ポイント1
オイル 醤油 ごま油 砂糖 水あめ ねりごま いりごま
塩とおろしにんにくが入っているコクのあるお味です。
酢などの酸味がないので、お好みで加えてもいいですね。
ポイント2
赤ピーマンのソテー。あと一品やお弁当にもお勧めです。
KALDIの「サラダの旨たれ」で赤ピーマンソテー
2020年4月30日
KALDIの「サラダの旨たれ」でソテーした赤ピーマンです。
味付けはこれ1本。
コクのあるおいしさです。
赤ピーマンを使いましたが、他の野菜でもおいしくできます。
ポイントは 旨たれは2回に分けて加えます。
一回目は、旨たれのボトルを2回ぐらい軽く振ってフライパンへ
そうするとオイルが多く入ります。
2回目は、しっかりボトルをふってよく混ぜ合わせた旨たれを加えて
味をつけます。
2020年4月30日
ポイント3
株式会社もへじというと前にご紹介しました
いぶりがっこタルタルもおすすめです。
噂のKALDIのいぶりがっこのタルタルソースにハマっています!
2020年2月19日
最近ハマっている KALDIの「いぶりがっこタルタルソース」。
TVでも取り上げられているので、ご存じの方も多いかと思いますが
たっぷり入っている「いぶりがっこ」が ハマるおいしさのタルタルです。
「いぶりがっこ」は つるしていぶした大根を、米ぬかに漬けた秋田名物のお漬物。
マヨネーズベースのソースに このいぶりがっこと玉ねぎなどが
たっぷり入っていて、スモーキーな香りと食感が楽しいです。
ステック野菜やパン 茹で野菜 揚げ物などや鶏肉にも相性抜群です。
2020年2月19日
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます