
①椎茸は、気になる汚れがあったら取り除いて下さい。
十文字に飾り包丁を入れます。
石突きをとり、細く切っておきます。
②ボウルに細く切った石突き、鶏ひき肉を入れます。生姜、塩胡椒、片栗粉を入れよく混ぜます。
③椎茸の傘の裏側に詰め、形を整えます。
④鍋に、材料がかぶるくらいの水を入れ、短冊切りにしたごぼう、花型人参を入れ柔らかくなったら醤油、砂糖、酒を加えます。
⑤次に、三角に切った油揚げ、椎茸団子を入れます。
落とし蓋をして含め煮します。
⑥中まで火が通ったら、みりんを回し、軽く混ぜます。
火を止めて、冷めるまで放置します。
⑦器に盛り付けます。
含め煮は、その日食べても美味しいですが、一晩経って食べると味がよく染み込んで美味しいですよ。
味が馴染んで、より柔らかくなりますよ。
お弁当のおかずにもオススメです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます