お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【箱根 ポーラ美術館】レストラン アレイ

【箱根 ポーラ美術館】レストラン アレイ
投稿日: 2025年10月29日 更新日: 2025年10月30日
閲覧数: 353
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標
箱根のポーラ美術館内にあるレストランで、ランチを楽しんで来ました。

「秋のランチプレート」

まずはドリンク。
バタフライピーにシロップとサイダーで割り、ディルを添えて。
思わず、きれい!と声が漏れました。

メインのワンプレートは、すごいボリューム。
食べられるかしらと、生唾ごくん。

一番好きだったのは、ローストビーフ。
レモンをちょっとかけるとさっぱりして美味しい。
他にも、金串に刺さった野菜の美味しいこと。
そうそう
ポタージュが美味しかった〜。
また飲みたいなぁ。

ボリューム大満点でご満悦です。

食べる力は心の力にもなる。
そんなことをお喋りしながら、ランチを楽しみました。
あ、一人旅でしたが、食事は一人じゃなかったんですよ。良い出会いがありました。

ポーラ美術館への行き方

ポーラ美術館への行き方

箱根湯本へ行き、箱根登山線に乗り換えて、終点の強羅へ行きます。
改札を出て、Uターンすると階段があるので、階段を降りて上がると右側すぐに、ポーラ美術館の無料バス乗り場があります。

知らないと、辿り着けません。すぐそこなのに。
行き方がどうしてもわからなければ、駅員さんに聞くと、優しく教えてくれますよ。

ここで注意!
観光案内所もありますが、こちらでは尋ねない方が良さそうです。ポーラ美術館と観光は違いますもんね。

遊歩道は森の中の美術館

遊歩道は森の中の美術館

ポーラ美術館の周りに遊歩道があり、そこでは無料で森林浴と芸術品を楽しめます。
足元は枕木で整備されていて、休憩どころも所々にあり、気持ちのいい散歩ができます。

着いた時間がお昼前だったので、散歩してからお昼をいただきました。

清潔感溢れる素敵なレストランでした

清潔感溢れる素敵なレストランでした

ポーラ美術館は有料です。
カフェもありますが、有料区域内なのです。
でもね、レストランは、誰でも利用できるのです。

通された先は、ベンチ席でしたが、窓側の席もあります。

大きな大きな窓から見える風景は、緑豊かでその席も良さそう。でも、満席です。

ベンチ席も良かったですよ。
広くて、こちらの方が落ち着いて食事ができました。

バタフライピーのドリンク

バタフライピーのドリンク

先に出されたドリンクです。
バタフライピーにシロップを入れ、サイダーで割ったものにディルを添えたドリンクでした。

さっぱりしたドリンクですが、ディルの香りが広がって、「これ、何味?」と話しましたが、しばらくディルマジックとは気がつきませんでした。「変わった味ね」の結論になりました。ディルが苦手な方はダメかもしれません。(私は美味しかった。笑)

ワンプレートディッシュはボリューム満点

ワンプレートディッシュはボリューム満点

秋のワンプレートランチ

・フロマージュブランとスモークサーモンのタルティーヌ
・ハーブのアクセント
・温かいさつまいものポタージュ
・鶏もも⾁とエリンギのブロシェット
・ローストビーフ きのこのマリネ添え マスタードソース

余計な味付けはなし。
シンプルな味付けが、それぞれの良さを味わえる。そんなワンプレートでした。

美味しかった〜。

コツ・ポイント

時間があれば、一日乗車券1500円を買うと乗り降り自由で、強羅公園も入場無料になりお得です。

私は下調べをしていましたが、観光案内所で自分の希望を伝えると、そのまま乗車でいいのでは?ということになり、ICカードで動くことになりました。

他の券もあり、登山電車、ケーブルカー、観光船、バスが乗り放題です。
小田原からは6000円。
他にも出発地があり、値段も変わりますので、ご都合の合う場所からのご利用を。
【参考まで】
https://www.hakonenavi.jp/transportation/ticket/freepass/

ちなみに、小田原駅の小田急旅行センターは、すごい行列でした。券を買われる場合は、購入できる場所を確認し、時間に余裕を持って購入されることをおすすめします。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集