お箸が止まらない♡やみつきセロリの茗荷醤油漬け

お箸が止まらない♡やみつきセロリの茗荷醤油漬け
投稿日: 2017年7月28日 更新日: 2019年3月5日
閲覧数: 4,136
20 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ビール大好き!毎晩の晩酌が楽しみなフルタイムで働くママです♡ 晩御飯...
お弁当の隙間にもオススメ!
お箸が止まらない箸休め
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


しっかり味だから
ご飯にもおつまみにも最高
(*゚∀゚*)ムッハー


是非是非お試しを♡

材料

  • セロリ :6本
  • 茗荷 :3個
  • ☆醤油 :大さじ2
  • ☆白だし 濃縮2倍 :大さじ2
  • ☆酢 :大さじ1
  • ☆塩 :小さじ2/3

工程1

セロリは筋を取り薄く切る。
葉は好みの量を細かく刻む。使わなくてもOK。

茗荷は縦に半分にしてから薄く切る。

☆と一緒にポリ袋に入れてモミモミ。

冷蔵庫で放置する。漬け時間はお好みで。

漬けて1時間ぐらいから食べれますが
半日ぐらいおいた方が味が染み染み
美味しかったです♡

こちらもオススメ♡セロリレシピ

https://kurashinista.jp/articles/detail/35631

https://kurashinista.jp/articles/detail/32892

https://kurashinista.jp/articles/detail/31648

葉っぱまで丸ごと使って!セロリとツナのレモンサラダ
葉っぱまで丸ごと使って!セロリとツナのレモンサラダ
2016年12月28日
栄養満点な葉っぱ捨ててませんか!? セロリ大好きセロラー必見♡ 簡単でめっちゃ美味しいおつまみサラダです♡ セロリの栄養分は茎よりも 葉っぱに多く含まれてるとか♡ こりゃ捨てたらもったいない!! レモンでさっぱり美味しいサラダになったよ (((o(♡´▽`♡)o))) あと・・・今回は調度無くて入れてないけど・・・ 角切りにしたチーズを入れても 美味しいよ(*゚∀゚*)ムッハー
2016年12月28日

お弁当の隙間にも

お弁当の隙間にも

お弁当の隙間おかずにもオススメです♡
漬物が大好きな息子も大満足
(*´罒`*)♥ニヒヒ

コツ・ポイント

☆の量は好みで加減してね。
今回は濃縮2倍の白だしを使用。
濃縮が違うものは使用量を調節して下さい。



【訪問してくれた皆様へ】

訪問ありがとうございます♡
晩御飯は30分程で何品か同時進行で
バタバタと作るので完成写真を撮るので精一杯。

皆さんのレシピのように
料理工程の写真は撮れませんが・・・
工程写真が無くてもわかりやすいように
作り方を書くように心がけています。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード



「料理レシピ」の人気アイデア