
※このレシピは、フェルトのようにふかふかの ライオン「リードクッキングペーパー」を使用した専用レシピとなっております。
1:耐熱皿にクッキングペーパーをのせ→その上に里芋を並べ→クッキングペーパーをかぶせ包む。
2:すき焼きのタレとごま油を混ぜて、1にまんべんなく回しかける。
※食材がしっかりと浸るよう液量を調節してください。
3:600wの電子レンジで8分加熱し→一旦取り出し上のクッキングペーパーを優しくめくり、さといもの上下を返し→めくったクッキングペーパーを戻す。
600wの電子レンジで8分~加熱し→粗熱がとれるまで置く。←この過程でも味が染みていきます。
3からタレだけを耐熱器に取り出し、電子レンジで軽く温め、密閉袋にうずらの卵とともに入れしばし置く。
コツ・ポイント
この時、うずらの卵がしっかりとたれに漬かるよう、袋の角にまとめ口をきゅっと輪ゴムでしばっています。
耐熱器にタレを戻し、水溶き片栗粉(1:1)を小さじ2程度を加えよく混ぜ合わせる。
電子レンジで20秒加熱し、よく混ぜとろみをつける。
※とろみがまだゆるいようなら更に10秒づつ追加熱し調節して下さい。
粗熱が取れるころにはこーんな感じになっています。
先ほどの、即席味付うずらも一緒にお皿に盛り付け、とろ~りタレをかけて、炒りごまを振って完成です。
しっかりと浸る程度の目安はこんな感じです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます