""のコラム一覧

【ココイチ】今しか食べられない限定メニュー♡終了前に急げー!!
2024.02.09
CoCo壱番屋と言えばカレーライスですが、じつは期間限定で販売されている「スープカレー」も絶品なんです!普通のカレーより、体がポカポカになるスープカレーは寒いこの時期にぴったり。さっそく筆者お気に入りのトッピングとともに、... 続きを見る

「もったいない」の気持ちは捨てよう!【お金ビギナーの貯蓄マンガ⑨】
2024.02.09
お金の管理は30代でも40代でももっと年上の方でも遅くありません、今からでも大丈夫!"自分のお金をコントロールする力"を身に付けられる方法をマンガでご紹介します。 続きを見る

賞味期限が近いカンパン…我が家ではこうやって食べきりました【大量消費も】
2024.02.09
防災用の備蓄食品はときどき見直しが必要ですよね。最近、我が家でも見直してみたら、カンパンが賞味期限切れになりそうなのが発覚。そこで、カンパンを一気に消費しつつ、最後までおいしく食べきる方法を試したのでご紹介します。 続きを見る

【やせるウォーキング】運動靴を履く必要はありません!いつもの服で、いつものパンプスでやせられるパンプスウォーキング♡
2024.02.09
やせたいけど自宅での筋トレもジムも食事制限も続かない…。そんなみなさんに朗報です!ふだんの歩きを全身運動に変えれば、ただ歩くだけでダイエットになるのです!でもウォーキングウェアを着て、運動用のスニーカーを履くのでしょう。そ... 続きを見る

子どもがすぐ〈習い事に飽きる〉理由。「辞めたい」と言われたら親がすることは?
2024.02.09
子どもたちと森を歩くワークショップを開催したりと、自然のおもしろさを伝える活動にも積極的に取り組む今泉忠明先生。知的好奇心を伸ばしていくには、親はどんなサポートをしたらいいのでしょう? 続きを見る

100均『防災ボトル』の作り方!必要なアイテム&防災バッグもご紹介
2024.02.08
100均グッズを活用して、警視庁警備部災害対策課がXにて発信した「防災ボトル」を作ってみました。中に入れるおすすめのグッズ、防災バッグの中身、災害用伝言ダイヤルの使い方についてもご紹介します! 続きを見る

【2/8はつっぱり棒の日】家中突っ張り棒だらけの達人現る!即真似できるアイデアに脱帽です
2024.02.08
2月8日は「つっ(2)ぱ(8)り」で『つっ張り棒の日』!ということで、暮らしニスタで開催した『【突っ張り棒】アイデアコンテスト』で最優秀賞に輝いた投稿をご紹介します。 続きを見る

【サイゼリヤ】税込300円の隠れた名品!!チーズびよ〜んで腹持ちバツグンぽっかぽか♡
2024.02.08
こんにちは!サイゼリヤ大好きなライター・石神りぴです。これまで、サイゼリヤの王道メニューを中心にレポートしてきた筆者ですが、今回ご紹介したいのは「たまねぎのズッパ」というスープ系メニューです。ちょっとマイナーなメニューなの... 続きを見る

記録をつけるところから全ては始まる…【マンガで卒デブ40キロやせ#8】
2024.02.08
昔は超スリム体型。ちょっと太ってもダイエットすればすぐもとの体型に戻れた。だから大丈夫!そう思って安心していたら…みるみる太って気付いた時には取り返しのつかない体型と健康状態に。「私はどうすれば…」そんな絶望から見事40k... 続きを見る

しつこい肩こりに…スキンロール?それスイーツですか!?【10秒筋膜ほぐしマンガ #07】
2024.02.08
いつも身体のどこかに痛みがある…でも、我慢できないほどじゃない。身体のためにやった方がいいのはわかっちゃいるけど毎日運動するなんてムリ!そんなあなたのために、運動なしで全身のこりや痛みをソッコーでほぐす方法を、大人気の理学... 続きを見る

【スリコ】開けると魔法がかかるペタンコのケースに何入れる?新商品がステキすぎた
2024.02.08
スリコをパトロールしていたら、おもしろいものを見つけました!シンプルなデザインのこちらのケースなのですが、何を入れるものかご存知ですか? 続きを見る

美肌と幸せホルモンを作る♡腸をキレイにする食事法【Atsushiさんの美の秘訣】
2024.02.08
「誰でも簡単に作れるのに、絶品すぎる!」と数々のモデルやタレントから絶大な支持を集めるAtsushiさんが、初の韓国レシピ本『ずるいほどにキレイになれる美韓レシピ』を発売!発売を記念して、40代を過ぎてから「若い、若い」と... 続きを見る

【キッチンペーパーの芯】捨てちゃダメ。バレンタインデーに役立つ使い道があるんです
2024.02.08
もうすぐバレンタインデーですね。手作りしたチョコレートやバラで購入したチョコレートのラッピングに困ることはありませんか?そんな時、意外なものが大活躍します!今回はキッチンペーパーの芯を使った素敵なラッピングボックスをご紹介... 続きを見る

【滴る】を「てきる」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】
2024.02.08
普段の生活の中で何気なく使っている言葉でも、いざ漢字にすると読めなくなる…そんな読めそうで読めない漢字クイズ、今回のお題は「滴る」です。 続きを見る

バレンタインのラッピング!100均で超簡単かわいいお菓子の包み方
2024.02.07
バレンタインのラッピングを100均アイテムで超簡単に!お菓子をかわいく包む方法をご紹介。手作りの温もりを感じる素敵な包み方で、家族、友達、恋人に喜ばれるプレゼントに! 続きを見る

貯められない人の典型的パターン【お金ビギナーの貯蓄マンガ⑧】
2024.02.07
お金の管理は30代でも40代でももっと年上の方でも遅くありません、今からでも大丈夫!"自分のお金をコントロールする力"を身に付けられる方法をマンガでご紹介します。 続きを見る

2024.02.07
雪の日や雨の日にお出かけすると、靴がビショビショに濡れてしまいますよね。寒い今の時季、自然乾燥ではなかなか乾かないし、ドライヤーを長時間当て続けるのも一苦労…。そこで今回は「基本ほったらかし」で靴を乾かす裏ワザを試してみま... 続きを見る

【やせるウォーキング】1日の疲れ、しっかりリセットできてる?翌日に疲れを残さないためのケア法♡
2024.02.07
通勤、立ち仕事、座り仕事、家事、育児と毎日お疲れ様です。1日の終わりに疲れを残さないためのケアはちゃんとできていますか?その日の疲れを翌日に持ち越さないためのリセット法をご紹介します。 続きを見る

2月7日(水)は今月一番の幸運日!今年の目標の一歩を踏み出すのにぴったりな日☆
2024.02.07
「一粒万倍日」や「天赦日」「大安」など毎月ある幸運日、知らずに逃していませんか?毎月配信している『幸運カレンダー』から幸運日を当日にお知らせ。幸運を呼び寄せるおすすめアクションをチェックしましょう! 続きを見る

【冷凍ブロッコリーの解凍方法】結局どれが正解?お弁当に入れるときは
2024.02.06
冷凍ブロッコリーをおいしく解凍するなら、レンジよりもフライパンで蒸し焼きが断然おすすめ!自然解凍、レンジ解凍と比較してみると…。お弁当に入れる際の注意点や、食感を格上げする裏ワザも紹ご介します。 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます