お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

アレンジしても楽しめる!?「ねるねるねるね」がゼリードリンクに!味も色も変わってふくらんで、飲んで楽しい・見て楽しいドリンクが7月30日から全国のファミリーマートで発売!

クラシエ株式会社(フーズカンパニー)は、トーヨービバレッジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:熊谷 聡)と共同開発し、1986年誕生のロングセラー商品「ねるねるねるね」をイメージしたチルドカップ飲料「ねるねるねるねゼリードリンク」を2024年7月30日(火)から全国のファミリーマート限定にて発売いたします(一部地域・一部店舗を除く)。




「ねるねるねるねゼリードリンク」は、ソーダ風味のゼリーを楽しんだ後、付属の粉「ねるねるのもと」を入れて混ぜると、色も変わってふくらんでブドウ味に変化し、さらにもう1つの粉「シュワシュワパウダー」も入れるとシュワシュワ感が楽しめる、飲んで楽しい・見て楽しいドリンクです。


パッケージは、「ねるねるねるね」を想起させるポップな色合いの窓から見えるソーダ風味のゼリードリンクへ、「ねるね」が魔法をかけているような、遊び心が感じられるデザインに仕上げました。色が変わっていく変化を窓から見ながらお楽しみいただけます。


【ねるねるねるねゼリードリンクの楽しみ方】
◆知育菓子(R)のように作る工程を楽しむ

<つくりかた画像>





◆ゆめかわドリンクを作る  (※ねるねるねるね ブドウ味も用意)
 1.ねるねるねるねゼリードリンクをつくりかた3.まで作る
 2.ねるねるねるね ブドウ味を作って、ゼリードリンクの上にのせる
 3.ねるねるねるね ブドウ味に入っているキャンディチップをトッピング
 4.パステルな彩りで雲のようにふわふわなゆめかわドリンクが完成
 5.お好みで最後にシュワシュワパウダーを入れて楽しんで!

<完成写真>





◆星空を楽しむドリンクを作る (※ねるねるねるね ブドウ味も用意)
 1.ねるねるねるねゼリードリンクのつくりかた2.まで作る
 2.ねるねるねるね ブドウ味に入っているキャンディチップを入れて混ぜる
 3.窓から星空が見えるような映えるドリンクが完成
 4.キャンディチップの食感を楽しんで!

<用意するもの>





<完成写真>





【商品概要】
■商品名:ねるねるねるねゼリードリンク
■発売日:2024年7月30日(火)
■容量:208.5g(ゼリードリンク:200g、ねるねるのもと:5.2g、シュワシュワパウダー:3.3g)
■販売チャネル:全国のファミリーマート
 (※沖縄及び一部店舗では取り扱いが無い為、ご注意ください。)
■販売者:トーヨービバレッジ株式会社


【「ねるねるねるね」とは?】
粉と水を混ぜると色が変わって膨らんで、驚き体験ができるふわふわお菓子です。
1986年に「子どもの泥んこ遊び」から発想を得て誕生したロングセラー商品で、今も子どもから大人まで、たくさんの方に楽しんでいただいている知育菓子(R)のひとつです。



【関連サイトURL】
クラシエ フーズ公式X https://x.com/Kracie_foods
【本リリースに関する商品のお問合せ先】
トーヨービバレッジ株式会社 お客様相談室
TEL:0120-013-143(平日9:30~17:00)
メール:toyobeverageinfo@toyobeverage.co.jp

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
クラシエ株式会社 フーズカンパニー 広報
メール:fod_kpr@kracie.co.jp
〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20ヨコソーレインボータワー6F

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け