お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

今年はリボン鍋がくる?!豚汁風リボン鍋

  • ブログで紹介
meg526
meg526さん
著書『クックパッドmeg526の料理上手になる黄金比タレ』『ク...もっと見る
今年はリボン鍋がくる?!豚汁風リボン鍋

今年はリボン鍋が流行る?ということで、ちらほら見かけるリボン鍋。
こちら暮らしニスタさんでも紹介されていましたよね♪

私もcookpadに10月にリボン鍋のレシピを公開していたんです♪
http://cookpad.com/recipe/3443841


少し前に流行ったリボンサラダのように、野菜をピーラーでリボン状にします。

元々、豚汁を作る時は土鍋でたっぷり作って余らせて、次の日はそこにうどんを入れて食べるのがうちのスタイル!

それをリボン鍋にアレンジして、豚汁風のリボン鍋を作ってみました♪

味噌鍋って煮すぎると辛くなってしまうので、リボン状にした野菜はさっと火が通りやすくて最適なんです♪

食べやすいので子供もモリモリ野菜を食べてくれます!

どうせなら野菜以外の材料もリボン状にする?ってことで、こんにゃくや油揚げも細長く切ってみました(笑)



材料 (3~4人用の土鍋に最初の1回分)

  • だし汁:1500ml
  • 味噌:お玉に2杯分ぐらい
  • 薄切り豚肉(バラがおすすめ):200g
  • 人参:1本(約100g)
  • 大根(長さ15cm分の太さ1/4分):約200g
  • ごぼう(太い方を使う):1/2本
  • こんにゃく:1丁
  • 油揚げ:2枚

作り方

材料をすべてリボン状にします!

材料をすべてリボン状にします!

①油揚げは気になる方は油抜きをし、縦に8等分に切る。
※私はキッチンペーパーでぎゅっと挟んで油を取るだけにしています。

ズボラすぎ!!油揚げの油抜きの超簡単な方法

2015.10.05

油揚げの油抜きと言えば、熱湯を回しかけるのが一般的かと思います。が、ズボラな私にはそれすら面倒…。そこで使うのがキッチンペーパー♪続きを見る


②こんにゃくは厚みを半分にしてから縦長のリボン状になるように薄く切り、さっと下茹でする。

③ごぼうはピーラーで削ってリボン状にし、水にさらす。
※面倒でなければ、ごぼうは味が染み込みにくいので予め別の鍋で胡麻油で炒めておく方が風味が増して美味しいです。

④大根と人参もピーラーでリボン状にする。

⑤豚肉も今回は縦に2等分に切る。

お鍋スタート♪

⑥土鍋にだし汁を入れ、先に味噌を溶いておく。

⑦⑥の土鍋に①~⑤の材料を並べてから火をつけ、蓋をする。

⑧沸騰してきたらすぐに弱火にする。

⑨豚肉に火が通って野菜が柔らかくなったらできあがり♪

材料を追加してどんどん召し上がれ~♪

材料欄の分量は最初の1回分だけなので、野菜などどんどん追加してください♪

鍋の上で直接ピーラーしても楽しいかも?

味噌は煮詰めると辛くなってしまうのでできるだけ沸騰させないように弱火で!

辛くなったら出汁を足す、野菜の水分で味が薄くなったら味噌を足すなど、調節しながら食べてください♪

その他リボンっぽい食材

・ニラ
・エリンギ
・白菜
など切り方によってはリボンっぽくできそうな食材は色々♪

〆は・・・

うどんがおすすめ♪
きしめんならさらにリボンっぽい(笑)

ちなみに

うちのだし汁はこの方法です♪

ズボラさん必見♪超簡単な出汁の取り方

2015.11.26

入れて待つだけ!鍋、火、使いません♪冷蔵庫に常備しておくと味噌汁や煮物などに色々使えて便利です♪続きを見る

コツ・ポイント

今回はリボンにこだわったので、芋や豆腐、長ネギ、しめじなどは入れていませんが、普段鍋に入れるような食材もお好みで追加して作ってみてください♪

meg526
meg526さん
著書『クックパッドmeg526の料理上手になる黄金比タレ』『クックパッドmeg526の黄金比レシピ』(宝島社)📖 企業向けレシピ開発、メディア出演など🍳 Twitter、インスタのフォロー励...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

ハニクロさん
ハニクロさん

megさん、こんにちは!
リボン鍋!いいですね(^_^)
わが家の子供たちも麺はもちろん、春雨やしらたきや、細長いつるつるしたものが大好き♪これなら苦手な野菜も麺を食べる気分で食べてくれるかも。
寒い季節は鍋の出番も増えますが、見た目も変わって、マンネリも打開できそう!早速作ってみたいと思います。
いつもステキなアイデアありがとうございます♪

2015-11-26 17:22:28
meg526さん
meg526さん2015-11-26 20:25:50

ハニクロさん!コメントありがとうございます♪
子供って麺や春雨などホントに大好きですよね~♪
麺感覚で野菜をたくさん食べてもらえますように…!!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

703786

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114551

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

58693

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

56305

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

56272

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1274608

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

444546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

326369

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

321553

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

202276

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ハニクロさん

3921811

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5272663

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8313426

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

Asakoさん

5523276

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

RIRICOCOさん

4260458

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/04/09/3bab6bfc07799e6fa9de697e784cfc43.jpg
今年はリボン鍋がくる?!豚汁風リボン鍋
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

今年はリボン鍋がくる?!豚汁風リボン鍋
2015年11月25日

今年はリボン鍋が流行る?ということで、ちらほら見かけるリボン鍋。 こちら暮らしニスタさんでも紹介されていま...
meg526さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

今年はリボン鍋がくる?!豚汁風リボン鍋
2015年11月25日

今年はリボン鍋が流行る?ということで、ちらほら見かけるリボン鍋。 こちら暮らしニスタさんでも紹介されていま...
meg526さん