プレスリリース
長谷工マンションミュージアムで子供向けワークショップを開催~ ストローハウスをつくろう! + マンションミュージアム見学 ~
株式会社長谷工コーポレーション
2025.08.29
株式会社長谷工コーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:熊野 聡、以下「当社」)は、2025年8月21日(木)~23日(土)の3日間、「長谷工マンションミュージアム」(東京都多摩市)において子供向けワークショップを開催いたしました。
本イベントでは、身近な材料であるストローとクリップで家を組み立てて、地震に強い建物や建物の強度について親子で一緒に楽しみながら学んでいただきました。また、長谷工マンションミュージアムでは、マンションの成り立ち・歴史の展示見学やBIMを活用した設計のAR体験、また本年4月に刷新した「これからの住まい」ゾーンでは「生きている家」をテーマに、集合住宅がもたらす新しい暮らしの価値を体感していただくなど、マンションへの理解を深めていただき、3日間で33組97名(うち、子供51名)の方々にご参加いただきました。
当社は、今後も地域・社会の皆様との積極的な交流を通じて、地域の振興・活性化に係る取り組みに貢献してまいります。

【イベント概要】
開催日:全3日間 / 2025年8月21日(木)、8月22日(金)、8月23日(土)
開催時間:1日2回 / 1. 10:00 ~ 12:00 、 2. 14:00 ~ 16:00
開催場所:長谷工マンションミュージアム(東京都多摩市鶴牧3-1-1)
参加者数:33組97名(うち、子供51名)
内容:・ストローハウスをつくろう! ・長谷工マンションミュージアム見学
◆参加者コメント◆
・ただ家を作るだけではなくて、しっかり構造についても説明してもらえて良かった。
・とても楽しくマンションのことを学べて良かったです。
・子供にも分かりやすい説明や流れで、楽しく家づくりの構造を学ぶことができました。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
本イベントでは、身近な材料であるストローとクリップで家を組み立てて、地震に強い建物や建物の強度について親子で一緒に楽しみながら学んでいただきました。また、長谷工マンションミュージアムでは、マンションの成り立ち・歴史の展示見学やBIMを活用した設計のAR体験、また本年4月に刷新した「これからの住まい」ゾーンでは「生きている家」をテーマに、集合住宅がもたらす新しい暮らしの価値を体感していただくなど、マンションへの理解を深めていただき、3日間で33組97名(うち、子供51名)の方々にご参加いただきました。
当社は、今後も地域・社会の皆様との積極的な交流を通じて、地域の振興・活性化に係る取り組みに貢献してまいります。

【イベント概要】
開催日:全3日間 / 2025年8月21日(木)、8月22日(金)、8月23日(土)
開催時間:1日2回 / 1. 10:00 ~ 12:00 、 2. 14:00 ~ 16:00
開催場所:長谷工マンションミュージアム(東京都多摩市鶴牧3-1-1)
参加者数:33組97名(うち、子供51名)
内容:・ストローハウスをつくろう! ・長谷工マンションミュージアム見学
◆参加者コメント◆
・ただ家を作るだけではなくて、しっかり構造についても説明してもらえて良かった。
・とても楽しくマンションのことを学べて良かったです。
・子供にも分かりやすい説明や流れで、楽しく家づくりの構造を学ぶことができました。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
植物由来なのに満足度120%!?BEYOND FREE新作『雑穀...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます