プレスリリース

静岡大学では、「サイエンスカフェ in 静岡シーズン40」を下記の通り開催いたします。
本イベントは、2006年より39シーズンに渡り継続的に実施し、市民の皆様にご好評いただいております。シーズン40では、静岡大学の教員が生物学、化学、地球科学、物理学の各分野の基礎科学の最先端の研究現場の様子を分かりやすくご紹介いたします。
報道機関の皆様におかれましては、ぜひともご取材いただき、紙面、番組等でご紹介くださいますようお願い申し上げます。
記

2025年3月27日「ヒトの骨の謎に両生類から挑む!骨代謝分子機構の解明を目指して」
(雪田聡、教育学部理科教育専修)
2025年4月24日「なぜ地球にだけプレートテクトニクスが存在するのか?」
(平内健一、理学部地球科学科)
2025年5月29日「高温超伝導体の超伝導機構の研究」
(嶋田大介、理学部物理学科)
2025年6月26日「超巨大電波望遠鏡で探る隠された宇宙の姿」
(斉藤俊貴、グローバル共創科学部)
2025年7月24日「核融合炉の壁があつい!」
(大矢恭久、理学部放射科学教育研究推進センター)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
サイエンスカフェ in 静岡シーズン40を開催します
国立大学法人 静岡大学
2025.03.13

静岡大学では、「サイエンスカフェ in 静岡シーズン40」を下記の通り開催いたします。
本イベントは、2006年より39シーズンに渡り継続的に実施し、市民の皆様にご好評いただいております。シーズン40では、静岡大学の教員が生物学、化学、地球科学、物理学の各分野の基礎科学の最先端の研究現場の様子を分かりやすくご紹介いたします。
報道機関の皆様におかれましては、ぜひともご取材いただき、紙面、番組等でご紹介くださいますようお願い申し上げます。
記

2025年3月27日「ヒトの骨の謎に両生類から挑む!骨代謝分子機構の解明を目指して」
(雪田聡、教育学部理科教育専修)
2025年4月24日「なぜ地球にだけプレートテクトニクスが存在するのか?」
(平内健一、理学部地球科学科)
2025年5月29日「高温超伝導体の超伝導機構の研究」
(嶋田大介、理学部物理学科)
2025年6月26日「超巨大電波望遠鏡で探る隠された宇宙の姿」
(斉藤俊貴、グローバル共創科学部)
2025年7月24日「核融合炉の壁があつい!」
(大矢恭久、理学部放射科学教育研究推進センター)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
植物由来なのに満足度120%!?BEYOND FREE新作『雑穀...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます