プレスリリース
ウクライナとロシアの子ども絵画展を9月18日から9月24日まで開催します
公立大学法人島根県立大学
2025.09.18
子どもたちの声がきこえる

ウクライナとロシアの子ども絵画展チラシ表

ウクライナとロシアの子ども絵画展チラシ裏
日本では戦後80年の今年、島根県立大学美術教育学(福井一尊)研究室では、未だ戦争状態にあるウクライナとロシアの子どもの絵を計80点展示します。戦火の中でも子どもは未来に期待し、成長しています。こうした子どもたちの存在は、外国に情報が伝えられることは少ないものの、決して忘れてはならない事実です。
絵画展では、ウクライナの子どもの絵を40点、ロシアのものを40点、ランダムに展示しています。同じ気候の中、同時代を生きる子どもたちの表現には国境が無いことが感じられます。とても色鮮やかで素直な子どもたちの絵を、是非近くでご覧ください。
日 時:令和7年9月18日(木)~令和7年9月24日(水)
場 所:カラコロ工房・地下ギャラリー(島根県松江市殿町43)
入場料:無料
同時開催:1.「両国の絵本の世界」読み聞かせ&トーク 9/20(土)14時~
2.「島根に残る戦争の痕跡」写真展&トークショウ 9/23(火・祝)14時~
【問い合わせ先】
島根県立大学人間文化学部教授 福井一尊
TEL:0852-26-5525(代表)
FAX:0852-21-8150
メール:k-fukui〔アット〕u-shimane.ac.jp ※〔アット〕は@に変更し、送信ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

ウクライナとロシアの子ども絵画展チラシ表

ウクライナとロシアの子ども絵画展チラシ裏
日本では戦後80年の今年、島根県立大学美術教育学(福井一尊)研究室では、未だ戦争状態にあるウクライナとロシアの子どもの絵を計80点展示します。戦火の中でも子どもは未来に期待し、成長しています。こうした子どもたちの存在は、外国に情報が伝えられることは少ないものの、決して忘れてはならない事実です。
絵画展では、ウクライナの子どもの絵を40点、ロシアのものを40点、ランダムに展示しています。同じ気候の中、同時代を生きる子どもたちの表現には国境が無いことが感じられます。とても色鮮やかで素直な子どもたちの絵を、是非近くでご覧ください。
日 時:令和7年9月18日(木)~令和7年9月24日(水)
場 所:カラコロ工房・地下ギャラリー(島根県松江市殿町43)
入場料:無料
同時開催:1.「両国の絵本の世界」読み聞かせ&トーク 9/20(土)14時~
2.「島根に残る戦争の痕跡」写真展&トークショウ 9/23(火・祝)14時~
【問い合わせ先】
島根県立大学人間文化学部教授 福井一尊
TEL:0852-26-5525(代表)
FAX:0852-21-8150
メール:k-fukui〔アット〕u-shimane.ac.jp ※〔アット〕は@に変更し、送信ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます