お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

パンにもご飯にも合う♪♪デミソース角煮

パンにもご飯にも合う♪♪デミソース角煮
投稿日: 2018年4月3日 更新日: 2018年4月5日
閲覧数: 2,208
30 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
圧力鍋を使えばあっという間にホロホロ角煮!いつもの角煮も美味しいけど、デミグラスソース&赤味噌のコラボで作るNEW角煮は、ご飯はもちろん、パンにも合うんです!
「お肉ゴロゴロシチュー?いや、角煮だ〜」みたいなお味です。
洋風のデミグラスソースに和の赤味噌だから為せる技!!
デミソース角煮。正しくは「デ味噌ース角煮」←またどうでもいいダジャレみたいになっちゃいました(笑)

新感覚の角煮!是非お試し下さい。
我が家では大好評でした
こってり味の角煮なので今回は春菊(菊菜)をさっと茹でた物を添えました。添え物はお好みでゆで卵でも美味しいです!
粒マスタードがよく合います♪♪
お家で作るご馳走!圧力鍋でお手軽に作ってみませんか?(お持ちでない場合は厚手のお鍋で少しお時間かけて煮込んで下さいね)
今回使った赤味噌は甘みの少ないタイプを使用しています。甘みが入った物の場合「ざらめ」を調整なさってください。

材料 (2~3人分)

  • 豚ばら肉ブロック :1本400g
  • デミグラスソース :100g
  • 赤味噌 :大さじ1杯
  • ざらめ :大さじ1杯
  • ニンニク :2〜3カケ
  • :300cc
  • 付け合せ
  • 春菊(菊菜) :1袋
  • :小さじ1杯
  • 粒マスタード(なくてもOK) :適量

今回の材料

今回の材料

・豚肉はブロックを使用しました。今回は400gですが、500g位でも調味料の分量同じで作れます。
・赤味噌は甘みのないタイプを使用しています。
・デミグラスソースは、少量パックの物を使用しました。これ便利です。50g×3パック入ハインツの商品です。
・ざらめは、砂糖より、コクが出るのでお勧めですがなければお砂糖やはちみつorメープルシロップでも代用頂けます。
・水は300ccご用意下さい。
・ニンニクは2カケ。今回の角煮とは、とっても好相性です。

材料をカットします。

材料をカットします。

ばら肉は写真の様にカットして下さい。
ニンニクは皮を剥いて縦半分にカットして芽とヘタを取り除いておきます。

圧力鍋に材料を入れる

圧力鍋に材料を入れる

カットしておいた豚ばら肉と、ニンニク、デミグラスソース、水+赤味噌(軽く溶いてから入れて下さい)、ざらめを入れて、圧力鍋の蓋をします。

加圧する

加圧する

圧力鍋は強火で加熱して、加圧が確認出来たら中火弱~弱火にし、高圧で15分加圧し、自然減圧します。

蓋を開けて煮詰めていきます。

蓋を開けて煮詰めていきます。

減圧が出来たら蓋を開けて火にかけ煮詰めていきます。

汁気がなくなってきたら完成

汁気がなくなってきたら完成

写真の様に汁気が殆どなくなるまで焦がさないように煮詰めて下さい。

付け合せの野菜の準備

付け合せの野菜は今回春菊(菊菜)を使用しました。春菊はよく洗い、鍋にたっぷりの水に塩を入れて沸騰したら、春菊を入れて30秒〜1分位茹でたら流水で洗い、水気を絞って食べやすい量ずつクルっと手に巻きつけた物を盛り付けます。

盛り付け

盛り付け

お好みの器に盛りつけて下さい。
茹でた春菊と粒マスタードを添えました。
(こちらはお好みで結構です)

オレンジジュースを使った爽やか角煮

簡単美味しい!豚バラのオレンジジュース角煮のレシピ☆彡
簡単美味しい!豚バラのオレンジジュース角煮のレシピ☆彡
2017年3月1日
大人気の豚バラの角煮を無水調理!なんとオレンジジュースを使って作っちゃいます。 「えっ、オレンジジュースで作って美味しいの?」美味しいんです٩(。θ◡θ。)۶ 和のイメージが強い角煮に洋のエッセンスを入れて和フレンチのイメージで仕上げました。 圧力鍋を使えば、時短にもなりますので、是非お気軽におもてなし料理を作ってみて下さい
2017年3月1日

夏にお勧めの塩レモンを使った変わり角煮
夏の角煮はこれで決まり!圧力鍋で♪塩レモン角煮
夏の角煮はこれで決まり!圧力鍋で♪塩レモン角煮
2017年7月17日
大人気の豚の角煮!夏は少しサッパリ食べたいな~っと思って塩レモンで作ってみました!果実の酸味は爽やかでコッテリさとサッパリさの両方を感じられるので、夏に食べたい角煮が出来ました!レモン汁や粒マスタード。酸味のある物が今回の調味料の主役!甘さをプラスする事で酸味の角がとれて美味しいんです!あっという間にお弁当の1切れだけになっちゃいました(笑) 圧力鍋を使えばお肉もしっかり柔らかく仕上がります!圧力鍋!夏には特にオススメです! 余談ですが、暮らし二スタの編集部さんのニュースでも度々ご紹介されている「和豚もち豚」以前にレシピ考案をさせて頂いた時に初めて食べてあまりに印象的な美味しさに、思わずリピートして買っちゃいました。(宣伝じゃなく、個人的に!)煮くずれしないので脂がしっかり残ってるんですが、その脂身が美味くて、決してしつこくなく、我が家では、大好評です!もっと近くに売ってたらっとホントに思うほど… 送料無料プランとか、期間とかあると更に嬉しいですね? 勿論、普通の豚バラ肉で大丈夫です! ちょっとはまっちゃったもので…思わず報告しちゃいました。 美味しい物に出会うと食いしん坊のワクワク感が更にアップします(笑) こちらで最近も暮らし二スタの素敵な皆さんがBBQで楽しそうな記事で紹介されていました
2017年7月17日

紅茶香るエレガント角煮
ティーパックde!紅茶香る豚の角煮のレシピ♫
ティーパックde!紅茶香る豚の角煮のレシピ♫
2017年6月9日
紅茶のティーパックを使って豚の角煮を作ってみました♪こってりしているのに、どこかサッパリ☆ 余りがちなスパイス五香粉(ゴコウフン)も加えて癖になる感じ! 圧力鍋を使えばとろとろの角煮がご家庭でも出来ちゃいます♪ 我が家はコーヒー・紅茶っと言えば、どちらかと言えばコーヒー派。 でも来客時や時々は飲みたくなる紅茶。どうしても余りがちになってしまいます。 なので、今回はそんな紅茶のティーパックを使って、紅茶で豚の角煮を作ってみました。 五香粉も中国の調味料で、万能だけど、使いきれない事が多いので、色々なお料理に生かしてみたいですね。 豚の臭みも消えて、ちょっといつもと違う角煮が楽しめます♪ 一緒に添えてみた粒マスタードともピッタリな味わいに仕上がりました。
2017年6月9日

メープルシロップと生姜たっぷりのスペアリブで作るオリジナル角煮
スペアリブも時短でほろほろ!「メープルジンジャー角煮」は圧力鍋が大活躍!
スペアリブも時短でほろほろ!「メープルジンジャー角煮」は圧力鍋が大活躍!
2018年1月22日
皆、大好き角煮!よく、男性が彼女に作ってもらいたいランキング1位は「肉じゃが」っと言われていますが、私の周りの人にリサーチすると、肉じゃがより、断然【豚の角煮】っという返答が返ってきます。 豚ばら肉で作ると美味しい角煮ですが、実は骨付きスペアリブで作ると骨からもお出汁が出て、美味しいんです。 『だけど、骨付きだと骨からお肉が剥がれなくて・・・食べにくいんじゃないの??』 そんなお悩みは圧力鍋が解決!短時間で、ほんとに、ほろほろの角煮が出来ちゃうんです。 鍋に入れたらほったらかし!意外と簡単に作れてビックリしちゃいますよ☆ そして、今回は冷え症が気になる方にも嬉しいたっぷり生姜で作ってみました。 そして、甘味付けは、メープルシロップを使って作りました。 ホットケーキやお菓子作り以外にご飯にも使って頂けますので、是非ご活用下さい。 ※今回の煮たまごは、別途味たまごを作ったものを添えています。
2018年1月22日



角煮意外にも大人気のチャーシューもお勧めです
我が家の名物!簡単!失敗しない!柔らかチャーシューのレシピ
我が家の名物!簡単!失敗しない!柔らかチャーシューのレシピ
2015年5月22日
ラーメン屋さんとかの美味しいチャーシュー。単品でたらふく食べたいと思ったことないですか?食いしん坊なひこまるが研究を重ねて簡単に作れるチャーシューが出来ました。 もう長年作っていますが、今でもリクエストの多いメニューの一つです。手順が簡単なので是非ご活用頂けたら嬉しいです!茹で汁はラーメンやカレーのお出汁として利用することも出来ます。お野菜を煮込むポトフなどにも使ったりできますので是非最後まで使って頂けると嬉しいです。 私が初めにチャーシューを作った頃は、スライスにんにくを入れたお醤油(いわゆるにんにく醤油)に漬けこんでいるだけでした。それでも美味しいと思っていたのですが、やはりただお醤油だけだと何かが違う。そこから私のチャーシュー研究が始まりました。素材の味を活かしたいので添加物はなるべく控える様にしています。かと言ってどなたにでもお作り頂きたいので、どこでも手に入る材料を使用しました。お酒はなくてもいいと思われがちですが、実はお米から出来ているお酒。米の旨味が出汁になります。アルコール分がとばないとまずくなってしまうので、アルコールはしっかりとばしてタレは作る様にして下さい。このタレは日持ちします。時々火入れをして頂くと更に持ちがよくなります。タレが余れば、これだけでそぼろを作ったり、肉を焼く時のタレに加えたり、少し炊き込みご飯に加えたり、応用できます。更に茹で汁も豚肉のうま味の塊なので、浮いている脂だけ綺麗に掬って、茹で汁も出汁としてフル活用しましょう。実は茹で汁に浮いていて掬った脂もラードとして使えるんです。野菜炒めの時に使用したり、ハンバーグに少し入れたり、炒飯の油に少し加えたり、活躍の場が広い脂です。 余すところなく食べられる点もこのチャーシューの特徴!!食材は感謝して食べるだけでなく、感謝して調理もしたいと思います。今回の様に、全て大切に味わうことも食べ物のリサイクル。捨てちゃうと何でもない茹で汁や脂も実は残り福。旨味の宝庫を是非活用して下さい。 何度も特集に組んで頂いたり、掲載をして頂いたり、沢山の人に作って頂けたレシピです。 より沢山の人に楽しんで頂ければ嬉しいです。 ※2015年6月27日にLINE NEWSに取り上げて頂きました。ありがとうございました。
2015年5月22日

コツ・ポイント

いつもご覧頂きましてありがとうございます。あっという間に4月になりました。もう2018年も4分の1が終わったんですね~!!ビックリです。お子さんがご進級・ご進学された方々おめでとうございます。新しい1年がより素敵な1年になります様に♡今日のレシピは新タイプの角煮です。ご飯と食べてもパンと食べても合う角煮を目指して作ってみました。シチュー?いや角煮だ!っという新感覚を是非お楽しみ下さい。今月も沢山更新が出来る様に頑張ります。4月もどうぞ、よろしくお願い致します。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード