お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

サスティナブルウィークを開催!! アップサイクルコーヒーの活用。

価値をなくしたコーヒーに、もう一度価値を与える。生産量が減産しているコーヒー産業に革新を。

2025年10月25日(土)、TAOCA COFFEE初のサステナブルイベント「Sustainable Week」 を開催しました。

テーマは「驚きがない事が驚き」。
日々のコーヒーに“持続可能な価値”を見出す1週間です。

― 業界の常識をくつがえす挑戦
コーヒーには「2050年問題」があります。
地球温暖化や生産の効率化に伴い、生産地が半減すると懸念されています。
しかし近年は、その減少進み方が想定以上です。私たちはバリスタとして、この課題に現場から何ができるかを考え、具体的な一歩として“ロスをおいしさに変える”計画を進めてきました。

想い
コーヒーの生産量が落ちているいま、私たちは「同じ価格で、同じ価値」を届け続けられる方法を模索しました。
答えは“捨てない設計”。抽出後に余るコーヒー粉やエスプレッソに、バリスタの知識と技術を詰め込んで価値を戻すこと。
その為に手間は惜しまない。日常の一杯から循環をつくります。
 
実現した形
使い終えたコーヒーを再活用=アップサイクル!
抽出後のコーヒー粉を「資源」として再利用し、新しいコーヒー体験をご提供します。

・10/25~11/2 ドリップコーヒー(HOT)/ チャイラテ(HOT)
・10/29~11/2 エスプレッソジンソーダ(モクテル)、3種全てのドリンクにアップサイクルコーヒーを活用しています。


《TOPIC 1》イベント限定ドリンク
・10/25~11/2 チャイラテ(HOT)/ドリップコーヒー(HOT)
・10/29~11/2 エスプレッソジンソーダ(モクテル)

特に私たちのオススメは、「ドリップコーヒー」。 え、普通…と思われるかもしれません。
見た目も、味も普段と変わらないのに、実は、1/3が再活用のコーヒーという驚きが隠れています。まさに「驚きがない事が驚き」をご体感頂ける商品です。
(※店頭ではアップサイクル食器やマグの販売、マイボトルの割引もご用意)


《TOPIC 2》コーヒーカスから生まれたテーブルウェア販売
「SUS coffee」シリーズ
廃棄されていたコーヒー粉をPLAや木粉と組み合わせ、マグ・プレート・カトラリーなどにアップサイクル。


《TOPIC 3》TAOCA TIMES 特別号発行!
サステナブルウィーク限定の特別号発刊。
【特集】
・スペシャルティコーヒーとは何か(品質に価値をつける革命)
・サービスアイスラテのエスプレッソ誕生の裏側
・今回の限定ドリンクの背景
・JBrC、JCIGSC決勝進出!西尾バリスタ&柏木バリスタにインタビュー!


《TOPIC4》イベント期間中の特典&新商品販売
イベント期間中、タンブラーご持参でテイクアウトドリンクが50円引き!
 
お伝えしたいこと
味は守る。資源も守る。
コーヒーのプロが工夫を積み重ねて、これまでの常識と日常の一杯を更新します。
 

サスティナブルウィーク
場所:TAOCA COFFEE 全店舗
日程:2025年10月25日(土)~2025年11月2日(日)


株式会社TAOCA COFFEE
650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通2-7-7
http://www.taocacoffee.jp







企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け