今年はリボン鍋がくる?!豚汁風リボン鍋
更新日:2017.03.06 17879 ハニクロさん他24人

作り方
材料をすべてリボン状にします!

ズボラすぎ!!油揚げの油抜きの超簡単な方法
2015.10.05油揚げの油抜きと言えば、熱湯を回しかけるのが一般的かと思います。が、ズボラな私にはそれすら面倒…。そこで使うのがキッチンペーパー♪続きを見る
②こんにゃくは厚みを半分にしてから縦長のリボン状になるように薄く切り、さっと下茹でする。
③ごぼうはピーラーで削ってリボン状にし、水にさらす。
※面倒でなければ、ごぼうは味が染み込みにくいので予め別の鍋で胡麻油で炒めておく方が風味が増して美味しいです。
④大根と人参もピーラーでリボン状にする。
⑤豚肉も今回は縦に2等分に切る。
お鍋スタート♪
材料を追加してどんどん召し上がれ~♪
その他リボンっぽい食材
〆は・・・
ちなみに
編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

megさん、こんにちは!
リボン鍋!いいですね(^_^)
わが家の子供たちも麺はもちろん、春雨やしらたきや、細長いつるつるしたものが大好き♪これなら苦手な野菜も麺を食べる気分で食べてくれるかも。
寒い季節は鍋の出番も増えますが、見た目も変わって、マンネリも打開できそう!早速作ってみたいと思います。
いつもステキなアイデアありがとうございます♪
-
meg526さん2015-11-26 20:25:50
ハニクロさん!コメントありがとうございます♪
子供って麺や春雨などホントに大好きですよね~♪
麺感覚で野菜をたくさん食べてもらえますように…!!
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます