お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

1ヶ月後も美味しさキープ☆長芋の保存方法まとめ

公式バッジ
  • ブログで紹介
シルタス
シルタス さん
買い物をより楽しく便利に!栄養満点の食材情報やレシピ情報をお伝...もっと見る
1ヶ月後も美味しさキープ☆長芋の保存方法まとめ

すりおろして蕎麦と一緒に食べたり、酢の物やサラダなどで食べたり、いろいろな食べ方を楽しめる長芋。根菜なので持ちの良い食材ですが、保存方法を間違えると傷みやすくなるので注意が必要です。

そこで今回は、長芋の保存方法を紹介します。

☆長芋の栄養素☆
カリウム、ビタミンC、ビタミンB1

常温で保存する方法

丸ごと1本保存する場合は常温で保存ができます。ただ、温かい場所や直接日光が当たる場所は避け、冷暗所がオススメ。

乾燥を防ぐために新聞紙に包み、ビニール袋に入れておくと良いです。


保存期間:約1ヶ月

冷蔵保存する方法

カットしている長芋は冷蔵庫の野菜室で保存するようにしましょう。

切り口の断面のぬめりをしっかりと拭き取り、乾燥しないように切り口をキッチンペーパーで包み、ラップで包んで野菜室に入れます。


保存期間:約1週間

冷凍保存する方法

・丸ごと冷凍する方法
長芋の皮をむき、ラップで包んで保存袋に入れて冷凍します。

使う際は凍ったまま調理します。また、凍ったままでも、すりおろすことができるので、使う分だけすりおろして使えて便利です!


・すりおろして冷凍する方法
皮をむいた長芋をすりおろし、平らになるように保存袋に入れます。箸などの棒で折り目を付けておくと、使いたい分量で割って使えるので◎。

すりおろした長芋にだし汁などを加えてしまうと解凍した際に水っぽくなってしまうので、山芋だけを冷凍保存するようにしましょう。


凍った長芋を使う際は、自然解凍ではなく流水解凍または電子レンジで半解凍した後に自然解凍します。


保存期間:約1ヶ月

コツ・ポイント

☆美味しい長芋の選び方☆

表面の凸凹が少ない長芋を選ぶと◎。
また、ヒゲが生えている場合はヒゲ根が目立たないものが良いです。

全体的に皮の色が均一で、色の濃いものが新鮮で美味しい長芋を選ぶようにしましょう!

シルタス さんのおすすめ情報

シルタス
シルタス さん
買い物をより楽しく便利に!栄養満点の食材情報やレシピ情報をお伝えします!
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

ハニクロさん

3937206

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

6304783

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

happydaimamaさん

5858322

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

roseleafさん

8335045

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

10626500

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2021/12/09/0d08674b4a35a25a9f2fd8bee3b9bd7e.jpg
1ヶ月後も美味しさキープ☆長芋の保存方法まとめ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

1ヶ月後も美味しさキープ☆長芋の保存方法まとめ
2021年12月28日

すりおろして蕎麦と一緒に食べたり、酢の物やサラダなどで食べたり、いろいろな食べ方を楽しめる長芋。根菜なので持...
シルタス さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

1ヶ月後も美味しさキープ☆長芋の保存方法まとめ
2021年12月28日

すりおろして蕎麦と一緒に食べたり、酢の物やサラダなどで食べたり、いろいろな食べ方を楽しめる長芋。根菜なので持...
シルタス さん