おせちにも◎レンジで簡単激ウマ♡甘辛コチュジャン焼豚

おせちにも◎レンジで簡単激ウマ♡甘辛コチュジャン焼豚
投稿日: 2017年11月21日 更新日: 2018年11月15日
閲覧数: 3,673
42 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ビール大好き!毎晩の晩酌が楽しみなフルタイムで働くママです♡ 晩御飯...
お弁当おかずにもおつまみにも
オススメなレンジ焼豚
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


レンジで作る焼豚は
何度か味を変えて投稿していますが・・・


今回はコチュジャンを使った
甘辛だれにしてみましたよー♡
この味も間違いなく美味しい
(*゚∀゚*)ムッハー


これからの季節
おせちに入れるのもオススメです♡
是非是非お試しを♡

材料 (4人分)

  • 豚ももブロック :2本780g
  • 長ネギ青い部分 :1本分
  • ◎塩 :小さじ1
  • ◎コショウ :少々
  • ◎酢 :大さじ1半
  • ☆醤油 :大さじ2半
  • ☆コチュジャン :大さじ1
  • ☆オイスターソース :大さじ1
  • ☆はちみつ :大さじ1
  • ☆酒 :大さじ3
  • ☆みりん :大さじ3
  • ☆にんにくチューブ :3cm
  • ネギ :お好みで
  • サラダ油 :適量

工程1

豚ももブロックは全体をフォークで
しっかりぶすぶすして
タコ糸を巻いたら◎を揉みこみ5分放置。

工程2

サラダ油をひいたフライパンで
表面を焼き、耐熱皿に乗せて
その上に長ネギの青い部分を一緒に乗せ
ふんわりラップで9分30秒加熱。

途中加熱ムラが無いように
2度ひっくり返しました。

700ワットレンジ使用。

肉の厚みやワット数により
加熱時間は変わります。
調節してしっかり熱を通してね。

工程3

フライパンに☆と
加熱したチャーシューを
入れて照りが出るまで絡ませる。

火を止めてフライパンの
蓋をして冷めるまで放置。

冷めたら糸を取り薄く切って皿に盛る。

フライパンに余ったタレをかけて完成です♡

好みでネギをかけて召し上がれ♡

こちらもオススメ♡レンジで簡単チャーシュー

レンジで簡単鶏チャーシュー♡スタミナにんにくネギ醤油味
レンジで簡単鶏チャーシュー♡スタミナにんにくネギ醤油味
2017年11月8日
悶絶ブラウン キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! レンジで簡単! スタミナ鶏チャーシュー(*゚∀゚*)ムッハー レンチン鶏チャーシューは 何度も違う味で投稿している 我が家の定番です♡ 今回は白飯&ビールどろぼうな にんにくネギ醤油味で(*゚∀゚*)ムッハー この味たまりません!!! レンジでと言っても レンジだけのぶよぶよの鶏皮が 苦手なので(^ω^;);););) 我が家は最初と最後はフライパンで 焼きますよ♡ フライパンで焼いてもぶよっと してますが(笑) レンチンだけより ぶよぶよが少ない気がします (*´∀`)クスクス
2017年11月8日

レンジで簡単♡黒酢で驚く柔らかさ!自慢の鶏チャーシュー
レンジで簡単♡黒酢で驚く柔らかさ!自慢の鶏チャーシュー
2017年4月17日
黒酢でやわらかーい♡ レンジで時短な鶏チャーシュー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! うちの定番のレンジで作る鶏チャーシュー♡ 今回は黒酢をタレに加えたら 普通に作るよりも やわらかジューシーなチャーシューに なりましたよ♡ 冷めても柔らかいのでお弁当にも オススメです(∩´∀`)∩ワーイ もちろんビールも進むし ご飯に乗っけてチャーシュー丼にするのも オススメですヽ(*´∀`)ノ
2017年4月17日

レンジで簡単♡あのタレと酢で作るしっとり焼豚
レンジで簡単♡あのタレと酢で作るしっとり焼豚
2017年3月10日
レンジで8分加熱で作れる 豚ももチャーシュー♡ 手抜きだけど・・・ 手抜きに見えない(((゚艸゚))クスクス 私の定番レンチンチャーシュー♡ 今回は味付けが焼肉のたれで簡単だよ♡ 冷める時間を除けば全工程15分程度の簡単さ ヽ(*´∀`)ノ 豚もも肉って脂肪が少ないから・・・ レンジで作る時には硬くなるし 避けていた部位なんだけど・・・ 酢をもみこんでみたら・・・ あら不思議!!!!! しっとりチャーシューになっちゃった♡ 酢を使いますが・・・ ツーンとする酢の香りは気にならないです。 味つけはしつこくオススメしてる 創味の焼肉のたれ任せで 簡単!失敗なし♡ 間違いない美味しさだよ (*゚∀゚*)ムッハー ビールもご飯も進むし 麺のトッピングやお弁当おかずにもオススメです♡
2017年3月10日

コツ・ポイント

【訪問してくれた皆様へ】

訪問ありがとうございます♡
晩御飯は30分程で何品か同時進行で
バタバタと作るので完成写真を撮るので精一杯。

皆さんのレシピのように
料理工程の写真は撮れませんが・・・
工程写真が無くてもわかりやすいように
作り方を書くように心がけています。



こちらの特集で紹介されています


SNSでシェア
詳しく見る




「料理レシピ」の人気アイデア