お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

食欲の秋にぴったり!2県の“おいしい”を一度に堪能!「秋の長野&高知フェア」

9月24日(水)~9月28日(日)開催

 三越伊勢丹のグループ会社で、首都圏を中心に20店舗のスーパーマーケット(クイーンズ伊勢丹)を運営する株式会社エムアイフードスタイル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:雨宮 隆一)は、9月24日(水)~9月28日(日)の期間限定で、「秋の長野&高知フェア」を開催いたします。



 長野県からは、赤紫色でラグビーボールのような形が特徴的な新品種ぶどう「クイーンルージュ(R)」が登場。皮が薄くパリッとした食感と、濃厚な甘みが魅力の一品です。また、県独自の“おいしさの新基準”をクリアしたトップブランド「信州プレミアム牛」は、旨みと柔らかさが際立ち、贅沢な味わいを楽しめます。当地を代表する銘菓「まほろばの月」をはじめ、初登場のスイーツが勢ぞろい!長野の伝統と味覚を感じられます。
 さらに、長野県内限定の地酒「大信州 特選 洗練純米 ひやおろし」や「真澄 山廃純米吟醸 ひやおろし」など、秋ならではの味わいが楽しめる日本酒もご用意。冷凍食品では、信州の郷土料理「縄文おやき」や軽井沢の人気ピッツェリアの看板メニュー「焼チーズカレー」など、ご自宅でも気軽に楽しめる商品が揃います。

 一方、高知県からは、土佐伝統製法で仕上げた「龍馬鰹たたき」が登場。鰹の旨味と藁の香りが絶妙に調和した、高知を代表する味覚です。県内の人気観光スポット「ひろめ市場」で親しまれているにぎり天もご用意!現地の雰囲気をそのまま味わえます。
 また、高知名産の柚子や四万十ポークを使用した「柚子味噌重」、高知県産生姜を使った「メンチカツ」など、家庭で手軽に楽しめるご当地グルメも充実。
 地酒では、高知県開発の酒造好適米「高育63号(風鳴子)」と酵母「高知酵母AA-41」を使用した「亀泉 純米吟醸原酒 高育63号 ひやおろし」など、秋限定の日本酒を取り揃えています。

 長野と高知、それぞれの土地が育んだ味覚を一度に楽しめる期間限定のフェア。今だからこそ味わえる“旬のごちそう”を、ぜひご堪能ください。

 クイーンズ伊勢丹では今後もより多くのお客さまに豊かなライフスタイルや価値のある体験をご提供するために様々な取り組みを行ってまいります。ぜひご期待ください。

【開催概要】
名   称:「秋の長野&高知フェア」
日   程:9月24日(水)~9月28日(日)
開催店舗:クイーンズ伊勢丹笹塚店、新高円寺店、仙川店、小石川店、北浦和店、石神井公園店、本八幡店、品川店、白金高輪店、武蔵境店、目白店、国分寺店、新小岩店、十条店
※店舗により、お取り扱いのない商品がございます。対象外店舗につきましては、各店にご確認ください。
※天候の影響、交通事情により入荷のない場合や遅延する場合がございます。予めご了承ください。






【お客さまからの商品に関するお問い合わせ先】
クイーンズ伊勢丹お客さま相談室:0120-781-387(午前10時~午後6時)
※土日祝日除く

【OEM事業に関するお問い合わせ先】
URL    :https://www.im-food.co.jp/customer/oem/

【クイーンズ伊勢丹について】
 クイーンズ伊勢丹は、高品質な食品スーパーマーケットです。独自性の高いプライベートブランドを中心に、利便性・簡便性の高い商品を取り揃えています。多様なお客さまに対して、時間帯に応じた商品、サービスを提供しており、現在首都圏に20店舗を展開しています。

【エムアイフードスタイルについて】
 株式会社エムアイフードスタイルは、株式会社三越伊勢丹フードサービスが育て、培ってきたスーパーマーケット事業及び食品製造加工卸事業等を承継し、更に地域でお客さまに愛していただけるような事業に成長をしていくために2018年設立された会社です。食生活を通じて『豊かなライフスタイル』のご提案はもとより『価値ある体験』を提供してまいります。


所在地:東京都新宿区西落合2-18-20 ナレッジパーク落合ビル3階
資本金:100百万円
代表取締役社長:雨宮 隆一
事業内容:スーパーマーケット運営、百貨店内店舗運営、食品製造、OEM事業、ベンダー事業
URL:https://www.im-food.co.jp/


※掲載情報は2025年9月22日現在のものです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け