プレスリリース
人気の「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」をリニューアル発売!
株式会社ピエトロ
2025.08.26
カロリーハーフ。おいしさも、バランスもイイとこどりな定番のみどり
株式会社ピエトロ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長 高橋 泰行)は、人気のヘルシータイプ(※)「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」を、9月1日(月)よりリニューアル発売いたします。カロリーハーフ(※)で味わいスッキリながらもおいしさにこだわった、健康を意識し始めた方にもおすすめのドレッシングです。
※「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」との比較
■スッキリ、おいしい「グリーン 和風しょうゆ」ならではの味を追求


サラダイメージ
カロリー50%・油分60%カット(※)のドレッシングで、“ヘルシーなのにおいしい!”を実現しました。より芳醇なりんご酢を使うことで、香りも後味もフルーティーでさわやかに。さらに、自社工場ですりおろした国産たまねぎの具材感も楽しめます。
『おいしさも、からだのことも大切にしたい』そんな日々の健康習慣に寄り添う一本です。
※「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」との比較
■商品概要
商品名:「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」
価 格:572円(税込)
内容量:280ml
■おすすめのアレンジレシピ
からだにうれしい、「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」ならではのレシピをご紹介いたします。

切り干し大根のハリハリレーズンサラダ

納豆とオクラのネオやっこ

ドレッシーチキンでプロテインサラダ
・切り干し大根のハリハリレーズンサラダ:https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/1946
・納豆とオクラのネオやっこ:https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/1932
・ドレッシーチキンでプロテインサラダ:https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/1935
◎その他のレシピ:https://www.pietro.co.jp/recipe/search/products/3
■ピエトロについて
◎歴史:はじまりは、一軒のレストラン。おなじみのドレッシングはお店で誕生。

ピエトロのはじまりは、1980 年12月に福岡市の繁華街・天神にオープンした小さなスパゲティレストラン『洋麺屋ピエトロ』。
麺が茹であがるのをお待ちいただく間、前菜代わりに出していたサラダにかけていたドレッシングが話題となり、「分けてほしい」というお声に応え商品化。今では、看板商品「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」として、おかげさまで累計出荷本数3億本を突破するまでに成長しました。
◎ものづくりのこだわり:“大きな厨房”では手づくりの工程を多く残し、丁寧に。

ピエトロでは工場を“大きな厨房”と呼び、創業時から続くおいしさを守るため、レストランの厨房でつくるように、手づくりの工程を多く残して、工場で働くひとりひとりが丁寧に心を込めてつくっています。例えば、ピエトロドレッシングの味の“決め手”となる「たまねぎ」は、1日あたり約2万個をひとつひとつ人の手でカットして、傷んだ部分や芽が入っていないかなどを人の目で確認しています。
※画像はすべてイメージです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
株式会社ピエトロ(本社:福岡市中央区、代表取締役社長 高橋 泰行)は、人気のヘルシータイプ(※)「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」を、9月1日(月)よりリニューアル発売いたします。カロリーハーフ(※)で味わいスッキリながらもおいしさにこだわった、健康を意識し始めた方にもおすすめのドレッシングです。
※「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」との比較
■スッキリ、おいしい「グリーン 和風しょうゆ」ならではの味を追求


サラダイメージ
カロリー50%・油分60%カット(※)のドレッシングで、“ヘルシーなのにおいしい!”を実現しました。より芳醇なりんご酢を使うことで、香りも後味もフルーティーでさわやかに。さらに、自社工場ですりおろした国産たまねぎの具材感も楽しめます。
『おいしさも、からだのことも大切にしたい』そんな日々の健康習慣に寄り添う一本です。
※「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」との比較
■商品概要
商品名:「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」
価 格:572円(税込)
内容量:280ml
■おすすめのアレンジレシピ
からだにうれしい、「ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ」ならではのレシピをご紹介いたします。

切り干し大根のハリハリレーズンサラダ

納豆とオクラのネオやっこ

ドレッシーチキンでプロテインサラダ
・切り干し大根のハリハリレーズンサラダ:https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/1946
・納豆とオクラのネオやっこ:https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/1932
・ドレッシーチキンでプロテインサラダ:https://www.pietro.co.jp/recipe/detail/1935
◎その他のレシピ:https://www.pietro.co.jp/recipe/search/products/3
■ピエトロについて
◎歴史:はじまりは、一軒のレストラン。おなじみのドレッシングはお店で誕生。

ピエトロのはじまりは、1980 年12月に福岡市の繁華街・天神にオープンした小さなスパゲティレストラン『洋麺屋ピエトロ』。
麺が茹であがるのをお待ちいただく間、前菜代わりに出していたサラダにかけていたドレッシングが話題となり、「分けてほしい」というお声に応え商品化。今では、看板商品「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」として、おかげさまで累計出荷本数3億本を突破するまでに成長しました。
◎ものづくりのこだわり:“大きな厨房”では手づくりの工程を多く残し、丁寧に。

ピエトロでは工場を“大きな厨房”と呼び、創業時から続くおいしさを守るため、レストランの厨房でつくるように、手づくりの工程を多く残して、工場で働くひとりひとりが丁寧に心を込めてつくっています。例えば、ピエトロドレッシングの味の“決め手”となる「たまねぎ」は、1日あたり約2万個をひとつひとつ人の手でカットして、傷んだ部分や芽が入っていないかなどを人の目で確認しています。
※画像はすべてイメージです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます