プレスリリース
【2026年開催】日本最大級のエシカルの祭典「エシカルエキスポ」東京にて開催決定!スポンサー及びパートナー企業を募集開始
一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN
2025.10.30
~エンタメやワークショップで、企業と学生の「エシカル」を繋ぐ、届ける~

一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN(代表理事:塗野 直透)は、2026年2月に東京渋谷にて、若者が連携して創る日本最大級のエシカルの祭典「エシカルエキスポ2026(ETHICAL EXPO 2026)」を開催します。
本イベントは、持続可能な社会を目指す様々な学生団体、起業家、クリエイター、企業が一堂に会する複合型展示会です。東京では一年越しの2度目となります。本イベントを通じて、想いを持った企業と若者を繋ぎ、日本全国に「エシカル」を届けます。
【エシカルエキスポ2026 TOKYO概要】
開催日: 2026年2月7日(土)、2月8日(日)
(3日~6日までエシカルポップアップイベントを開催)
会 場:渋谷モディ
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21−3
主 催:一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN
エシカルエキスポ2026実行委員会
お問い合わせ/資料請求はこちら:info@ethical-expo.com
コンセプト 「ツナガルエシカル ~人がつながる、想いが高まる。~」

エシカルエキスポは、「エシカル=倫理的・持続可能」をテーマに、Z世代を中心とした若者と企業が共に創る日本最大級のエシカル祭典です。環境問題や社会課題に関心を持つ学生・若手社会人が主導し、企業・自治体・NPOなど多様なステークホルダーと連携しながら、新しい価値観やライフスタイルを体験・共有できる場を提供しています。
展示ブース、ワークショップに加え、学生と企業が約半年間かけて取り組む共創プロジェクトの発表も行われ、実践的な学びや企業理解の深化につながっています。持続可能な未来づくりに貢献する企業と、未来志向の若者がリアルに出会うことで、企業は次世代との新たな接点を築くことができ、自社の取り組みに対する理解促進や、採用広報、ブランド認知の向上など、さまざまな活用が可能です。
業界初?!企業の「応援」と学生の「感謝」で繋げる仕組み

企業はエシカルエキスポに協賛するのではなく、”学生団体”や”学生起業家”へ応援協賛ができます。最低価格1万円から可能。従来の就活イベントなどの繋がり方とは異なり、企業が学生を応援することで、学生から自然と企業へ興味を持つ設計を創っています。応援される側である学生には、事前に応援企業の勉強会なども実施し、企業情報の発信も行う予定です。
また、共創プロジェクトやコラボ出展では、若者と企業が共にブース出展を行い、企業の想いや取り組みを若者が若者に発信する場となります。イベント終了後の企業と若者の関係性が深まり、新たなコラボや就職など、様々な効果の声をいただいております。
お問い合わせ/資料請求はこちら:info@ethical-expo.com
こんな学生とつながれる!

エシカルエキスポでは、実行委員学生、共創パートナー、学生団体出展など、様々な形で学生や社会起業家を巻き込むことで、多くの若者へ、想いを届けています。
コンテンツ紹介
・共創プロジェクト出展


社会課題に取り組む学生団体と企業が数ヶ月の間、企画を共に行う、共創ブースが複数出展します。学生目線を取り入れたPR方法で、来場者は企業の魅力やエシカルな取り組みに、楽しく触れられます。
・ブース


エシカルな社会を実現するための取り組みを行う企業、学生団体がエシカルに対する認識を変え、エシカルをより身近に感じられる展示や体験、商品の販売を行います。
・ネットワーキング/ワークショップ


出展者、来場者が興味のある分野をテーマに、自由に交流ができるイベントになっています。協業や採用など様々な共創の可能性を最大化します。
これまでの開催の様子




昨年度大阪開催時のスポンサー及びパートナー企業

【エシカルエキスポ2026 TOKYO概要】
開催日: 2026年2月7日(土)、2月8日(日)
(3日~9日までエシカルポップアップイベントを開催)
会 場:渋谷モディ
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21−3
主 催:一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN
エシカルエキスポ2026実行委員会
問い合わせ:info@ethical-expo.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN(代表理事:塗野 直透)は、2026年2月に東京渋谷にて、若者が連携して創る日本最大級のエシカルの祭典「エシカルエキスポ2026(ETHICAL EXPO 2026)」を開催します。
本イベントは、持続可能な社会を目指す様々な学生団体、起業家、クリエイター、企業が一堂に会する複合型展示会です。東京では一年越しの2度目となります。本イベントを通じて、想いを持った企業と若者を繋ぎ、日本全国に「エシカル」を届けます。
【エシカルエキスポ2026 TOKYO概要】
開催日: 2026年2月7日(土)、2月8日(日)
(3日~6日までエシカルポップアップイベントを開催)
会 場:渋谷モディ
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21−3
主 催:一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN
エシカルエキスポ2026実行委員会
お問い合わせ/資料請求はこちら:info@ethical-expo.com
コンセプト 「ツナガルエシカル ~人がつながる、想いが高まる。~」

エシカルエキスポは、「エシカル=倫理的・持続可能」をテーマに、Z世代を中心とした若者と企業が共に創る日本最大級のエシカル祭典です。環境問題や社会課題に関心を持つ学生・若手社会人が主導し、企業・自治体・NPOなど多様なステークホルダーと連携しながら、新しい価値観やライフスタイルを体験・共有できる場を提供しています。
展示ブース、ワークショップに加え、学生と企業が約半年間かけて取り組む共創プロジェクトの発表も行われ、実践的な学びや企業理解の深化につながっています。持続可能な未来づくりに貢献する企業と、未来志向の若者がリアルに出会うことで、企業は次世代との新たな接点を築くことができ、自社の取り組みに対する理解促進や、採用広報、ブランド認知の向上など、さまざまな活用が可能です。
業界初?!企業の「応援」と学生の「感謝」で繋げる仕組み

企業はエシカルエキスポに協賛するのではなく、”学生団体”や”学生起業家”へ応援協賛ができます。最低価格1万円から可能。従来の就活イベントなどの繋がり方とは異なり、企業が学生を応援することで、学生から自然と企業へ興味を持つ設計を創っています。応援される側である学生には、事前に応援企業の勉強会なども実施し、企業情報の発信も行う予定です。
また、共創プロジェクトやコラボ出展では、若者と企業が共にブース出展を行い、企業の想いや取り組みを若者が若者に発信する場となります。イベント終了後の企業と若者の関係性が深まり、新たなコラボや就職など、様々な効果の声をいただいております。
お問い合わせ/資料請求はこちら:info@ethical-expo.com
こんな学生とつながれる!

エシカルエキスポでは、実行委員学生、共創パートナー、学生団体出展など、様々な形で学生や社会起業家を巻き込むことで、多くの若者へ、想いを届けています。
コンテンツ紹介
・共創プロジェクト出展


社会課題に取り組む学生団体と企業が数ヶ月の間、企画を共に行う、共創ブースが複数出展します。学生目線を取り入れたPR方法で、来場者は企業の魅力やエシカルな取り組みに、楽しく触れられます。
・ブース


エシカルな社会を実現するための取り組みを行う企業、学生団体がエシカルに対する認識を変え、エシカルをより身近に感じられる展示や体験、商品の販売を行います。
・ネットワーキング/ワークショップ


出展者、来場者が興味のある分野をテーマに、自由に交流ができるイベントになっています。協業や採用など様々な共創の可能性を最大化します。
これまでの開催の様子




昨年度大阪開催時のスポンサー及びパートナー企業

【エシカルエキスポ2026 TOKYO概要】
開催日: 2026年2月7日(土)、2月8日(日)
(3日~9日までエシカルポップアップイベントを開催)
会 場:渋谷モディ
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21−3
主 催:一般社団法人ETHICAL EXPO JAPAN
エシカルエキスポ2026実行委員会
問い合わせ:info@ethical-expo.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます