プレスリリース
「Shibuya Street Live×TIMM2025」開催決定!
東急
2025.10.20
~渋谷駅周辺の7会場を巡るサーキット形式、すべて観覧無料!~
当社が発起人として推進している「FROM STREET PROJECT」は、渋谷で開催される「第22回東京国際ミュージック・マーケット(22nd TIMM)」(以下、TIMM)との連携のもと、11月5日(水)・6日(木)の2日間にわたり「Shibuya Street Live」(以下、本ライブ)開催することをお知らせします。
TIMMは、日本音楽の海外展開を目的として、国内外の音楽業界関係者が集う国際音楽マーケットイベントで、今年で22回目を迎えます。渋谷ストリームホールを拠点に、11月4日(火)から6日(木)までの3日間開催されます。
本ライブはTIMMの会期にあわせ、11月5日(水)・6日(木)の2日間、渋谷駅周辺の7つの会場において、合計54組のインディーズアーティストがパフォーマンスを披露します。中でも、「渋谷のうた2025」でグランプリに輝いた歌手・カフネが、11月6日(木)に西武渋谷店ステージに登場し、グランプリ受賞曲『870870』を披露する予定です。
また、渋谷ストリーム稲荷橋広場では、本ライブとTIMMの合同ステージが設置されます。ストリートライブに加え、Inter FMによる「TOKYO MUSIC RADOR」の公開収録イベント、TIMMミニライブ、さらに国内アーティストとのトーク&ライブパフォーマンスをお楽しみいただけるほか、会場にはキッチンフードカーも登場し、終日音楽を楽しむことができます。誰もがめぐり歩いて楽しい魅力あるまち“WALKABLE CITY SHIBUYA”を体現するストリートライブイベントを、ぜひお楽しみください。
当社は、本ライブの開催を通じて、音楽文化のさらなる発展を目指すとともに、渋谷地域のさらなる活性化に貢献していきます。今後も「FROM STREET PROJECT」を通じて、街のスペースやメディアを保有する東急グループ独自の価値を発揮し、多様なビジネスプレイヤーとオープンに協働することで、アーティストやクリエイターを志す人とファンや生活者との接点をつくり、エンターテインメントを世の中へ提供していきます。

公式サイトはこちら: https://note.com/streetlive109/n/nc305b1441797
■全7つの会場で、合計54組のアーティストが出演!
渋谷駅周辺の7つの会場で2日間にわたり合計54組のアーティストが出演します。心地よい歌声が響くこのイベントで、ぜひ新たな“推しアーティスト”を見つけてください。未来のスターと出会えるかもしれません。


■「Shibuya Street Live×TIMM2025」開催概要
イベント名称:「Shibuya Street Live×TIMM2025」
開催日時 :2025年11月5日(水)・6日(木)
※開始・終了時刻は会場によって異なります。
※雨天・荒天の場合は中止の可能性がございます。
当日の状況についてはShibuya Street Live公式Xにてお知らせいたします。
会場 :1.渋谷アクシュ 1階 SHIBUスポット、
2.渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 2階 桜丘広場、
3.渋谷フクラス 1階 PRONTO前、
4.渋谷駅東口地下広場 UPLIGHT COFFEE 前、
5.西武渋谷店A館 1階 正面入口、6.渋谷ストリーム稲荷橋広場
主催 :FROM STREET PROJECT(発起人:東急株式会社)
協力 :一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント、渋谷ストリーム、
渋谷フクラス/東急プラザ渋谷、渋谷サクラステージ、渋谷アクシュ、渋谷中央街、
西武渋谷店、東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)
企画制作 :株式会社東急エージェンシー
制作協力 :もっちゃん。すとりーと、株式会社エッグス
会場 :7.国道246号横断デッキ
主催 :一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント、東急株式会社
協力 :東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)
企画制作 :株式会社東急エージェンシー
制作協力 :もっちゃん。すとりーと
公式サイト:https://note.com/streetlive109/n/nc305b1441797
※全て現時点での情報となります。今後、内容の変更が生じる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
■「第22回東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」とは
東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)は、日本音楽の海外展開を目的として、国内外の音楽業界関係者が一堂に会する、日本で唯一の国際音楽マーケットイベントです。22回目の開催となる本年のTIMMは、昨年に引き続き「音楽の街」渋谷を舞台に、2025年11月4日(火)から6日(木)までの3日間、渋谷ストリームホールを拠点として開催いたします。期間中は、商談会・ネットワーキング、ビジネスセミナー、ショーケースライブなど、各種プログラムをさらに充実させて実施する予定です。詳しくはTIMM公式サイトをご覧ください。
◆TIMM公式サイト:https://www.timmjp.com

■「FROM STREET PROJECT」とは
「FROM STREET PROJECT」は、インディーズアーティストの創作・表現活動を支援して、世の中を楽しくする“舞台”を街につくるプロジェクトです。東急株式会社が発起人となり、さまざまな賛同者やサポーターとオープンにつながり活動しています。
◆公式サイト:https://note.com/streetlive109

■「Shibuya Street Live」とは
「FROM STREET PROJECT」が運営する渋谷の”公認ストリートライブ”です。本ライブのような渋谷の街の大型イベントと連携したサーキット形式ライブの他、日常的に定期ライブを渋谷アクシュ 1階 SHIBUスポットや渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 2階 桜丘広場で開催しています。
【X】 https://x.com/Shibuya_SL

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
当社が発起人として推進している「FROM STREET PROJECT」は、渋谷で開催される「第22回東京国際ミュージック・マーケット(22nd TIMM)」(以下、TIMM)との連携のもと、11月5日(水)・6日(木)の2日間にわたり「Shibuya Street Live」(以下、本ライブ)開催することをお知らせします。
TIMMは、日本音楽の海外展開を目的として、国内外の音楽業界関係者が集う国際音楽マーケットイベントで、今年で22回目を迎えます。渋谷ストリームホールを拠点に、11月4日(火)から6日(木)までの3日間開催されます。
本ライブはTIMMの会期にあわせ、11月5日(水)・6日(木)の2日間、渋谷駅周辺の7つの会場において、合計54組のインディーズアーティストがパフォーマンスを披露します。中でも、「渋谷のうた2025」でグランプリに輝いた歌手・カフネが、11月6日(木)に西武渋谷店ステージに登場し、グランプリ受賞曲『870870』を披露する予定です。
また、渋谷ストリーム稲荷橋広場では、本ライブとTIMMの合同ステージが設置されます。ストリートライブに加え、Inter FMによる「TOKYO MUSIC RADOR」の公開収録イベント、TIMMミニライブ、さらに国内アーティストとのトーク&ライブパフォーマンスをお楽しみいただけるほか、会場にはキッチンフードカーも登場し、終日音楽を楽しむことができます。誰もがめぐり歩いて楽しい魅力あるまち“WALKABLE CITY SHIBUYA”を体現するストリートライブイベントを、ぜひお楽しみください。
当社は、本ライブの開催を通じて、音楽文化のさらなる発展を目指すとともに、渋谷地域のさらなる活性化に貢献していきます。今後も「FROM STREET PROJECT」を通じて、街のスペースやメディアを保有する東急グループ独自の価値を発揮し、多様なビジネスプレイヤーとオープンに協働することで、アーティストやクリエイターを志す人とファンや生活者との接点をつくり、エンターテインメントを世の中へ提供していきます。

公式サイトはこちら: https://note.com/streetlive109/n/nc305b1441797
■全7つの会場で、合計54組のアーティストが出演!
渋谷駅周辺の7つの会場で2日間にわたり合計54組のアーティストが出演します。心地よい歌声が響くこのイベントで、ぜひ新たな“推しアーティスト”を見つけてください。未来のスターと出会えるかもしれません。


■「Shibuya Street Live×TIMM2025」開催概要
イベント名称:「Shibuya Street Live×TIMM2025」
開催日時 :2025年11月5日(水)・6日(木)
※開始・終了時刻は会場によって異なります。
※雨天・荒天の場合は中止の可能性がございます。
当日の状況についてはShibuya Street Live公式Xにてお知らせいたします。
会場 :1.渋谷アクシュ 1階 SHIBUスポット、
2.渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 2階 桜丘広場、
3.渋谷フクラス 1階 PRONTO前、
4.渋谷駅東口地下広場 UPLIGHT COFFEE 前、
5.西武渋谷店A館 1階 正面入口、6.渋谷ストリーム稲荷橋広場
主催 :FROM STREET PROJECT(発起人:東急株式会社)
協力 :一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント、渋谷ストリーム、
渋谷フクラス/東急プラザ渋谷、渋谷サクラステージ、渋谷アクシュ、渋谷中央街、
西武渋谷店、東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)
企画制作 :株式会社東急エージェンシー
制作協力 :もっちゃん。すとりーと、株式会社エッグス
会場 :7.国道246号横断デッキ
主催 :一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント、東急株式会社
協力 :東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)
企画制作 :株式会社東急エージェンシー
制作協力 :もっちゃん。すとりーと
公式サイト:https://note.com/streetlive109/n/nc305b1441797
※全て現時点での情報となります。今後、内容の変更が生じる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
■「第22回東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」とは
東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)は、日本音楽の海外展開を目的として、国内外の音楽業界関係者が一堂に会する、日本で唯一の国際音楽マーケットイベントです。22回目の開催となる本年のTIMMは、昨年に引き続き「音楽の街」渋谷を舞台に、2025年11月4日(火)から6日(木)までの3日間、渋谷ストリームホールを拠点として開催いたします。期間中は、商談会・ネットワーキング、ビジネスセミナー、ショーケースライブなど、各種プログラムをさらに充実させて実施する予定です。詳しくはTIMM公式サイトをご覧ください。
◆TIMM公式サイト:https://www.timmjp.com

■「FROM STREET PROJECT」とは
「FROM STREET PROJECT」は、インディーズアーティストの創作・表現活動を支援して、世の中を楽しくする“舞台”を街につくるプロジェクトです。東急株式会社が発起人となり、さまざまな賛同者やサポーターとオープンにつながり活動しています。
◆公式サイト:https://note.com/streetlive109

■「Shibuya Street Live」とは
「FROM STREET PROJECT」が運営する渋谷の”公認ストリートライブ”です。本ライブのような渋谷の街の大型イベントと連携したサーキット形式ライブの他、日常的に定期ライブを渋谷アクシュ 1階 SHIBUスポットや渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 2階 桜丘広場で開催しています。
【X】 https://x.com/Shibuya_SL

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます