ケーキの様な・・・・ホットケーキの様な・・・
最近のkeyword “ケーキのようなホットケーキミックス”
ふわっと高級感のある甘くおいしそうな粉の香り♪
2019年9月24日
封を開けた瞬間から甘く美味しそうに漂う粉の香り、しっとりとした生地がたまりません、もともと昭和さんの粉ものはお気に入りなのですが、こちらも本当おすすめです(*´∀`)♡
2019年9月24日
❤️和と洋の美味しい出会い❤️
2019年10月6日
ホットケーキミックス使用のミニケーキ☆
🐣卵1個〜手軽で簡単❣️
(^^;)天板1枚 おやつにピッタリ☘️
生クリームに粒餡を合わせた
「 *ホイップあん 」で
♬和と洋 コラボの美味しさです😋
2019年10月6日
ホケミで簡単★ブルーベリー蒸しパン
2019年9月10日
材料3つ!!ホットケーキミックスを使って簡単に作れる、ふわふわ蒸しパンです。
おやつや朝食にピッタリ♪
2019年9月10日
みんな凄いとか絶賛している。
多分知らんのは、私だけ?
そう思いながら・・・・いつも唇かみしめ生きています!!
で・・・発見!!
何がどう凄いのか・・・・使わないとじぇんじぇん判らない!!
原材料名の比較
小麦粉、砂糖、乳等を主要原料とする食品(バター、乳糖、バターミルクパウダー、ホエイパウダー、カゼインカルシウム、その他)、麦芽糖、ショートニング、粉末水あめ、粉末チーズ、食塩 / ベーキングパウダー、香料、乳化剤、増粘剤
バターミルクパウダー
ホエイパウダー
粉末チーズ
が通常のHMには、入っていません。
高木康政シェフ監修とあります・・・・
キットカットの新作の監修とかしてる有名なひとらしい。
もともと・・・・
HMは・・・・買わないで作る派だったんですが・・・
パンプキンガトーインビジブル、いとこ風
2017年10月27日
ガトーインビジブルというフランスのケーキ・・・・
林檎のスライスを生地に混ぜてミルフィーユ状の層にして型に詰めて焼き上げて生地が見えないくらい林檎が入っているというケーキ。
パンプキンでやってみました。
いとこ風と言うのは・・・・和食の南瓜の煮物で“いとこ煮”とうい小豆と合わせた時の名前・・・・茹で小豆と合わせているので、いとこ風にしました。
ピューレにしてからと・・・思い皮を剥いたら、そのまま全部ピューラーでスライスしちゃいました(笑)で・・・・インビジブルのレシピ思い出してこの形に・・・・
気まぐれな、おっさんです!!
2017年10月27日
ホケミで簡単小豆ケーキ、タルト風
2017年10月3日
小豆というと、ザラメで味付けした餡子のイメージが強いですが、はちみつとメープルシロップで下味を付け、生クリームたっぷりの生地で包んで焼いてもおいしいです。
餡子とは違うテースト。まぜて焼くだけなので簡単にできます。
2017年10月3日
私の場合・・・・牛乳は一切入れないで、生クリームだけで生地を作るので・・・・
もそもそが無く、しっとりスポンジの様な仕上がりなんですが・・・・
バターやチーズのパウダーの入るこのHMは、似たような感じなんじゃないかなと
推測できます。
それと配合。
通常HMは、 粉/200 牛乳/150 卵/1 なんですが・・・・
このケーキの様なは、粉/200 牛乳/100 卵/2 なんです。
50gの牛乳分が卵1ケにすりかわっています。
何となく納得!!
また、試作して報告します。
ポイント1
通常300円以上するものが・・・・偶然発見したのは、just200円でした。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます