IKEAの子供用椅子。
これ、可愛いだけじゃなく、泥んこのズボンで座られてもノンストレス!
座面がビニール製だから、濡れてもへっちゃら。
サッカーシューズの靴紐を結ぶ時や、荷物の一時置きに大活躍しています。
(ベランダにもぴったりですよ♪)
汗や雨で濡れた靴の乾燥対策に、卓上扇風機を玄関に置いています。
これはニトリの卓上扇風機。
小さくてシンプルで邪魔になりません。
靴乾燥機もありますが、日常的に便利に使っているのはこの扇風機。
玄関全体の除湿対策にもなるので、ジメジメした日や汗びっしょり靴の男子達が来訪の際にも大活躍です♪
息子や夫のサッカーシューズやボール用に、ダイソーのプラBOXで手作り収納を作ってみました。
大容量だし、プラスチックなので汚れに強い!
収納の難しいボールもぴったり入ります。
簡単!な作り方はこちら↓
玄関に散らかりがちなスリッパも、このつっぱり棒収納で解決!
ただここに立てるだけなので、子供達も片付けてくれるし、
床置きでないので、掃除機の邪魔にもなりません♪
玄関窓の周辺にグリーンを置いたり吊るしたりしています。
グリーンが目に入ると気持ちいい!
窓の外の大きな枝は、実は手作り。
枝は本物で葉っぱはフェイクなんですよ。
手前の本物のグリーン達に上手に紛れてくれています。
水やり、日当たり不要なので、お世話無しで楽チンです♪
泥んこ盛りの我が家の玄関ですが、たいした掃除の苦労もせずに快適に過ごしています♪
*日々のインテリア、ハンドメイド、育児アイデアを綴っています♪
『ブロッコリーさんのそこそこ生活』
https://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/entrylist.html
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます