キッチンカウンター、ダイニング側の開きには、
上段に、ヘアゴム・文房具・封筒など・・・・
下段には、シンク下にあったコロコロのストックも移動して、
乾電池・コード、カメラの望遠、カイロのストックなど・・・。
頻度が低いモノは下段に入れ、ラベリングもテプラの特大で
作り張り替えました^^
シンク下もダイソーのスクエアボックスを使い、
お弁当パック、スポンジ、ふきんのストックなど・・・・
本当に頻度が低いモノ・・・(笑)
シンク下は湿気が多い場所なので食品は避けたいので、
紙コップやフローリングシートの予備など。
ラベリングも大きくなったので、見やすく、
必要ないものまで触られなくなったので、散らかりにくいみたいです。
取りあえず、日が立ってないのでしばらく様子見です^^
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます