
買ったものの、あまり着ていない・・・。
今は着ていないが、高かったから捨てるのが勿体ない・・・。
そんな服たちはハンガーに掛けたり、衣装ケースに
入れたままにせず、別の場所に移します。
本当に必要な衣類だけでクローゼットを整え、暫く過ごしてみることに。
すると、別場所で保管した衣類が無くても全く困りませんでした。
無くても困らない⇒手放そうと思いきることが出来ます。
手放すと決めた衣類は、近くの買い取りサービス店に持ち込んだり、
ネットで申し込みが出来る買い取りサービスを利用しています。
買い取りサービスによっては、
取り扱う服のブランドやアイテムが限られる場合もあるので
いくつかのサービスを併用。
安価でも買い取って、リユースしてもらえると思うと手放しやすく感じます。
私の場合は、手放すと決めたものを家の中に置いておくとストレスになるので、
すぐにリユースショップへ持ち込みます。
お気に入りでよく着る服と、全く着ない服が混在したクローゼットは
すぐに必要な服が取り出せず、手間がかかる空間でした。
着ていなかった服を手放して、空間に余裕が生まれたことで、
本当に必要なものを使い勝手良く収納することが出来ました。
手を伸ばせば、全ての衣類が簡単に取り出せて、元に戻せるスペースに。
お気に入りのクローゼットになっています。
リユースの方法もさまざま。
リユースショップの活用以外にもオークションサイトの利用など
自分に一番合った方法で手放せるといいですね。