「日清 ラ王」袋麺 味噌味です。
そのままでも頂きましたが、今までにない麺のコシと、ツルンとした喉越しは最高でした。麺の香りも本格的でした。
今回はこちらの袋麺を使用して、お鍋を作る事にしてみました。良かったら最後までお付き合い下さい
今回は秋をイメージしたお鍋にしました。
にんじんは100円ショップで購入してあったかぼちゃの型で抜いて果物ナイフかあれば食材用の彫刻刀で筋を、写真の様に凹凸をつけます。しいたけは傘の部分に飾り切りをします。
にんじんの型抜きをした周りの部分やしいたけの切り取った部分や軸の部分はみじん切りにして、鍋に使用します。椎茸の軸はみじん切りにしたら、ちょっとひき肉と似ているし出汁としても優秀なので、是非捨てずに使って下さい。
にんにく・椎茸の軸や野菜の切れ端などをみじん切りにしておきます。お鍋にごま油を大さじ1杯ひいて、みじん切りにしたものと、豆板醤を入れてから火をつけ、中火弱位で炒めて香りを出していきます
※焦がすと苦みが出るので焦がさない様に火加減に注意しながら炒めて下さい
(生姜もあれば入れた方がより香りが良くなります)
たっぷりのお湯を別鍋で沸かします。沸騰したら麺を入れて4分程茹でます。その後しっかり冷水で締めた後、水気をザルで切り、麺を一口分ずつ位を指にくるくる巻いてそのまま大皿に巻いた分ずつ並べておきます(まとめた分ずつくっつきますが、鍋の中に入れるとすぐにほぐれますのでご安心下さい)
大さじ1杯の合わせ味噌と大さじ2~3杯の練り胡麻
鍋なのでどうしても出汁の量が増える為、味噌はプラスして下さい。練り胡麻は入れると優しい香りとコクがアップして、ワンランク上の鍋に仕上がります。
バター大さじ1.2杯
そのままでも美味しい味噌の味ですが、バターを入れるとコクが出て、また違った味わいを楽しめ、秋の食材(鮭・きのこ・かぼちゃ)のどれとも相性がいいので良かったらお試し下さい
練り胡麻をいれたので少し白濁した鍋スープが完成しました。少し坦坦麺風に見えますが、しっかりバターが効いているのでまた違った味わいに仕上がっています。個人的ににんにくはたっぷり目の方が美味しいと思います。お好みに応じてお使い下さい。
今回の具材は秋の味覚を中心に用意しました。
エリンギは上の部分に切り目を入れて手で割く事で味も沁みやすく香りもよくなります。
かぼちゃは火が通り易い様にスライスし、鮭は一口サイズに切っておきました。色味のある物を上に盛り付けました。
鮭は生物ですので、食べるギリギリでのせて頂く様にお願いします。
他の項目でも説明しましたがラーメンは少し短めの時間で茹でて冷水で締めて水気をしっかり切ったものを指やフォークに巻きつける様にして、一人分ずつ食べやすい様に盛り付けると熱々を伸びずに頂けて、見た目も手間暇かかった様に見えてお勧めです。
鍋のスープは熱々にしてからテーブルへ!
煮込んでいくと味噌煮込み○○○の様になります。
赤味噌は使っていないしバターが入っているので又違った風味になります。
一見こってりしてそうなイメージに見えますが、意外と具材は淡白なものばかりなので、かなり量を食べられました。食欲の秋を是非お楽しみ下さい。
かぼちゃの形がしたにんじん☆
形がちょこっと可愛いだけで、いつもの人参より美味しく感じました(笑)単純♪
THEラーメンしゃぶしゃぶ
一口っというには少し多いですが、お玉いっぱい分に収まるサイズに丸めてあったのでそのままお玉ごとお鍋に入れてしゃぶしゃぶして、器のスープに入れて食べられます。勿論最後の締めにとっておいて一気に入れて頂いてもいいですが、麺を食べたいタイミングを合わせなくても楽しめる。ラーメンも主役のお鍋です☆
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます