プレスリリース
万博を通じて羽曳野市を全国へ発信!~EXPO2025 大阪・関西万博「地方創生SDGsフェス」に出展~
羽曳野市役所
2025.05.24
2025年5月28日(水)「EXPOメッセ『WASSE』」にて開催予定の「地方創生SDGsフェス」に羽曳野市が出展します。桃太郎電鉄をモチーフにした会場から羽曳野市の魅力を全国へお届けします。
内閣府地方創生推進室と株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、KONAMI)の連携のもと、「地方創生SDGsフェス」(2025年5月28日(水)~6月1日(日)@大阪・関西万博「EXPOメッセ『WASSE』」)が開催されます。KONAMIの国民的人気ボードゲーム「桃太郎電鉄」のコンテンツを活用し、誰でも楽しく地方創生SDGsを知り、学ぶことができる5日間のイベントです。
※5月28日(水)10:00~13:00に限りメディア限定公開となります。
■開催場所 大阪・関西万博内「EXPOメッセ『WASSE』」
■出展団体 38地方自治団体
■予約 予約不要
■主催 内閣府地方創生推進室/公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
■協力 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
■イベントHP https://future-city.go.jp/sdgs/sdgs-fest.html

羽曳野市は「地方創生SDGsフェス」に出展し、羽曳野市のSDGsに関する取り組みを全国にお届けします。羽曳野市ブースでは魅力的なキャラクターたちが来場者をお迎えします!ぜひお立ち寄りください。
「地方創生SDGsフェス」の詳細はコチラから
お肉をモチーフにした「とりあえずカルビちゃん」プロジェクトの魅力的なキャラクターたちが、羽曳野市のSDGsに関する取り組みをご紹介します!
「とりあえずカルビちゃん」のキャラクターたちと一緒に、羽曳野市の魅力を、見て、聞いて、体感してみてください。

「とりあえずカルビちゃん」の主要キャラクターたち
「とりあえずカルビちゃん」と羽曳野市の関係についてはコチラから
とりあえずカルビちゃん公式サイト
2.クイズに答えて限定グッズを手に入れよう!
羽曳野市ブースでは、市のSDGsに関する取り組みや、市の魅力を展示形式で余すことなくご紹介。
展示で勉強した後は簡単なクイズに挑戦でき、正答者には「とりあえずカルビちゃん」の限定グッズをプレゼントします。今回初お披露目する、特産品「油かす」を用いた特製スパイスも貰えるかも!?

羽曳野市特産品油かす入り万能スパイス「かすぱっぱ」
3.「とりあえずカルビちゃん」のLive2Dモデル初公開
羽曳野市ブースでは、初お披露目のLive2Dモデルが来場者をご案内します。ここでしか見られない「とりあえずカルビちゃん」のキャラクターたちをぜひご覧ください!
また、キャラクターの声優がゲストで出演予定!キャラクターファン必見の内容でお届けの羽曳野市ブース、ぜひお見逃しなく!
※声優の出演は31日(土)、1日(日)の二日間のみです。
詳細スケジュールはイベント会場でご確認ください。
4.デジタル住民票NFTの限定販売
魅力的な特典が付いた羽曳野市ファンクラブの会員証「羽曳野市デジタル住民票NFT」の第2弾を「地方創生SDGsフェス」への出展に併せて限定販売します。誰でも購入することができ、羽曳野市にまつわる魅力的な特典が盛りだくさん。羽曳野市の魅力にハマって、ファンになること請け合いです!

デジタル住民票NFT第2弾のご紹介
デジタル住民票NFT第2弾の詳細はコチラから
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
内閣府地方創生推進室と株式会社コナミデジタルエンタテインメント(以下、KONAMI)の連携のもと、「地方創生SDGsフェス」(2025年5月28日(水)~6月1日(日)@大阪・関西万博「EXPOメッセ『WASSE』」)が開催されます。KONAMIの国民的人気ボードゲーム「桃太郎電鉄」のコンテンツを活用し、誰でも楽しく地方創生SDGsを知り、学ぶことができる5日間のイベントです。
地方創生SDGsフェス概要
■開催日程 2025年5月28日(水)~6月1日(日)10:00~20:00※5月28日(水)10:00~13:00に限りメディア限定公開となります。
■開催場所 大阪・関西万博内「EXPOメッセ『WASSE』」
■出展団体 38地方自治団体
■予約 予約不要
■主催 内閣府地方創生推進室/公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
■協力 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
■イベントHP https://future-city.go.jp/sdgs/sdgs-fest.html

羽曳野市は「地方創生SDGsフェス」に出展し、羽曳野市のSDGsに関する取り組みを全国にお届けします。羽曳野市ブースでは魅力的なキャラクターたちが来場者をお迎えします!ぜひお立ち寄りください。
「地方創生SDGsフェス」の詳細はコチラから
羽曳野市ブースのここがスゴイ!見どころ4つご紹介!
1.「とりあえずカルビちゃん」の魅力的なキャラクターが来場者をお出迎えお肉をモチーフにした「とりあえずカルビちゃん」プロジェクトの魅力的なキャラクターたちが、羽曳野市のSDGsに関する取り組みをご紹介します!
「とりあえずカルビちゃん」のキャラクターたちと一緒に、羽曳野市の魅力を、見て、聞いて、体感してみてください。

「とりあえずカルビちゃん」の主要キャラクターたち
「とりあえずカルビちゃん」と羽曳野市の関係についてはコチラから
とりあえずカルビちゃん公式サイト
2.クイズに答えて限定グッズを手に入れよう!
羽曳野市ブースでは、市のSDGsに関する取り組みや、市の魅力を展示形式で余すことなくご紹介。
展示で勉強した後は簡単なクイズに挑戦でき、正答者には「とりあえずカルビちゃん」の限定グッズをプレゼントします。今回初お披露目する、特産品「油かす」を用いた特製スパイスも貰えるかも!?

羽曳野市特産品油かす入り万能スパイス「かすぱっぱ」
3.「とりあえずカルビちゃん」のLive2Dモデル初公開
羽曳野市ブースでは、初お披露目のLive2Dモデルが来場者をご案内します。ここでしか見られない「とりあえずカルビちゃん」のキャラクターたちをぜひご覧ください!
また、キャラクターの声優がゲストで出演予定!キャラクターファン必見の内容でお届けの羽曳野市ブース、ぜひお見逃しなく!
※声優の出演は31日(土)、1日(日)の二日間のみです。
詳細スケジュールはイベント会場でご確認ください。
4.デジタル住民票NFTの限定販売
魅力的な特典が付いた羽曳野市ファンクラブの会員証「羽曳野市デジタル住民票NFT」の第2弾を「地方創生SDGsフェス」への出展に併せて限定販売します。誰でも購入することができ、羽曳野市にまつわる魅力的な特典が盛りだくさん。羽曳野市の魅力にハマって、ファンになること請け合いです!

デジタル住民票NFT第2弾のご紹介
デジタル住民票NFT第2弾の詳細はコチラから
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます