
ダイソーのワイヤーケージ。白とオフホワイトがありました。画像はオフホワイトです。
チェーンもついていて、吊り下げることもできます。
毛糸は自宅にあったものですが、いずれも元々は100均です。
かごの表と裏を決め、裏になる部分の1本のワイヤーに画像のように毛糸をかけ、2本どりにします。
画像のように、上→下→上…となるように毛糸をかけていきます。
ワイヤーの本数が偶数なので、かごの裏側で1箇所、上→上となる部分を作り、巻いていきます。
毛糸を変えるときは、2つの毛糸を結びつけ、結び目が中に入るようにして、編んでいきます。
このような感じ。
これを繰り返して最後まで毛糸を巻き、結び止めます。
中にフェイクを入れて、壁に吊るしてみました!
最後の方は毛糸が通しづらいので、巻き付けた部分を上にギュッとつめながら最後の方を巻き、後でバランスがよくなるように毛糸を広げるとやりやすいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます