お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

夏休み、「シチズンミュージアム」でシチズン時計組立教室を開催 ~親子でつくる、世界に一つだけの腕時計~

 シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市、社長:大治 良高)は、社会貢献の一環として、2025年8月15日(金)、8月21日(木)、8月22日(金)の3日間、本社内にある「シチズンミュージアム」にて、親子で一緒に学べる特別プログラム「シチズン時計組立教室」を開催します。
 対象は小学校4年生から6年生までで、参加費は無料です。抽選により各日10組を招待します。参加ご希望の方は、募集要項をご確認いただき、応募フォームからお申し込みください(定員を超える場合は抽選となります)。



 この体験型教室は、緑豊かな本社敷地内にある「シチズンミュージアム」(※通常は一般非公開)という、シチズンの時計の歴史に触れることができる施設で開催します。今年で3回目の開催となります。
 参加者は、ミュージアムの見学、腕時計の心臓部であるムーブメント(駆動装置)Cal.2035の組立体験、さらに文字板に自由に絵を描いて世界に一つだけのオリジナル腕時計を作るなど、親子で楽しみながら時計について学ぶことができます。 
 当社では今回の取り組み以外にも、社会科見学の受け入れ、地域の小学校での出前授業、ビジネスコンテストの実施など、さまざまな活動を通じて社会貢献を行っています。
 シチズン時計は、今後も子どもたちにとって有意義な学びの場を提供することで、社会に対する持続可能な貢献を目指してまいります。



シチズン組立教室の会場の様子

シチズン時計組立教室 募集要項

1.開催日時
 2025年8月15日(金)、8月21日(木)、8月22日(金) 各日13:00~17:00
2.開催場所
 シチズン時計株式会社 本社内 シチズンミュージアム
 東京都西東京市田無町6-1-12(最寄り駅:西武新宿線 田無駅)

シチズンミュージアム館内

3.内容
 ・腕時計のムーブメントCal.2035の組立
 ・オリジナル腕時計作り
 ・シチズンミュージアムの見学

オリジナル腕時計の作品例



4.参加費
 無料(交通費は自己負担)
5.参加条件
 小学校4年生~6年生 ※保護者同伴必須
6.募集数
 各日10組(最大40名)
 ※1組につきお子様2名まで、保護者2名まで
 ※定員を超える場合は抽選となります
7.応募期間
 2025年7月1日(火)~7月18日(金)
8.募集要項・応募フォーム
 
応募はこちらから

9.応募に関する問い合わせ先
 シチズン時計株式会社 CSR室
 TEL:042-468-4776

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け