ミニ突っ張り棒2本を縦に使えば重い平置き皿もTVも超安定♪

ミニ突っ張り棒2本を縦に使えば重い平置き皿もTVも超安定♪
投稿日: 2023年4月3日 更新日: 2023年4月5日
閲覧数: 30,484
28 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具とオリエンタル雑貨、DIYが...
突っ張り棚や 自作の棚などでデッドスペースを活用していますが、重い荷物を置くのは心配なので ミニ突っ張り棒2本使って 棚を支えるつっかえ棒にしています。

我が家は20cmほどのミニ突っ張り棒をあちこち多用していて これが無いと大変なことになります。

(① ② ③と3か所設置)

①ビスを打てない食器棚に、100均板で棚を作ります

①ビスを打てない食器棚に、100均板で棚を作ります

この食器棚の天井部分に 結構な高さの空間があり、デッドスペースになっています。

突っ張り棒2本を渡したものや ホームセンターの突っ張り棚などでは重いお皿を乗せるには落っこちてきそうで勇気がいります。

ビスも打ちたくないので まずは100均の板(MDF材)をカットしてホワイトの水性ペンキで色を塗り
両サイドに両面テープで貼り付けました。

棚内部の横の長さを正確に計り 先ほど両サイドに貼り付けた板の上に乗せます。

これで簡単に出来上がり!!釘を使いたくない場所の棚作りに最適な方法です。

(私は掃除しやすいように乗せるだけにしてますが 心配ならボンドなどでくっつけてもいいと思います)

20cmほどの細いミニ突っ張り棒2本用意します。

細いほうが存在感が薄くて良いです。

このままでも落ちることはないのですが MDF材で作ったので 重~い食器を乗せると少し心配なので突っ張り棒でつっかえ棒にしてます。

(一応これで震災の時も落ちませんでした)

上・・・突っ張り棒無し・・・少し弓なりにしなってきてます。
下・・・突っ張り棒2本あり・・・かなり重くてもシャキーンと平らです。

(ちなみに厚みのある板だとゴツくなるのでわざとMDF材を使用しました)

これで13年間経ってますが 下に敷いているシートが滑り止めになっているからか抜群の安定感!

グラつくこともなく見た目も気になりませんよ

②突っ張り棚 強力すべり止め付

②突っ張り棚 強力すべり止め付

こちらは最初は良いのですが 経年劣化や真冬に棚の木が超乾燥して締まってくると木が縮んで

暖房消した夜中にガシャ―ーンと棚が落っこちた事があるので怖いのです。

それで同じ木目のミニ突っ張り棒を2本設置したところ、一度も落ちる事がなくなり 安心して重い物を乗せられるようになりました。

③棚受けだけの木の棚

③棚受けだけの木の棚

棚受け2個だけの簡単に作った棚なんですが、急に重いテレビを置きたくなりまして・・・

乗せてみたら やはりほんの少しだけ手前の板が下がっているのが気になります。

落ちることは無いのですが念のため突っ張り棒で支えたらいい感じ♪

(心配ならすべり止めなどつけると良いです!)

セリアの生地で目隠し。下は物置になりました。

コツ・ポイント

家にはミニ突っ張り棒のストックを何本も用意してあります。

こんなに小さいのにとっても力持ちです。

人間関係のようにあまり突っ張り過ぎず、棚との程よいパワーバランスが大事です
( ´艸`)

「もしも」に毎日備える【節電】と防災対策!突然の停電でも安心!
「もしも」に毎日備える【節電】と防災対策!突然の停電でも安心!
2022年3月23日
先日の地震の影響で電力ひっ迫警報が出されました。 日常生活に支障のない程度の節電を!との呼びかけがされていますが何から始めましょうか・・・ 電気使用量の大きい家電ランキングによると 1位 冷蔵庫 2位 照明器具 3位 テレビ 4位 エアコン W(ワット)数の高いドライヤーや電子レンジは使いっぱなしではないのでランキング外でした。 1位の冷蔵庫の電源を切るわけにはいきませんが 照明が2位なので なるべく早寝早起きが望ましいですね。 私の地域は2011年の震災の時、3日間停電しました。 一番不安感が増すものは暗闇でした。 眩しいくらいの明かりを見るだけで急にホッと安心する感覚を覚えています。 あれから いつ何時【停電】になってもいいように 電池式の人感センサーライトを家中に配置しています。
2022年3月23日


【100均】一目でわかる!取り出しやすい充電器収納
【100均】一目でわかる!取り出しやすい充電器収納
2022年5月1日
たまにしか使わない製品と充電器はセットにしていますが、きちんと収納しないと絡まってすぐに使いたいのにイライラ… 激似のケーブルなら他でも使えると思いきや全く充電できない。 マジックテープのケーブルタイや クリップなどケーブル専用のまとめるグッズも持ってはいるのですが意外と面倒です。 そこで、一目瞭然でサッと取り出せるように収納してみました。 もちろん元の場所に戻すのも簡単です♪
2022年5月1日


あえて突っ張らない!ラップの芯がまさかの活躍とは?!
あえて突っ張らない!ラップの芯がまさかの活躍とは?!
2023年4月5日
物撮りをする時など、撮影時にいつも困っている事があります。 それはランチョンマットやシワになりやすい布の収納です。 そこで出し入れ簡単で探しやすい方法を考えました。
2023年4月5日


空箱で充電コーナー♪瞬時にわかってコードも収納!スッキリ使いやすい
空箱で充電コーナー♪瞬時にわかってコードも収納!スッキリ使いやすい
2022年5月1日
100均にも様々な素材のケーブルタイやコードクリップなどありますが  ケーブルを束ねたまま充電すると、発熱発火の可能性があるのでビローンと長くしたまま使用。 でもとても邪魔です。 ケーブルボックスも気に入ったものがないので、家にある不用品で作ってみました。
2022年5月1日


SNSでシェア
詳しく見る