プレスリリース
世界中で人気の「ハローキティ」とピュレグミが初コラボ! カンロ「ピュレグミ×ハローキティ」を発売
カンロ株式会社
2025.10.21
~ジューシーで甘ずっぱいりんごの味わい パッケージやグミ粒など心ときめくピュレグミ~
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 村田 哲也、以下カンロ)は、世界中で愛され続けている株式会社サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションした「ピュレグミ×ハローキティ」を2025年10月28日(火)から全国で発売します。
また、2025年11月11日(火)から、濃厚なフルーツミルクキャンディの「ハローキティキャンディ」を全国で、爽やかなりんごヨーグルト味の「ハローキティタブレット」を全国のコンビニエンスストアおよび駅売店で発売します。

ピュレグミ×ハローキティ特設サイト:https://kanro.jp/blogs/campaign/pure_hellokitty
《グミ粒はハローキティをイメージした赤と白のアソート!ハローキティ型やリボン型、りんご型の粒も》
ピュレグミは、独自の“すっぱいパウダー”によるフレッシュな甘ずっぱさと、心地よい果肉食感が特徴の、カンロを代表するグミブランドです。2002年の発売以来幅広い世代の方々からご愛顧いただき、グミ市場売上No.1ブランド※1として市場を牽引しています。
また、ハローキティは2024年に50周年を迎え、たくさんの人に寄り添い、世界中で愛され続けています。さらに、「2025年上半期“界隈別”トレンドランキング」※2の「キャラクター部門」において「JK界隈」と「韓国界隈」でそれぞれ1位にランクインするなど、若い世代からも高い支持を得ています。世界的な知名度と親しみやすさ、トレンド感を合わせ持ち、ファッションアイコンとしても注目を集めるハローキティとピュレグミの初コラボレーションが決定。「ピュレグミ×ハローキティ」を発売いたします。
フレーバーはハローキティをイメージしたフルーツ、りんご味。ジューシーできゅんと甘ずっぱい味わいが広がります。グミ粒は白と赤の2色のアソートで、定番のハート型に加え、「ハローキティ型」、「リボン型」、「りんご型」が入っているかも。
パッケージは、レトロかわいい雑貨のような全5種類のデザインで、ピュレグミを頬張ったり、ウインクをしたり、ハローキティの双子の妹ミミィと並んだりと、キュートな姿をお楽しみいただけます。
日常のおやつや小腹満たしにはもちろん、友人や職場の仲間と一緒に、ハローキティとコラボレーションしたピュレグミをぜひお楽しみください。
※1 株式会社インテージSRI+ グミ市場2024年4月~2025年3月累計販売金額ブランドランキング
※2 WE LABO【2025年上半期】Z世代が選ぶ!“界隈別”トレンドランキング<8界隈9部門>
《カンロからハローキティのお菓子が続々登場!》
ピュレグミとのコラボレーションをきっかけに、11月11日(火)からハローキティデザインの飴とタブレットを発売します。
「ハローキティキャンディ」は、北海道産生クリームを使用した濃厚な味わいのフルーツミルクキャンディです。イチゴミルク味とバナナミルク味のアソートで、ミルクをたっぷり使用したリッチでやさしい味わいに仕上げました。パッケージには、ハローキティとミミィが登場。個包装はハローキティの家族やお友だちと出会える40種類の展開です。
「ハローキティタブレット」は、爽やかなリンゴヨーグルトの味わいで、おいしく手軽にぶどう糖を補給できます。
■商品概要
商品名 :ピュレグミ×ハローキティ
発売日 :2025年10月28日(火)
参考価格 :194円(税込) ※消費税8%
内容量 :56g
販売エリア:全国
特徴 :ハローキティとコラボレーションしたジューシーで甘ずっぱいりんご味のピュレグミ

商品名 :ハローキティキャンディ
発売日 :2025年11月11日(火)
参考価格 :198円(税込) ※消費税8%
内容量 :37g(個装紙込み)
販売エリア:全国
特徴 :北海道産生クリーム使用の濃厚な味わいのフルーツミルクキャンディ
イチゴミルク味とバナナミルク味のアソート

商品名 :ハローキティタブレット
発売日 :2025年11月11日(火)
参考価格 :184円(税込) ※消費税8%
内容量 :28g
販売エリア:全国(コンビニエンスストア・駅売店)
特徴 :爽やかなりんごヨーグルト味のタブレット

■発売中のピュレグミシリーズ
商品名 :ピュレグミ レモン/グレープ/マスカット
参考価格:各162円(税込) ※消費税8%
内容量 :各56g
特徴 :“すっぱいパウダー”と果肉食感により噛むほどにフルーティーなピュレグミ
商品名 :絵画をめぐるピュレグミ ラ・フランス(季節限定)
参考価格:各162円(税込) ※消費税8%
内容量 :各52g
特徴 :印象派絵画を用いたパッケージの濃厚なラ・フランス味のピュレグミ
商品名 :ピュレグミプレミアム 山梨産白桃/シャインマスカットスパークリング
ふじりんごスパークリング(季節限定)
参考価格:各194円(税込) ※消費税8%
内容量 :各54g
特徴 :果実がとろけるプレミアムなピュレグミ
商品名 :ピュレリング/ピュレリングソーダ
参考価格:各194円(税込) ※消費税8%
内容量 :各63g
特徴 :ハートのリング型をした、すっぱさひかえめのピュレグミ

■ピュレグミについて
『ピュレグミ』は、2002年の発売以来、幅広い世代の方からご支持いただいているカンロの人気商品です。フルーツのおいしさを引き出す“すっぱいパウダー”と独自の“果肉食感”により、噛むほどにフルーティーな甘ずっぱいおいしさが広がり、食べた瞬間こころが晴れるように、ちょっとハート(気持ち)があがるハート型のグミです。
ブランドサイト
https://kanro.jp/pages/pure/
公式X
https://x.com/kanro_pure
公式Instagram
https://www.instagram.com/kanro_pure_photo/

■カンロ展開ブランド

■会社概要
社名 :カンロ株式会社
代表 :代表取締役社長 村田 哲也
所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティビル37階
創業 :1912年(大正元年)11月10日
事業内容:菓子、食品の製造および販売
上場市場:東証スタンダード市場(証券コード2216)
URL :コーポレートサイト https://www.kanro.co.jp/
KanroPOCKeT https://kanro.jp/
当社は1912年の創業以来、社名になっている「カンロ飴」を始め、菓子食品業界で初ののど飴となる「健康のど飴」、ミルクフレーバーキャンディ市場売上No.1ブランド※1「金のミルク」、大人向けグミの先駆けでありグミの売上トップブランド※2である「ピュレグミ」など、生活者の皆さまから愛される商品を創り続け、成長してまいりました。直営店「ヒトツブカンロ」では、「ヒトからヒトへ つながる ヒトツブ」をコンセプトにキャンディの魅力を発信しております。
2025年2月、「中期経営計画2030」を策定し、新たに「Kanro Vision 2.0」を定めました。「Kanro Vision 2.0」は、企業パーパス「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」の下、ビジョン「Sweetな瞬間を創り続けることで人々と社会に笑顔を。」と4つのバリュー「Sweetな瞬間を創造する」「事業基盤を変革する」「未来へ紡ぐ」「創発的な組織の更なる進化」からなり、今後の当社の進む方向性を示したものです。
国内グミ事業を中心に更なる成長を実現するとともに、持続的成長のための事業領域拡大・ビジネスモデル拡張を進め、事業を通じて社会課題の解決に寄与しながら、企業価値を向上させることで、人と社会の持続的な未来に貢献してまいります。
※1株式会社インテージSRI+ ミルクフレーバーキャンディ市場 2024年4月~2025年3月累計販売金額ブランドランキング
※2株式会社インテージSRI+ グミ市場 2024年4月~2025年3月累計販売金額ブランドランキング
■パーパス 「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」

カンロは、2022年、企業パーパス「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」を定めました。変化が激しく、先行きが不透明・不確実な時代の中、カンロがこれまで歩んできた道程を確認の上、自分たちの未来への想いを言語化したものです。糖から未来をつくり、糖の力を引き出す事に挑み続けてきたカンロが企業活動の中で培った技術をさらに進化させることで、 「心がひとつぶ、大きくなる。」瞬間を積み重ねて人と社会の持続可能な未来に貢献してまいります。
【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
カンロ株式会社 カスタマーセンター
Tel:0120-88-0422
(受付時間 祝日を除く月~金曜日 10:00~16:00)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 村田 哲也、以下カンロ)は、世界中で愛され続けている株式会社サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」とコラボレーションした「ピュレグミ×ハローキティ」を2025年10月28日(火)から全国で発売します。
また、2025年11月11日(火)から、濃厚なフルーツミルクキャンディの「ハローキティキャンディ」を全国で、爽やかなりんごヨーグルト味の「ハローキティタブレット」を全国のコンビニエンスストアおよび駅売店で発売します。

ピュレグミ×ハローキティ特設サイト:https://kanro.jp/blogs/campaign/pure_hellokitty
《グミ粒はハローキティをイメージした赤と白のアソート!ハローキティ型やリボン型、りんご型の粒も》
ピュレグミは、独自の“すっぱいパウダー”によるフレッシュな甘ずっぱさと、心地よい果肉食感が特徴の、カンロを代表するグミブランドです。2002年の発売以来幅広い世代の方々からご愛顧いただき、グミ市場売上No.1ブランド※1として市場を牽引しています。
また、ハローキティは2024年に50周年を迎え、たくさんの人に寄り添い、世界中で愛され続けています。さらに、「2025年上半期“界隈別”トレンドランキング」※2の「キャラクター部門」において「JK界隈」と「韓国界隈」でそれぞれ1位にランクインするなど、若い世代からも高い支持を得ています。世界的な知名度と親しみやすさ、トレンド感を合わせ持ち、ファッションアイコンとしても注目を集めるハローキティとピュレグミの初コラボレーションが決定。「ピュレグミ×ハローキティ」を発売いたします。
フレーバーはハローキティをイメージしたフルーツ、りんご味。ジューシーできゅんと甘ずっぱい味わいが広がります。グミ粒は白と赤の2色のアソートで、定番のハート型に加え、「ハローキティ型」、「リボン型」、「りんご型」が入っているかも。
パッケージは、レトロかわいい雑貨のような全5種類のデザインで、ピュレグミを頬張ったり、ウインクをしたり、ハローキティの双子の妹ミミィと並んだりと、キュートな姿をお楽しみいただけます。
日常のおやつや小腹満たしにはもちろん、友人や職場の仲間と一緒に、ハローキティとコラボレーションしたピュレグミをぜひお楽しみください。
※1 株式会社インテージSRI+ グミ市場2024年4月~2025年3月累計販売金額ブランドランキング
※2 WE LABO【2025年上半期】Z世代が選ぶ!“界隈別”トレンドランキング<8界隈9部門>
《カンロからハローキティのお菓子が続々登場!》
ピュレグミとのコラボレーションをきっかけに、11月11日(火)からハローキティデザインの飴とタブレットを発売します。
「ハローキティキャンディ」は、北海道産生クリームを使用した濃厚な味わいのフルーツミルクキャンディです。イチゴミルク味とバナナミルク味のアソートで、ミルクをたっぷり使用したリッチでやさしい味わいに仕上げました。パッケージには、ハローキティとミミィが登場。個包装はハローキティの家族やお友だちと出会える40種類の展開です。
「ハローキティタブレット」は、爽やかなリンゴヨーグルトの味わいで、おいしく手軽にぶどう糖を補給できます。
■商品概要
商品名 :ピュレグミ×ハローキティ
発売日 :2025年10月28日(火)
参考価格 :194円(税込) ※消費税8%
内容量 :56g
販売エリア:全国
特徴 :ハローキティとコラボレーションしたジューシーで甘ずっぱいりんご味のピュレグミ

商品名 :ハローキティキャンディ
発売日 :2025年11月11日(火)
参考価格 :198円(税込) ※消費税8%
内容量 :37g(個装紙込み)
販売エリア:全国
特徴 :北海道産生クリーム使用の濃厚な味わいのフルーツミルクキャンディ
イチゴミルク味とバナナミルク味のアソート

商品名 :ハローキティタブレット
発売日 :2025年11月11日(火)
参考価格 :184円(税込) ※消費税8%
内容量 :28g
販売エリア:全国(コンビニエンスストア・駅売店)
特徴 :爽やかなりんごヨーグルト味のタブレット

■発売中のピュレグミシリーズ
商品名 :ピュレグミ レモン/グレープ/マスカット
参考価格:各162円(税込) ※消費税8%
内容量 :各56g
特徴 :“すっぱいパウダー”と果肉食感により噛むほどにフルーティーなピュレグミ
商品名 :絵画をめぐるピュレグミ ラ・フランス(季節限定)
参考価格:各162円(税込) ※消費税8%
内容量 :各52g
特徴 :印象派絵画を用いたパッケージの濃厚なラ・フランス味のピュレグミ
商品名 :ピュレグミプレミアム 山梨産白桃/シャインマスカットスパークリング
ふじりんごスパークリング(季節限定)
参考価格:各194円(税込) ※消費税8%
内容量 :各54g
特徴 :果実がとろけるプレミアムなピュレグミ
商品名 :ピュレリング/ピュレリングソーダ
参考価格:各194円(税込) ※消費税8%
内容量 :各63g
特徴 :ハートのリング型をした、すっぱさひかえめのピュレグミ

■ピュレグミについて
『ピュレグミ』は、2002年の発売以来、幅広い世代の方からご支持いただいているカンロの人気商品です。フルーツのおいしさを引き出す“すっぱいパウダー”と独自の“果肉食感”により、噛むほどにフルーティーな甘ずっぱいおいしさが広がり、食べた瞬間こころが晴れるように、ちょっとハート(気持ち)があがるハート型のグミです。
ブランドサイト
https://kanro.jp/pages/pure/
公式X
https://x.com/kanro_pure
公式Instagram
https://www.instagram.com/kanro_pure_photo/

■カンロ展開ブランド

■会社概要
社名 :カンロ株式会社
代表 :代表取締役社長 村田 哲也
所在地 :東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティビル37階
創業 :1912年(大正元年)11月10日
事業内容:菓子、食品の製造および販売
上場市場:東証スタンダード市場(証券コード2216)
URL :コーポレートサイト https://www.kanro.co.jp/
KanroPOCKeT https://kanro.jp/
当社は1912年の創業以来、社名になっている「カンロ飴」を始め、菓子食品業界で初ののど飴となる「健康のど飴」、ミルクフレーバーキャンディ市場売上No.1ブランド※1「金のミルク」、大人向けグミの先駆けでありグミの売上トップブランド※2である「ピュレグミ」など、生活者の皆さまから愛される商品を創り続け、成長してまいりました。直営店「ヒトツブカンロ」では、「ヒトからヒトへ つながる ヒトツブ」をコンセプトにキャンディの魅力を発信しております。
2025年2月、「中期経営計画2030」を策定し、新たに「Kanro Vision 2.0」を定めました。「Kanro Vision 2.0」は、企業パーパス「Sweeten the Future 心がひとつぶ、大きくなる。」の下、ビジョン「Sweetな瞬間を創り続けることで人々と社会に笑顔を。」と4つのバリュー「Sweetな瞬間を創造する」「事業基盤を変革する」「未来へ紡ぐ」「創発的な組織の更なる進化」からなり、今後の当社の進む方向性を示したものです。
国内グミ事業を中心に更なる成長を実現するとともに、持続的成長のための事業領域拡大・ビジネスモデル拡張を進め、事業を通じて社会課題の解決に寄与しながら、企業価値を向上させることで、人と社会の持続的な未来に貢献してまいります。
※1株式会社インテージSRI+ ミルクフレーバーキャンディ市場 2024年4月~2025年3月累計販売金額ブランドランキング
※2株式会社インテージSRI+ グミ市場 2024年4月~2025年3月累計販売金額ブランドランキング
■パーパス 「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」

カンロは、2022年、企業パーパス「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」を定めました。変化が激しく、先行きが不透明・不確実な時代の中、カンロがこれまで歩んできた道程を確認の上、自分たちの未来への想いを言語化したものです。糖から未来をつくり、糖の力を引き出す事に挑み続けてきたカンロが企業活動の中で培った技術をさらに進化させることで、 「心がひとつぶ、大きくなる。」瞬間を積み重ねて人と社会の持続可能な未来に貢献してまいります。
【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
カンロ株式会社 カスタマーセンター
Tel:0120-88-0422
(受付時間 祝日を除く月~金曜日 10:00~16:00)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます