時短で簡単‼︎電子レンジでチンして作るカレーライスはとっても簡単なのにとっても美味しい‼︎
ノンオイルでチンした野菜はそれぞれに違う食感になり、今までとは違った新しい食感のカレーライスに出会えます♪
オリーブオイルなどを少し垂らしてトースターで焼いた野菜も同じようにそれぞれが違った食感になり甘みもまして美味しいです。
それぞれのスタイルに合わせて、ノンオイル野菜、オイル野菜を選んで作ってみて下さい♪
じゃがいも、人参を皮付きのまま1〜2mmの厚さでスライスします。(スライサーでスライスしてもOKです)じゃがいもは水にさらし、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。
クッキングシートの上に重ならないようにスライスした野菜を並べます。
並べた野菜を500〜600w 3分30秒〜4分程チンします。(野菜の厚さや量によって出来具合いが違うので、焦げないように調節して下さい)
じゃがいもはカリッとなり、人参はシナッと出来上がります。
玉ねぎをすりおろして耐熱容器に入れ、その上に豚バラを入れて水を入れます。
ふんわりとラップをかけ600W 7分チンします。
火傷しないように奥側からラップを外しアクを取ります。カレールーを入れて混ぜ、溶かします。再びラップをかけ、600W 2分30秒チンしたら出来上がり。
ごはんを入れてルーをかけ、野菜をのせたら出来上がり♪
茄子は薄くスライスして水分を軽く拭いてから電子レンジでチンします。
人参やじゃがいもも電子レンジでは無く、軽くオリーブオイルを垂らしてトースターで焼いても美味しいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます