お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

2025年我が家のスイーツおせち

2025年我が家のスイーツおせち
投稿日: 2025年1月7日 更新日: 2025年1月9日
閲覧数: 1,644
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お花、ラッピング、お料...
心ときめく~と2年前から始めたスイーツおせち。通常のおせち料理と並行して準備するので、作ったことがあるものや簡単レシピのものですが、かなりテンションが上がります♡

壱の段

壱の段

✳︎デコレーションケーキ

間に生クリームと苺を挟んだケーキです。トップは上下をバスケット絞りで絞り、さらにシェル絞りしてからフルーツをデコ。蛇年の蛇と2025に抜いたクッキーを乗せて完成。デコレーションすると可愛い小さめ苺を手に入れたのはいいけれど、小さいだけに間に挟むのに並べるのがちょっと面倒…。残りの苺は黒ごまプリンとすき間埋めにも活用。みかんは牛乳間にも使用。

弐の段

弐の段

✳︎パヌレ(ホワイトチョコ・ドライ苺のせ、餡…白あん・苺フィリング・クリームチーズ)
✳︎苺バターサンドクッキー

きゅん♡甘酸っぱいミルキーな苺バターサンドクッキー
きゅん♡甘酸っぱいミルキーな苺バターサンドクッキー
2024年3月11日
鮮やかなピンク色の苺バターをクッキーに挟みました。甘酸っぱくてミルキーな味わいを香ばしくて可愛いお花クッキーに♡
2024年3月11日

和洋の味わい♡白あんとクリームチーズの苺パヌレ
和洋の味わい♡白あんとクリームチーズの苺パヌレ
2025年1月7日
今年のスイーツおせちに入れたパヌレは、新春らしい甘酸っぱい苺フィリングが効いた白あんとクリームチーズのパヌレ。ホワイトチョコでコーティングして特別感のある仕上がりにしました。
2025年1月7日

参の段

参の段

✳︎チーズテリーヌ(生クリーム・金柑のはちみつ漬け・クッキーでデコ)
✳︎柚子寒天
✳︎牛乳寒天

肆の段

肆の段

✳︎黒ごまプリン(苺、黒豆、金箔、生クリーム)
✳︎チョコサラミ(ミックスナッツ、クランベリー、マシュマロ、ビスケット)

金箔で高級感UPしておめでたい感じに。赤×黒×白に金!黒豆はおせちから拝借。

スイーツビュッフェ気分で召し上がれ♪

スイーツビュッフェ気分で召し上がれ♪

実は元日のお昼におせちを食べてからのんびりして、その後に詰め始めたスイーツおせち。そんなわけで夕暮れになりかかった時にやっと写真を撮ったのでイマイチ。次の日の昼間にスイーツビュッフェ気分で撮り直しました。元日の夜に食べ始めちゃったので完全に取り直しはできず心残り…。

スイーツおせち作りのコツ

スイーツおせち作りのコツ

■作業の効率化がポイント!
なんといってもおせち料理と並行して作るのはなかなか大変。そこでできるだけ効率化して失敗もしないものを選んでいます。

クッキーはクリスマス用に作ったヘクセンハウスのクッキー生地の残りを冷凍しておいて活用。苺フィリングは事前に作っておいてパヌレや苺バターに。金柑のはちみつ漬けはおせち用に甘露煮を作ったついでに残りの金柑を切ってはちみつに漬けて保存。保存期間が長いので時間があるときに作っておけます。

柚子寒天の柚子も絞り汁と皮に分けて冷凍しておけば、使いたいときに下処理不要ですぐに作ることができます。粉寒天は1袋(4g)で500mlの寒天が作れるものが多いのでちょっとずつ種類が欲しいスイーツおせちでは1袋を半分にして2種類の寒天にしました。

■バランスを考える
濃厚な味ばかりだともたれたり、食感が似ているものばかりだと飽きてしまいますよね。せっかくいろいろなスイーツを詰め込むなら、サクサクもまったりも、トロトロも入れたい!濃厚な味も好きだけどさっぱりしたものもあると嬉しい!って欲望も叶えてしまいましょう~♡

■ときめき
面倒といえば面倒なスイーツおせち作り。これをやるためには個人的にはときめきが大切、というかこれがなければやらないかな~と思っています。こんな組み合わせだと気分が上がる、こんな色合いのスイーツを並べたい、理由は何でもいいです。私が作り始めたのはスイーツおせちの写真を見て、ナニコレ可愛い~♡私も作ってみたい~でした。

そしてとっても重要なことが、無理をしないこと。今年作るにあたり、娘に希望を聞いてみたところ、ロールケーキとシュークリームが出てきました。この2つ、昔1度挑戦して心折れた経験がありまして(笑)それ以来再チャレンジしたことがありません。おせち料理と並行して作るため失敗したり、時間がかかりすぎるのも避けたいところ。そんなわけでスイーツおせち作りには無理は禁物と思って背伸びはしないことにしています。市販のスイーツを詰めてもイイですしね!

これまでの我が家のスイーツおせち

これまでの我が家のスイーツおせち

■2023年
初めて作ったスイーツおせち。うさぎ年だったのでうさぎの苺大福を入れました。おせちの黒豆や栗きんとんリメイクスイーツで効率化。

✳︎フラワーケーキ 
✳︎パンナコッタ2種
✳︎黒豆プリン
✳︎生チョコサンドクッキー
✳︎きんとんぐるぐるパイ
✳︎うさぎちゃん苺大福

■2024年
濃厚で食べ応えのあるもの多め。さっぱり柚子でバランス。実は材料を混ぜて焼くだけ、という簡単レシピが多め。

✳︎フラワーカップ生シフォンケーキ
中に生クリームとラズベリーソース、白あんバタークリームでお花絞り
✳︎チーズテリーヌ
苺、生クリームでデコ
✳︎チョコテリーヌ
金柑蜂蜜漬け、パンプキンシード、ドライクランベリーでデコ
✳︎たい焼き
あんこ&カスタード
✳︎パヌレ
あんこ、栗の甘露煮、クリームチーズ
✳︎サンドクッキー
ドライいちじくバターをサンド
✳︎柚子寒天
✳︎梅型クッキー

コツ・ポイント

スイーツの詰め合わせって何だか気分が上がりますよね。お正月の間、好きな時に好きなものを各自食べてね~というスタイルで作っていますが、なんといっても冷蔵庫のスペースが必須です。年末年始はおせちとスイーツでいっぱいになると思いますが、焼き菓子など常温でもOKなスイーツを同じ段に詰めておけば冷蔵庫に入れなくても済むので詰め方を工夫してみてください。下準備があらかじめできるもの、保存が効くものなども加えてあると、事前にできる作業が増え、順次仕上げたり、一気に食べ切らなくても大丈夫になるので、その点も意識してみるといいですよ。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集