お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

リメイク・ハンドメイド

ペーパーナプキンでティムバートン風スマホカバーの作り方☆

  • ブログで紹介
michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる...もっと見る
ペーパーナプキンでティムバートン風スマホカバーの作り方☆

誰とも被らないオリジナルスマホカバーの作り方!今回はフライングタイガーのペーパーナプキンをティムバートン風に(-。-;自分で作れば禿げてもメンテナンスができるので長持ちしますよ〜〜*\(^o^)/*

材料

材料

お好みのペーパーナプキン(フライングタイガー、QsQs、セリア)白い2つ折りスマホカバー(39マート)布用デコパージュ液、と仕上げ用デコパージュ液(つや消しニスでも可)ハサミ、平筆等…
白いスマホカバーは以前サンキューマートでまとめて買い置きしていた物です(^^;;若干分厚めですが、切符やカードは入れやすいと思います。
これとほぼ同じペーパーナプキンを使って↓

風船と半紙を使って!ドングリ鳥さんの作り方!

2016.09.02

小さな風船に半紙を貼って麻ひもの帽子とペーパーナプキンでコラージュしたら、世界で1匹のドングリ鳥さんが誕生しました(^-^)/続きを見る

ティムバートンの絵を参考にイメージする

ティムバートンの絵を参考にイメージする

モノトーンでカッコいいティムバートン風にしたいんですが、地味にすると携帯をすぐに無くしてしまう(ーー;)事情からカバーは一目で私の携帯(^^;;とわかる派手めな物にしています!
モノトーンで作れば、また違った感じに出来ますのでお好みで作って下さいね(^-^)/
ティムバートンの特徴→目の黒目はとても小さく目の数は自由(^^;;口にはキバが生えてる(^^;;渦巻き模様やシマシマも多く、線は全体的にヘロヘロした感じ!(私が感じた特徴です)
今回、ティムバートンのこの絵を参考に、持っているペーパーナプキンで使えそうな物をチョイス!ザックリ切り抜いて置いてみる!背表紙の部分が使っていて禿げやすいので、この折口に絵がまたがないように紅白のシマシマ部分を貼ることに
繋がった模様の前回(アメリカンポップ風)は↓

ペーパーナプキンでオリジナルiPhoneカバー

2016.02.01

サンキューマートで買った白いiPhoneカバーに、ペーパーナプキンを貼り、その上からポスカで描いて、デコポッジファブリックをかさねて、貼ってます!買うとお高い、携帯カバーも手作りすれば、世界で一つだけの可愛いカバーに!続きを見る

メンテナンスをしながら半年使用しましたが、折口部分にかかってるカエルちゃんがどんどん禿げていきましたT^T市販のカバーは1ヶ月で禿げちゃったから、そう思えばメンテナンスが出来る手作りカバーは長持ちすると思います(^^;;

モチーフを切っていく

モチーフを切っていく

梨?を切って口を作る!下のクマから切り抜いた長丸はフォークと合わせて口を作る
下地が白なので、ペーパーナプキンの白い部分は綺麗に切らなくても下地と同化して透明になります。
ペーパーナプキンは必ず1枚に剥がして上の1枚だけを使用してください。剥がしにくい時はマスキングテープでくっつけて剥がすと剥がしやすいです。

だいたい位置が決まれば貼っていく

だいたい位置が決まれば貼っていく

時々2つに折ってみて、閉めた時を確認しながら、デコパージュ液でペーパーナプキンを貼っていく。下地用のデコパージュ液は布用をオススメします
貼りたい部分に平筆でデコパージュ液を塗って切り抜いたペーパーナプキンを貼り筆で抑える。
大きい物を貼るときは慎重に!貼ったあとこすってしますとちぎれてしまうので、上から筆やスポンジで抑えるように貼ってください(ヘタクソな貼り方になってますフォークシワシワ〜〜)(^◇^;)ちぎれてもポスカで補修すれば大丈夫です(^^;;
筆はセリアの平筆を使用しています。筆は放置しておくと固まってしまうので気をつけて、水をつけた筆の水分はよく拭いてからデコパージュ液をつけて下さい。使用後の筆は石鹸などでよく洗ってから乾かして下さい。

目をアクリル絵具(白)で描く

目をアクリル絵具(白)で描く

ここは面倒でもアクリル絵具やジェッソの白が1回で白になるので、筆や綿棒で目を入れて下さい

ポスカ

ポスカ

スマホカバーに直接描くと描きにくいんですが、デコパージュ液を塗った上からは、普通に描くことが出来ます!黒は極細を使って下さい。

ポスカでペーパーナプキンの上に絵を描く

ポスカでペーパーナプキンの上に絵を描く

手や足、細かい所はポスカで描いて、色を付ける
葉っぱのギザギザもハサミで切るよりポスカ黒で描いてから余分な部分をアクリル絵具の白を塗れば簡単に出来ます!

バックの模様を入れる

バックの模様を入れる

入れなくてもいいですが、白地なので、なるべくワチャワチャしている方が、汚れが目立ちにくいと思います(^^;;シルバーのポスカで渦巻き模様を入れました

さらに英字を追加!

さらに英字を追加!

どこで完成にするかが難しく(ーー;)
私はついついやりすぎてしまいまがち(笑)
ここはお好みで(^^;;セリアの英字ペーパーナプキンから文字を切り取って貼りました!なんとなくオシャレ????か?(^^;;

中にもチョコっと(^-^)/

中にもチョコっと(^-^)/

開けても楽しく、以外と汚れる中にも絵を入れてみました(^-^)/
ミカンくん(^-^)/ミカン部分はペーパーナプキンのミカン本体とりんごの葉っぱを組み合わせて体はポスカで描いています(^-^)/
2つ折りのカバーは切符などが入れておけるので便利ですよね〜〜*\(^o^)/*2つ折りカバーに変えてから切符を無くさなくなりました(^^;;ミカンくんに切符入れたら超可愛い〜〜*\(^o^)/*
暮らしニスタさんの2つ折りスマホケース他↓

100均デコパージュ液で自分だけ♡のスマホケース

2016.09.01

手帳型のスマホカバー人気ですねネットショップでも、自分で好きにデコできる真っ白な手帳カバーが手軽に手に入りますそんな手帳カバーとダイソーのデコパージュ液を使って、好きなペーパーをデコしてみました続きを見る

ハギレでできる!簡単スマホケース第2弾

2016.07.26

携帯を新しくしたので、ケースも新しく作ってみました。前に作ったモノと作り方は、ほぼ一緒ですが、今回は、マグネットボタンを使わず、ベルトにしてみました。https://kurashinista.jp/articles/det...続きを見る

革のちょっこっと使いでオールレザーと思わせたい!!100均スマホケース

2016.03.04

ケースから出さずに使えるスマホケースのリメイクのご紹介です。料理のレシピを見るとき、お散歩の時など・・・に便利では??この100均そのままを使うのはちょっとチープ感がありすぎて抵抗があったのですが、やっぱり、このケースは便...続きを見る

完成〜〜

完成〜〜

閉じても開いても可愛く出来るように考えて、柄を描いてみました!イラストの果物とリアルなフォークがシュールな組み合わせになっていると思います!
ティムバートンか?と聞かれると、なんか違いますが(^^;;イメージはティムバートンってことで
オリジナルな携帯カバーが完成しました*\(^o^)/*
仕上げで全体につや消しのデコパージュ液を塗っています!
これに使用している布用デコパージュ液が少しネチャネチャしているので、保護を兼ねて塗っています!土台の布用デコパージュ液も2、3回塗り重ねてペーパーナプキンと土台の段差をなくして下さいね。ここを丁寧にしておくと丈夫に仕上がります。
他にもティムバートン風!柄の参考にどーぞ↓

ティムバートン風トートバッグ

2016.02.01

自分で作ったトートバッグに、黒の水玉のペーパーナプキンと、柄のペーパーナプキンをデコポッジファブリックを使って貼り、白のアクリル絵の具と、ポスカで、絵を追加しています!続きを見る

空き箱とプラバンでコロコロ玉入れゲームの作り方!

2016.08.17

プラバンは焼かずにそのまま使います!お子さまと作って一緒に遊んで下さいね!続きを見る

キースへリング風なイラストにする方法は↓

ダイソーポーチを簡単リメイク!キースへリング風♪

2016.03.24

ビニールポーチを楽しくリメイク!棒人間落書きをキースへリング風にする方法を考えてみました!お子様と一緒にいかがですか?続きを見る

コツ・ポイント

毎日、常に持ち歩くスマホカバーは使う頻度が多い分だけ汚れやすく折れ目がすぐに禿げちゃう(ーー;)自分で作れば、メンテナンスしながら、より長く持つ事が出来ますし何より自分好みの物が出来ます(*^o^*)

michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいるってなんて幸せなことでしょう♡ ☆かえるの語り絵作家☆工作教室☆ インスタ毎日更新中! michikaeru又はmi...
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

いしはらゆうこさん
いしはらゆうこさん

michiカエルさん、はじめまして♡
めちゃくちゃ素敵なスマホカバーですね!
ティムバートン風に見えます!モンスターたちがかわいい♡

ペーパーの使い方とかイラストの入れ方とかにセンスを感じました^^
私はイラスト得意ではないので…ささっと自然に書き込まれててうらやましいです!

2016-09-03 17:39:35
michiカエルさん
michiカエルさん2016-09-03 18:25:18

いしはらゆうこさん!はじめまして(*^o^*)
朝にいしはらさんの素敵なプラバンモザイクトレーにコメントするか?しないか?をとても悩んでいて、
後でコメントします〜〜(^^;;デコパージュを綺麗に作られる、いしはらさんにコメント頂けるなんて、とっても嬉しいです(*^o^*)私は大きな面にペーパーを貼るのがヘタクソすぎて…(^^;;
コラージュだとチョットずつ貼れてさらに上から絵を描けばシワも目立たない(笑)ということで私のデコパージュはいつもコラージュなんです(^^;;
何が簡単で何処が難しいか?とか、説明もなかなか難しくて悩む事が多いです。
いしはらさんの作り方説明は、とても丁寧でわかりやすく参考になります。
コメント本当にありがとうございましたm(_ _)m




Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

なが みちさん

3684329

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

5579189

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

おおもりメシ子さん

8322553

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

8513233

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4563612

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/09/02/a0a3e6c3ad62aae249429cc21f53db42.jpeg
ペーパーナプキンでティムバートン風スマホカバーの作り方☆
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ペーパーナプキンでティムバートン風スマホカバーの作り方☆
2016年09月03日

誰とも被らないオリジナルスマホカバーの作り方!今回はフライングタイガーのペーパーナプキンをティムバートン風に...
michiカエルさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ペーパーナプキンでティムバートン風スマホカバーの作り方☆
2016年09月03日

誰とも被らないオリジナルスマホカバーの作り方!今回はフライングタイガーのペーパーナプキンをティムバートン風に...
michiカエルさん