期間数量限定! 今すぐ急げ! ナチュキチの100円プレートが超お買い得☆彡                        
                                        ナチュラルキッチンさんで8/1からサマーフェアを開催中! 今年はマルシェコーナーで特別商品が多数販売されています。今回お目当てのお皿を目がけて、仕事帰りにいざ出陣!
ナチュラルキッチンさんのHPのNEWSはこちらから↓
http://www.natural-kitchen.jp/wordpress/assets/uploads/gaiyou.jpg
どれも1枚100円の真っ白なプレートを3種類GETしてきました。
オーブンもレンジも食洗機もOKで素晴らしい☆ 
どれもなくなり次第終了の商品ばかりなので、欲しい方は急いでお買い求め下さい。
せっかくなので採寸したサイズと、写真でイメージをお伝えできれば、と思っています。
このお値段でこのクオリティはちょっと感動しちゃうかも♡
※マルシェコーナーの商品の購入は、お一人様30点までとなっているそうです。
まだ使用はしていませんが、お料理を乗せた写真も随時公開させて頂きたいと思っています。
※店頭でも、電話でも予約・在庫確保は不可とのことです。                
                
                
                                    
                
                                
                                            
                             ポイント1                        
                                                                
                                        
                    サイズ:約30cm×10㎝
高さ:約3㎝
〇オーブン
〇レンジ
〇食洗機                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                             ポイント2                        
                                                                
                                        
                    2つ並べてみました。
ぽってりとしてしっかり厚みのある商品なので、安っぽく見えません。
ナッツなどのちょっとしたおつまみを入れたり、前菜風に盛りつけたり、数種類のソースを入れたり、色々使用できそうです。
同じお皿については重ねる事が可能です。                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                             ポイント3                        
                                                                
                                        
                    サイズ:約30cm×9.5cm
高さ:約2.5㎝
〇オーブン
〇レンジ
〇食洗機                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                             ポイント4                        
                                                                
                                        
                    2つ並べてみました。
長さが30㎝あるので、さんまなどを焼いて入れても大丈夫! 
こちらも厚みがあって、丸みが可愛いオーバルの長皿です。お魚だけでなく、おにぎりとおかずを盛ってみたり、ちょっとおしゃれな前菜を並べて使っても可愛いです。
サイズは一番長い部分を測ったものとなります。                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                             ポイント5                        
                                                                
                                        
                    サイズ:約25.5cm×16.5㎝
高さ:約3㎝
〇オーブン
〇レンジ
〇食洗機                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                             ポイント6                        
                                                                
                                        
                    2つ並べてみました。
こちらはしっかり深さもあって3つに分かれたランチプレート。
毎日の朝食にもピッタリで、とっても可愛いです。重ねて収納も可能ですし、大きさもしっかりあるし、洗い物もこちら1枚で済んじゃうところもバッチリですね。                    
                 
                
                                    
                                
                                            
                             ポイント7                        
                                                                
                                        
                    グラファイトグリラーを使ったサムギョプサルを作った時にもこちらのお皿の三つ切りプレートと、ランチプレートを使用しました。詳細はこちらから↓
                                        
                                                         アラジン大人気の”グラファイトグリラー”でサムギョプサルを体験レポ!!
                         2017年8月5日
            アラジンさん協賛で行われました「オーブントースターで簡単♪おいしいレシピコンテスト」のおかず部門で、金賞を頂きました。(開催されたコンテストはこちら)↓
素敵なお料理の数々の中から選んで頂き、発表を見た時は感激で涙で前が見えない状況になる程嬉しかったです。日本エー・アイ・シー株式会社様のご担当者様、暮らしニスタの編集部の皆様、お祝いコメントに駆け付けて下さった皆様、ありがとうございました。
そこで、副賞として頂いた話題で憧れの、グラファイトグリラーを頂きました。
2日間は組み立てて眺める。大人気のフラファイトグリラーは、見た目からかっこよく、とっても素敵な商品でした。 
今回は商品としてのレポートとお料理を加えて、私なりに投稿してみる事にしました。
良かったら最後までお付き合い頂けると嬉しいです♪
まずは私の感じた長所
・見た目がかっこいい
・短時間の発熱(わずか、0.2秒で立ちあがりが早いのが特徴です)
・煙が出ない
・臭いがほとんどない
・中まで美味しい
・カロリーカット(ここ大事です(笑))
特に驚いたのは立ちあがりの早さでしたが、音が全くしないし、オレンジ色に光ってるので焼けてるの?っという感じでしたが、まるで家バーベキュー。遠火でじっくり火が通っていくんです。
油は下に落ちるので、この特徴を活かして、脂だらけになって今まで困っていたサムギョプサルにチャレンジしてみました。
*今までの悩み*
・食べた後はいつも床までギトギト・・・ 
・臭いが翌朝もとれない・・・
・脂が流れないので胃もたれしちゃう・・・
この悩みは全て、「グラファイトグリラー」が解決してくれたんです。
後ですごく実感したのが、汚れと臭い!これ、おうちで焼肉する時に朝ガーンってなるパターンで、うちのマンションは、廊下が密閉された感じになっていて、お隣さんや、お向かいさんの匂いが廊下に流れちゃうので、結構気を使いながらしかできなかったんです。
ところが、翌日も空気はクリーン。っというか、食べた後から、今までみたいに気になる臭いがなかったんですね。これが一番驚きました。テーブルも毎度のベタベタはなく、ほんの少しの汚れで済んだので、もちろん家具や、床にも飛び散らず・・・ 食べた後のお掃除が楽ちんなのも嬉しかったです。
パーティはもちろんの事。一人暮らしだったら、コンロの代わりにグラファイトグリラーを使うっていうのもいいかも!?っと個人的には思いました。なんだかカッコイイですよね。
ちょっと体調を崩したりしていて、UPが遅くなってしまいましたが、既に私も憧れの、青山金魚さんが、素敵な記事をアップされていらっしゃいました。こちらも是非ご覧下さい↓
こちらがオンラインショップです。是非ご覧下さい↓
                   2017年8月5日
                     
                 
                
                                    
                                
                                            
                             ポイント8                        
                                                                
                                        
                    ちょっと楽しいお家カフェ!ゴーヤバーグをハンバーガーバージョンとワンプレートのご飯バージョンの2種類作ってみた時にも使ってみました。ゴーヤバーグのレシピと共にご覧下さい↓
                                                パンにもご飯にも合う!今が旬!!”ゴーヤバーグ”
                         2017年8月8日
            とにかく体にいいと言われているゴーヤ!ただ、ちょっと苦みが苦手っという方も少なくありませんが、ゴーヤで作るハンバーグは苦みが少なめ!ゴーヤの苦みが好きって方には物足りない位?
苦さを抑える秘密・・・
①ワタをしっかり取る事
②塩揉みする事
③マヨネーズで炒める事
①と②はよく知られている方法ですが、マヨネーズで炒めるとかなり苦さが軽減されるんです!!
ゴーヤ好きの人にも、そうでない人にも食べて頂きたいなっと思います。
ビタミンも豊富ですし、旬のお野菜を美味しく頂きたいですよね♪
ふわふわタイプのハンバーグではなく、今回はバンズにも使える肉肉しいタイプのしっかりハンバーグです。パン粉や、牛乳、卵は使っていません
今回は同じハンバーグを使って、パンと合わせた、ハンバーガーと、ご飯と合わせたワンプレートの2種類を作ってみました。どっちにも合うので色々楽しんでお召し上がり下さい。
以前にご紹介したゴーヤフリットもお勧めです!↓
他にも暮らしニスタには沢山のゴーヤを使ったレシピがありますので、トップ画面の検索窓に、「ゴーヤ」っと入れて是非検索してみて下さい。沢山素敵なアイデアが投稿されていますよ♪
                   2017年8月8日
                     
                 
                
                                    
                                
                                            
                             ポイント9                        
                                                                
                                        
                    こちらは「旨辛!ゴーヤの肉巻き」を作った時にオーバルプレートを使用しました。レシピ詳細はこちらでご覧下さい↓
                                                パワーチャージおつまみ!巻いて焼くだけ簡単☆「旨辛ゴーヤの肉巻き」
                         2017年8月10日
            夏も本番になってきて、ゴーヤの消費が増えてきました。家庭菜園で育てておられる方は消費に追われる時期ではないでしょうか?そんなゴーヤを豚肉で巻いて、メインのおかずにもなる肉巻きを作ってみました。
今回はゴーヤ好きさん必見!美味しい苦みを感じられるメニューです。
ゴーヤって食べていくと苦みに慣れてきて、色んな食べ方をしたくなるんですね♪
コチュジャンがしっかりピリ辛にしてくれます。
大人にお勧めのメニューです。
合わせ調味料が多めで濃そうに感じると思いますが、豚バラ肉から結構脂が出てくるので、あまり薄いと味がぼやけてしまう為、少し多めの調味料で作っています。
きっとビールが進みますよ♪♪
                   2017年8月10日
                     
                 
                
                                    
                
                                    ※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
                
                
                                    
                
                
                
                
                                    
                
                                    
                    
                
                
                
                
                
                
                
                    
                                                    
                            
                            
                            
                                            
                 
             
            
            
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます