コリコリ食感の木耳(キクラゲ)
中華料理の定番ですよね!
そんなキクラゲを使って、お弁当にもオススメの豚巻きレシピのご紹介♪
中華料理以外でもお料理のいいアクセントになっちゃうんです‼
しょうがもアクセントに❤
☆木耳(キクラゲ)栄養と効能☆
きのこ類にある多糖体のβ-グルカンが多く含まれており、免疫機能の細胞を活性化してくれるので、免疫力の向上に効果があります。
脂溶性ビタミンのビタミンDが、カルシウムやリンの吸収を促したり、免疫力アップや代謝を促進してくれるので、β-グルカンとの相乗効果で免疫力アップが期待できます。
水に溶けない不溶性食物繊維が豊富に含まれていて、食べると体内で水分を吸収して大きくなり、満腹感を得られるのでダイエット効果と便秘改善効果・デトックス効果が期待できます。
貧血予防のある鉄分やむくみ解消予防のカリウム、造血作用のある葉酸が豊富に含まれており、貧血改善効果が期待できます。
材料
(2人分)
-
キクラゲ(乾燥)
:約10g
-
豚バラ肉(薄切り)
:10~12枚
-
大葉
:6枚
-
しょうが
:1片
-
塩、胡椒
:各少々(少し多め)
-
薄力粉
:大さじ1
-
ごま油
:大さじ1
①戻した後も洗って汚れを落として!
キクラゲは水洗いをしてから、たっぷりの水で約15〜20分つけて戻し、せん切りに切る。
②切るのはキクラゲとしょうがだけ!
しょうがはせん切りに切る。
③巻き始めはきつめに!
豚バラに塩・胡椒をふって、3〜4枚ずつ少し重ねるようにおき、大葉→キクラゲ→しょうがの順にのせて、手前からくるくると巻く。
③に薄力粉をまぶし、油を入れて熱したフライパンで全面焼き、食べやすい大きさに切れば完成‼︎《中火〜弱火》
他にもオススメなキクラゲレシピ♪
免疫力アップに♪おつまみにぴったり☆えびとキクラゲのさつま揚げ
2017年9月2日
コリコリとしているキクラゲ。
そんなキクラゲを、風味のいいえびと合わせたおつまみにぴったりのレシピ♪
ビール進みますよ!!
☆木耳(キクラゲ)の栄養と効能☆
きのこ類にある多糖体のβ-グルカンが多く含まれており、免疫機能の細胞を活性化してくれるので、免疫力の向上に効果があります。
脂溶性ビタミンのビタミンDが、カルシウムやリンの吸収を促したり、免疫力アップや代謝を促進してくれるので、β-グルカンとの相乗効果で免疫力アップが期待できます。
水に溶けない不溶性食物繊維が豊富に含まれていて、食べると体内で水分を吸収して大きくなり、満腹感を得られるのでダイエット効果と便秘改善効果・デトックス効果が期待できます。
貧血予防のある鉄分やむくみ解消予防のカリウム、造血作用のある葉酸が豊富に含まれており、貧血改善効果が期待できます。
2017年9月2日
春を告げる菜の花で♪レンジで簡単‼辛い菜の花とキクラゲのからしマヨ和え
2018年2月7日
まだまだ寒い日が続きますが、店頭には春を告げる菜の花が♡
そんな菜の花を使って、ちょっとほろ苦くてピリッと辛い和え物レシピのご紹介♪
☆油菜【菜の花】(なのはな)の栄養と効能☆
強力な抗酸化作用があり、免疫力を高めてくれるビタミンCが豊富に含まれており、コラーゲンの生成やアルコールを分解する働きがあるので、アンチエイジング効果や美肌効果が期待できるほか、風邪予防にも役立ちます。
ビタミンCは非ヘム鉄の吸収を手助けしてくれます。
骨や歯を形成するのに役立つカルシウムが豊富なので、イライラの解消や骨粗しょう症予防・改善効果が期待できます。
野菜類トップクラスともいえる鉄分があるので、貧血やイライラの解消に役立ちます。
抗酸化作用の辛味成分イソチオシアネートがあり、過酸化脂質*の生成を抑制してくれるので、血液をサラサラにしたり、デトックス効果が期待できます。
熱に弱いので、加熱のしすぎには注意‼︎
過酸化脂質*…コレステロールや中性脂肪の脂質が、活性酸素によって酸化されたもの。
2018年2月7日
コリコリの食感で美肌効果♪キクラゲの辛子マヨ和え
2017年6月28日
コリコリとした食感で美味しいキクラゲ。
苦手な方もいらっしゃるかも…
そんな方でも食べやすい、火を使わずに作れる和え物レシピのご紹介♪
☆木耳(キクラゲ)の栄養と効能☆
きのこ類にある多糖体のβ-グルカンが多く含まれており、免疫機能の細胞を活性化してくれるので、免疫力の向上に効果があります。
脂溶性ビタミンのビタミンDが、カルシウムやリンの吸収を促したり、免疫力アップや代謝を促進してくれるので、β-グルカンとの相乗効果で免疫力アップが期待できます。
水に溶けない不溶性食物繊維が豊富に含まれていて、食べると体内で水分を吸収して大きくなり、満腹感を得られるのでダイエット効果と便秘改善効果・デトックス効果が期待できます。
貧血予防のある鉄分やむくみ解消予防のカリウム、造血作用のある葉酸が豊富に含まれており、貧血改善効果が期待できます。
2017年6月28日
美肌効果‼ご飯が欲しくなる常備食材☆牛肉とキクラゲのしぐれ煮
2017年9月29日
中華料理に使われる木耳(キクラゲ)
そんなキクラゲを大量に使って、ご飯が欲しくなる常備菜レシピのご紹介♪
お弁当にも♡
☆木耳(キクラゲ)の栄養と効能☆
きのこ類にある多糖体のβ-グルカンが多く含まれており、免疫機能の細胞を活性化してくれるので、免疫力の向上に効果があります。
脂溶性ビタミンのビタミンDが、カルシウムやリンの吸収を促したり、免疫力アップや代謝を促進してくれるので、β-グルカンとの相乗効果で免疫力アップが期待できます。
水に溶けない不溶性食物繊維が豊富に含まれていて、食べると体内で水分を吸収して大きくなり、満腹感を得られるのでダイエット効果と便秘改善効果・デトックス効果が期待できます。
貧血予防のある鉄分やむくみ解消予防のカリウム、造血作用のある葉酸が豊富に含まれており、貧血改善効果が期待できます。
2017年9月29日
骨粗しょう症予防に!お弁当にもオススメ☆キクラゲ鶏チーズ春巻き
2018年4月14日
コリコリっとした食感のキクラゲ
食べていますか?
キクラゲにはうれしい効果の栄養素が‼
そんなキクラゲを使って、お弁当にもOKな、揚げ焼きレシピのご紹介♪
☆木耳(キクラゲ)の栄養と効能☆
きのこ類にある多糖体のβ-グルカンが多く含まれており、免疫機能の細胞を活性化してくれるので、免疫力の向上に効果があります。
脂溶性ビタミンのビタミンDが、カルシウムやリンの吸収を促したり、免疫力アップや代謝を促進してくれるので、β-グルカンとの相乗効果で免疫力アップが期待できます。
水に溶けない不溶性食物繊維が豊富に含まれていて、食べると体内で水分を吸収して大きくなり、満腹感を得られるのでダイエット効果と便秘改善効果・デトックス効果が期待できます。
貧血予防のある鉄分やむくみ解消予防のカリウム、造血作用のある葉酸が豊富に含まれており、貧血改善効果が期待できます。
2018年4月14日
コツ・ポイント
*キクラゲを早く戻したかったら、お湯で戻してください。戻したら、しっかりと洗ってから切ってください。
*③で巻く時は、最初は少しきつめに巻いてください。
*薄力粉をまぶすのは、うま味を逃さないように!
*焼く時は、巻き終わりを下にして焼いてください。
*大葉としょうが一緒に食べることで動脈硬化予防効果が、しょうがと一緒に食べることで血行促進効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます