お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

用済みチュニックをリメイク

用済みチュニックをリメイク
投稿日: 2025年9月28日 更新日: 2025年9月28日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
衣替えをしていて、着なくなったチュニックがあり、ただ捨てるには惜しいと思いリメイクしてました。

材料 (ポシェットカバー1個分、鍋敷1個分)

  • 用済みチュニック :1枚
  • ハサミ :1個
  • 縫い針 :1個
  • 縫い糸 :適量

とても気に入っていましたが、だいぶ傷んできたので、リメイクしてみようと思います。

スカート部分を長めにカットしたいので、横側から5cm幅に、ハサミでカットします。
ほつれにくい生地なので、良いですよ。

全部で9本カットします。

3本にまとめて上側を糸で結んでしっかりと留めます。

三つ編みを編んでいきます。
円を描くように巻きながら、糸で留めていきます。

スマホを入れるポシェットカバーには袖口部分をカットして、脇と底側を縫って入れました。
秋らしいポシェットになりました。

丸く作った鍋敷は、落ち着いた雰囲気の色合いに仕上がりました。
花台などにも使用できますよ。

コツ・ポイント

着なくなってしまったチュニックも、アレンジしだいで活用できますので、ご参考になりましたら幸いです。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集