で^^; それからはずっとこの方法です。 刻んだねぎを、キッチンペーパーをしいたタッパーに入れておくだけ♪ これだとべちゃっとならず、季節にもよりますが、最長で2週間くらいもちます^^v もちろんですが、なるべく早めに使い切るのがよいですね。
2018年11月5日

季節にもよりますが、2週間ほどもちます。

下数センチになった小ねぎを土に植えます。

2.小ねぎのお手入れ

2.小ねぎのお手入れ

実は真ん中の小ねぎは去年の秋に植えたもので、年を越したら、外側の表皮が乾燥したままカサカサ状態に。
これでは光が当たらないので、全部キレイにはがしてやりました。

これからも元気に育ってもらいます(*^^*)

これからも元気に育ってもらいます(*^^*)

真ん中の小ねぎは、乾燥した表皮で日光を受けられていなかったため、白いです(^^;)
カサカサ表皮をはがしたので、これから光をたっぷり浴びてもらいましょう。


SNSでシェア
詳しく見る

2020年2月4日 21:51
花ぴーさん、根物野菜は長く楽しめて嬉しいですよね。 ただ、ちょっと気になったので少しだけ…。 どうか怒らないでくださいね。 写真に写っている「乾燥剤」。 エージレスやモデュラン、バイタロンなどは乾燥剤ではなく脱酸素剤で鉄粉、シリカゲルは乾燥剤ですが石灰ではないです。 また、脱酸素剤の鉄粉が空気に触れて出来るのは錆…。 ここからは、調べて判断いただけると。 コメント公開も、お返事も、なしで大丈夫です。
2020年02月04日 23:07:30
すぎのこさん コメントありがとうございます。 そうなんですか! 乾燥剤の中でもいろいろ種類があるんですね。 検討して記事を修正しようと思います。 ありがとうございました。
2020年2月3日 11:12
花ぴーさん こんにちは😃 こんな使い方があるなんて驚きました! 乾燥剤を解体するなんてビックリです
2020年02月03日 12:04:27
288Melonnnさん、コメントありがとうございます(^◇^) 乾燥剤って、後で復活させて使おうと思いつつ、どんどんたまっていきますよね。 無駄なく使えるのは嬉しいですよね(*^^*)
2020年02月05日 13:09:36
288Melonnnさん、こんにちは。 先日はコメントありがとうございました(*^^*) 1つ訂正がありまして、記事の一部を消去しました。 乾燥剤の中でもシリカゲルだけは石灰ですが、それ以外は石灰ではないようです。 なので、シリカゲルのみ、土壌改良に使えます。 大変失礼しました。
コメントをもっと見る


関連するキーワード



「園芸・ガーデニング」の人気アイデア