プレスリリース
【第2回 試食体験会開催決定】大盛況の試飲体験会の2回目を開催!全国から厳選した豆乳に加え、小豆豆乳をお届けします!
SOYMIL
2025.09.29
大盛況で幕を閉じたSOYMIL試飲体験会の2回目を開催します。今回は鹿児島より、小豆生産に携わる特別ゲストを招いて開催。小豆豆乳のほのかな香りをお試しあれ!
豆乳メーカーのリーディングブランドである「SOYMIL(ソイミル)」を展開する株式会社SOYMIL(本社:東京都墨田区、代表取締役:佐藤航平)は、毎年恒例の小豆豆乳キットの販売に先立ち、11月15日(土)に東京都渋谷区で第2回目となる試飲体験イベントを開催することをお知らせいたします。

鹿児島県産の小豆を体験できる貴重な機会となっております。
今回は人数を10人程度と絞っておりますので、お早めにお申し込みください!
お申込みはこちらから
SOYMILでは、今年も期間限定で小豆豆乳キットをお届けします
こんにちは、SOYMIL代表の佐藤です。SOYMILとは、ボタンひと押しでできたて豆乳を作れるオリジナルブレンダー(SOYMILブレンダーPLUS)と、全国各地から厳選した大豆で作る豆乳キット(SOYMIL KIT)を扱うライフスタイルブランドです。日本国内での豆乳メーカーとして黎明期を創り上げてきました。
去年12月に期間限定で実施した小豆豆乳キットのキャンペーンが大変人気であったため、今年も数量限定で販売します!!!

鹿児島県鹿屋市で今年も小豆豆乳キャンペーン開催を決意
2025年3月に、「かのや姫あずき」の生産地である鹿児島県鹿屋市へ行く機会がありました。小豆栽培の季節ではなかったため、畑には何もありませんでしたが、「小豆計画」を運営している山下さんから、在来品種であるかのや姫小豆についてお話を伺う機会を頂きました。

鹿児島といえば、「かるかん」が有名ですが、使用されてる小豆のほぼ全てが北海道産。
今となっては、小豆の一大生産地は北海道ですが、かつては鹿児島でも小豆が育てられていました。
鹿児島の土地に根付いた小豆は、北海道のように大量生産することが難しいけれども、その品種を守ることが地域の歴史や文化を未来につなぐ行為でもあるのです。土地に根付いた命を豊かにしていきたい、そして市や県を越えて多くの方々と共有していきたいという山下さんの想いは、まさにSOYMILが実践していることと全く同じでした。

そこから、今年も小豆キャンペーンを実施しようと決意し、本イベント開催に至っています。
小豆計画さんとSOYMILの辿ってきた道のりを、美味しく、楽しく体験していただきたいとの想いで、試飲・試食体験会を開催します。
・SOYMILに関心がある方
・SOYMILブレンダーPLUSの活用方法に関心のある方
・新商品を試してみたい方
・運営と話してみたい方
そんな方々にオススメです。
今回は運営の都合上、人数を限定した会とさせていただきます。
皆さまののご参加を心よりお待ち申し上げます。

イベント詳細
【開催日時】
2025年 11月 15日(土)13時00分~15時00分
【会場】
渋谷のおうちギャラリー
https://capeanne-shibuya.com/access.html
JR渋谷駅・東京メトロ渋谷駅より徒歩10分程度
住所
〒107−0052 東京都渋谷区渋谷3丁目12−25
https://maps.app.goo.gl/JxExYQHFbrPk2wQa9
【タイムスケジュール】
12:45 開場
13:00 開始
13:05~ 冒頭あいさつ・本イベントの紹介
13:15~ 【実食】新商品体験会実施 ~SOYMILブレンダーPLUSで作ってみよう~
【豆でこんなに違う!】三種類の国産大豆で豆乳づくり
【小豆豆乳】小豆で豆乳ができる!?小豆豆乳の味はいかに?
【特別ゲスト】かのや姫小豆のあんこ食べくらべ体験
13:30~ SOYMILクイズ大会
必ずもらえる景品つき
14:30頃 お知らせ&アンケート
14:45頃 記念撮影&終了
15:15頃 終了
15:30 完全撤収
イベント終了間近で、小豆計画さんの商品をご購入できる場を設けます♪
【注意事項】
※ お子さまをお連れの場合は、人数を事前に把握するためお子さま用のチケットをお申込みいただくようお願い致します。
※ 当日は写真や動画を撮影し、SOYMILが運営する公式サイト、Instagram、YouTube、LINE、メルマガへ掲載します。撮影不可の方は事前にお伝えください。
※ チケットの返金受付期限は11月7日(金)までとなります。それ以降については食材の調達などの都合から対応致しかねますので、ご注意ください。
小豆計画・ 山下 理江さんについて

千葉県出身、2011年を機に鹿児島へ移住。鹿児島県産の食材を中心とした通販サイト「かごしまんま」を運営している中で、鹿児島県鹿屋市の在来種小豆を全国へ広げる「小豆計画」を始動。
代表紹介・会社概要

代表取締役社長・佐藤航平(さとうこうへい)
青森県むつ市生まれ、神奈川県横浜市育ち。早稲田大学卒業後、新卒で大手銀行入社。退職後、ベンチャー企業の新規事業立ち上げ・清算と海外を放浪。「21世紀の世界平和実現」を理念に、2021年3月にSOYMIL(ソイミル)を創業。「『食』を軸に、人や自然や文化が結びつく社会の創造」を理念に豆乳メーカーと豆乳キットを扱うSOYMIL、コンポストを扱うROOF(ルーフ)の二つのブランドを運営。
地域資源を活用した商品企画・自社製造から販売・顧客対応まで一気通貫で全国へ流通させる食のSPAモデル(製造小売業事業)を展開。
社名 :株式会社SOYMIL
所在地 :東京都墨田区錦糸一丁目15番15号
代表者 :代表取締役社長 佐藤航平
事業内容:豆乳ブレンダー及び豆乳キットの企画・販売・運営、コンポストの企画・販売・運営
SOYMIL公式サイト:https://soymil.shop/
公式Instagram:https://www.instagram.com/soymil_official/
公式LINE:https://lin.ee/87qvcj9
公式YouTube:https://www.youtube.com/@soymill_official
お申し込みはこちらから
参加可能人数に限りがありますので、お申し込みはお早めに!
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
豆乳メーカーのリーディングブランドである「SOYMIL(ソイミル)」を展開する株式会社SOYMIL(本社:東京都墨田区、代表取締役:佐藤航平)は、毎年恒例の小豆豆乳キットの販売に先立ち、11月15日(土)に東京都渋谷区で第2回目となる試飲体験イベントを開催することをお知らせいたします。

鹿児島県産の小豆を体験できる貴重な機会となっております。
今回は人数を10人程度と絞っておりますので、お早めにお申し込みください!
お申込みはこちらから
SOYMILでは、今年も期間限定で小豆豆乳キットをお届けします
こんにちは、SOYMIL代表の佐藤です。SOYMILとは、ボタンひと押しでできたて豆乳を作れるオリジナルブレンダー(SOYMILブレンダーPLUS)と、全国各地から厳選した大豆で作る豆乳キット(SOYMIL KIT)を扱うライフスタイルブランドです。日本国内での豆乳メーカーとして黎明期を創り上げてきました。
去年12月に期間限定で実施した小豆豆乳キットのキャンペーンが大変人気であったため、今年も数量限定で販売します!!!

鹿児島県鹿屋市で今年も小豆豆乳キャンペーン開催を決意
2025年3月に、「かのや姫あずき」の生産地である鹿児島県鹿屋市へ行く機会がありました。小豆栽培の季節ではなかったため、畑には何もありませんでしたが、「小豆計画」を運営している山下さんから、在来品種であるかのや姫小豆についてお話を伺う機会を頂きました。

鹿児島といえば、「かるかん」が有名ですが、使用されてる小豆のほぼ全てが北海道産。
今となっては、小豆の一大生産地は北海道ですが、かつては鹿児島でも小豆が育てられていました。
鹿児島の土地に根付いた小豆は、北海道のように大量生産することが難しいけれども、その品種を守ることが地域の歴史や文化を未来につなぐ行為でもあるのです。土地に根付いた命を豊かにしていきたい、そして市や県を越えて多くの方々と共有していきたいという山下さんの想いは、まさにSOYMILが実践していることと全く同じでした。

そこから、今年も小豆キャンペーンを実施しようと決意し、本イベント開催に至っています。
小豆計画さんとSOYMILの辿ってきた道のりを、美味しく、楽しく体験していただきたいとの想いで、試飲・試食体験会を開催します。
・SOYMILに関心がある方
・SOYMILブレンダーPLUSの活用方法に関心のある方
・新商品を試してみたい方
・運営と話してみたい方
そんな方々にオススメです。
今回は運営の都合上、人数を限定した会とさせていただきます。
皆さまののご参加を心よりお待ち申し上げます。

イベント詳細
【開催日時】
2025年 11月 15日(土)13時00分~15時00分
【会場】
渋谷のおうちギャラリー
https://capeanne-shibuya.com/access.html
JR渋谷駅・東京メトロ渋谷駅より徒歩10分程度
住所
〒107−0052 東京都渋谷区渋谷3丁目12−25
https://maps.app.goo.gl/JxExYQHFbrPk2wQa9
【タイムスケジュール】
12:45 開場
13:00 開始
13:05~ 冒頭あいさつ・本イベントの紹介
13:15~ 【実食】新商品体験会実施 ~SOYMILブレンダーPLUSで作ってみよう~
【豆でこんなに違う!】三種類の国産大豆で豆乳づくり
【小豆豆乳】小豆で豆乳ができる!?小豆豆乳の味はいかに?
【特別ゲスト】かのや姫小豆のあんこ食べくらべ体験
13:30~ SOYMILクイズ大会
必ずもらえる景品つき
14:30頃 お知らせ&アンケート
14:45頃 記念撮影&終了
15:15頃 終了
15:30 完全撤収
イベント終了間近で、小豆計画さんの商品をご購入できる場を設けます♪
【注意事項】
※ お子さまをお連れの場合は、人数を事前に把握するためお子さま用のチケットをお申込みいただくようお願い致します。
※ 当日は写真や動画を撮影し、SOYMILが運営する公式サイト、Instagram、YouTube、LINE、メルマガへ掲載します。撮影不可の方は事前にお伝えください。
※ チケットの返金受付期限は11月7日(金)までとなります。それ以降については食材の調達などの都合から対応致しかねますので、ご注意ください。
小豆計画・ 山下 理江さんについて

千葉県出身、2011年を機に鹿児島へ移住。鹿児島県産の食材を中心とした通販サイト「かごしまんま」を運営している中で、鹿児島県鹿屋市の在来種小豆を全国へ広げる「小豆計画」を始動。
代表紹介・会社概要

代表取締役社長・佐藤航平(さとうこうへい)
青森県むつ市生まれ、神奈川県横浜市育ち。早稲田大学卒業後、新卒で大手銀行入社。退職後、ベンチャー企業の新規事業立ち上げ・清算と海外を放浪。「21世紀の世界平和実現」を理念に、2021年3月にSOYMIL(ソイミル)を創業。「『食』を軸に、人や自然や文化が結びつく社会の創造」を理念に豆乳メーカーと豆乳キットを扱うSOYMIL、コンポストを扱うROOF(ルーフ)の二つのブランドを運営。
地域資源を活用した商品企画・自社製造から販売・顧客対応まで一気通貫で全国へ流通させる食のSPAモデル(製造小売業事業)を展開。
社名 :株式会社SOYMIL
所在地 :東京都墨田区錦糸一丁目15番15号
代表者 :代表取締役社長 佐藤航平
事業内容:豆乳ブレンダー及び豆乳キットの企画・販売・運営、コンポストの企画・販売・運営
SOYMIL公式サイト:https://soymil.shop/
公式Instagram:https://www.instagram.com/soymil_official/
公式LINE:https://lin.ee/87qvcj9
公式YouTube:https://www.youtube.com/@soymill_official
お申し込みはこちらから
参加可能人数に限りがありますので、お申し込みはお早めに!
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます