プレスリリース
【徳島県×奈良県】アンテナショップコラボフェアを開催します!
徳島県
2025.03.12
~両県の特産品を使ったコラボメニューを各店舗でお楽しみください~
徳島県と奈良県のアンテナショップが連携してコラボフェアを実施します。
両県の食材のPRを目的として、お互いの県の特産品を使ったコラボメニューを提供します。

1.開催日時
「徳島県×奈良県」フェア
令和7年3月17日(月)から3月23日(日)まで
※ターンテーブルは、3月22日(土)まで
2.開催内容
○徳島県アンテナショップ
「ターンテーブル」東京都渋谷区神泉町10ー3
http://turntable.jp/
ターンテーブルのレストランで、奈良県ブランド豚「ヤマトポーク」といちご品種「古都華」を使った限定メニューを提供します!
(※ランチ・ディナー共に数量限定)
・ランチ:11時30分~15時(L.O.14時30分)
・ディナー:18時~23時(L.O.22時30分)

写真1. ヤマトポークと小林ゴールドエッグのチャーシュー丼(ランチメニュー)

写真2. 古都華と桜のパフェ(ディナーメニュー)
○奈良県アンテナショップ
「奈良まほろば館」東京都港区新橋1-8-4 奈良まほろば館 1階
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
「奈良まほろば館」の1階『Cafe&Bar まほら』では、徳島県産「なると金時」と「徳島すだち」を提供します!
・提供時間:11時~17時

写真3. 徳島すだちとヤマトポークのつけ麺

写真4. なると金時と吉野本葛のあんみつ
この機会に是非、両店舗に足を運んでいただき、徳島県と奈良県の食の魅力を体感してください!
3.品目紹介

☆なると金時徳島県北部に位置する鳴門市を中心に、隣接する松茂町や北島町、徳島市川内町などで栽培されており、昭和50年代にブランド化された「なると金時」。なめらかな歯ざわりと後味の良い甘さで食べ飽きず、蒸かしたり焼いたりしておやつとして、スイーツの材料として、さらに天ぷらなどのおかずとしても活用できます。

☆徳島すだち徳島を代表する香酸柑橘(こうさんかんきつ)で、全国の生産量のほぼ全てが徳島県産です。
すがすがしい香りと爽やかな酸味は、あらゆる料理の味を引き立ててくれます。
果汁を搾って・果皮を擦って薬味として使うほか、美しい緑色は料理の彩りにも大活躍です。

☆ヤマトポーク奈良県が育成したブランド豚。奈良県のきれいな水と澄んだ空気に恵まれた自然の中、元気にのびのび育っています。口の中ですっと溶ける甘い脂肪と、柔らかくジューシーな肉質が特長です。

☆古都華(いちご)古都・奈良を飾る新しい「華」になってほしい、そんな想いから名づけられた、 2011年に品種登録された奈良県のブランドいちご「古都華」。
甘さと酸味の絶妙なバランスと、なにより味の濃さが特長です。

「ターンテーブル」ロゴマーク

「奈良まほろば館」ロゴマーク
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
徳島県と奈良県のアンテナショップが連携してコラボフェアを実施します。
両県の食材のPRを目的として、お互いの県の特産品を使ったコラボメニューを提供します。

1.開催日時
「徳島県×奈良県」フェア
令和7年3月17日(月)から3月23日(日)まで
※ターンテーブルは、3月22日(土)まで
2.開催内容
○徳島県アンテナショップ
「ターンテーブル」東京都渋谷区神泉町10ー3
http://turntable.jp/
ターンテーブルのレストランで、奈良県ブランド豚「ヤマトポーク」といちご品種「古都華」を使った限定メニューを提供します!
(※ランチ・ディナー共に数量限定)
・ランチ:11時30分~15時(L.O.14時30分)
・ディナー:18時~23時(L.O.22時30分)

写真1. ヤマトポークと小林ゴールドエッグのチャーシュー丼(ランチメニュー)

写真2. 古都華と桜のパフェ(ディナーメニュー)
○奈良県アンテナショップ
「奈良まほろば館」東京都港区新橋1-8-4 奈良まほろば館 1階
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/
「奈良まほろば館」の1階『Cafe&Bar まほら』では、徳島県産「なると金時」と「徳島すだち」を提供します!
・提供時間:11時~17時

写真3. 徳島すだちとヤマトポークのつけ麺

写真4. なると金時と吉野本葛のあんみつ
この機会に是非、両店舗に足を運んでいただき、徳島県と奈良県の食の魅力を体感してください!
3.品目紹介

☆なると金時徳島県北部に位置する鳴門市を中心に、隣接する松茂町や北島町、徳島市川内町などで栽培されており、昭和50年代にブランド化された「なると金時」。なめらかな歯ざわりと後味の良い甘さで食べ飽きず、蒸かしたり焼いたりしておやつとして、スイーツの材料として、さらに天ぷらなどのおかずとしても活用できます。

☆徳島すだち徳島を代表する香酸柑橘(こうさんかんきつ)で、全国の生産量のほぼ全てが徳島県産です。
すがすがしい香りと爽やかな酸味は、あらゆる料理の味を引き立ててくれます。
果汁を搾って・果皮を擦って薬味として使うほか、美しい緑色は料理の彩りにも大活躍です。

☆ヤマトポーク奈良県が育成したブランド豚。奈良県のきれいな水と澄んだ空気に恵まれた自然の中、元気にのびのび育っています。口の中ですっと溶ける甘い脂肪と、柔らかくジューシーな肉質が特長です。

☆古都華(いちご)古都・奈良を飾る新しい「華」になってほしい、そんな想いから名づけられた、 2011年に品種登録された奈良県のブランドいちご「古都華」。
甘さと酸味の絶妙なバランスと、なにより味の濃さが特長です。

「ターンテーブル」ロゴマーク

「奈良まほろば館」ロゴマーク
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
植物由来なのに満足度120%!?BEYOND FREE新作『雑穀...
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます