お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

令和6年度九州大学公開講座「ジェンダードイノベーション ~知識生産・技術開発のグローバルスタンダード~」




皆さんは「ジェンダード・イノベーション(GI)」という、性差の視点を取り入れた概念をご存知でしょうか。
ジェンダード・イノベーションとは、科学技術や研究の分野でジェンダーの視点を積極的に取り入れることで、従来の研究開発では見落とされていた課題を発見したり、新しい解決策を見つけたりすることを目指すアプローチです。
我が国でもその重要性が認識され、様々な分野での活用が進んでいます。

九州大学VISION2030でも掲げている ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョンは重要なテーマであります。
理工系分野における女性の活躍が促進されることにより、より多くの視点や発想を取り入れた研究・教育、そして産学官連携へ展開が期待されます。

本講座では、各分野のトップランナーを招き、性差を意識した発想の重要性や、大学・産業界がどのように変革すべきかを、一般市民の皆様と一緒に考え、議論します。
性差の視点が欠けることで、社会にどのような影響が生じるのか、一緒に考えてみませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け