お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均工作材料XアレンジパーツX在庫ボルトでロボットピックdiy!

100均工作材料XアレンジパーツX在庫ボルトでロボットピックdiy!
投稿日: 2019年10月23日 更新日: 2019年10月23日
閲覧数: 2,056
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦です。ターシャと多肉植...

材料

  • 工作材料直方体12個(ダイソー) :1個
  • アレンジパーツ(セリア) :1個
  • 水性着色ニスorアクリル絵の具 :お好みで
  • 竹串 :各1本
  • ちょうナット :各1個
  • ボルト :在庫
  • ベル(ダイソー)金具部分2個分 :在庫2個
  • キリorドリル
  • サンドペーパー :在庫
  • カラースプレー(シルバー) :在庫
  • 木ねじ(6.5cm) :1本
  • 木ねじ(3.5㎝) :2本
  • スプリング(お好みで)
  • ボンド

主な材料です

主な材料です

ダイソーの工作材料(直方体)とセリアのアレンジパーツを購入しました。
後の材料はほとんど在庫を使用しました。

工作材料(直方体)2個をヤスリがけしてペイントします

工作材料(直方体)2個をヤスリがけしてペイントします

1体あたり2個の直方体を使用します。
まサンドペーパーで軽く角を落とします。
水性着色ニス(アクリル絵の具でペイントします。カラーはお好みでどうぞ!
今回はダイソーの水性着色ニス(ケヤキ、ウォールナット)アクリル絵の具(ブラック)を使用しています。

ロボットピック(ブラック)の作り方

ロボットピック(ブラック)の作り方

ちょうナットを長め(6.5㎝)の木ねじで固定します。
その時、頭の上から下まで貫通させて下穴を開けておきます。
ちょうナットを木ねじで固定し、首のところにスプリングを通して胴体に固定します。

アレンジパーツ&ボルトを固定します

アレンジパーツ&ボルトを固定します

本体がブラックなのでアレンジパーツはそのままだと目立たない為、シルバーのカラースプレーでペイントしてからボンドで固定します。
耳と口は在庫のボルトを下穴を開けてからネジ込みます。
位置はバランスをみて固定します。

こちらのベルの残りの部品を使います!

大きめキーホルダーもゆったり収納できる♪アンティーク電話機風キーケースdiy!
大きめキーホルダーもゆったり収納できる♪アンティーク電話機風キーケースdiy!
2019年1月21日
2019年1月21日

まるで本物?100均材料でアンティーク電話機風キーケース♪DIY!
まるで本物?100均材料でアンティーク電話機風キーケース♪DIY!
2018年4月2日
ほぼ100均材料で玄関に鍵を保管する為のアンティーク電話機風収納を作ってみました。 我が家はキーケースにしましたが、アクセサリーケース等にも使えます♪ 以前作った似たタイプのものを少し改良して、ノコギリでカットするのは1カットとし、出来るだけ簡単に出来るように工夫しました。 それでも見た目はアンティーク風でオシャレに♪ 飾るだけで玄関やお部屋の雰囲気がUPして、アンティーク風でオシャレ感が増すこと間違い無しです! 思ったより簡単なので是非作ってみて下さいね!
2018年4月2日

電話機風ティッシュカバーを100均材料でDIY!
電話機風ティッシュカバーを100均材料でDIY!
2017年11月27日
以前アンティーク電話機風小物入れを作ったのですが、今回は少しアレンジして電話機風ティッシュカバーを100均材料で作ってみました! ネットでも素敵な作品が沢山あるので参考にさせていただきながら、壁に取り付けたままでもティッシュボックスが入れ替え出来るように工夫し、ティッシュも片手で使用出来るように私なりに工夫してみました。 ほぼ100均材料で作りましたが、ベルをとめるボルトのみホームセンターで購入しました。 ナンチャッテ電話機なので使用は出来ませんが、お部屋に飾ると100均材料で作ったと思えない位オシャレで素敵に仕上がりました。 100均で可愛いミニ黒板と黒板消しを見つけたのでおまけでぶら下げてみました。 こちらはお好みでどうぞ! 皆さんも是非お試し下さいね!
2017年11月27日

足と手の材料です

足と手の材料です

以前アンティーク電話風キーケース等で使ったベル(ダイソー)のベル部分を使用した残りの在庫処分です!
上のボルト部分は手に使用し、下の大きめの金具部分は足に使用します。
わざわざ購入されなくても無い場合は長めのボルト等で代用してもOKです。

足を固定します

足を固定します

足は先程のベルの残りの金具を写真の様に木ねじで固定します。
下穴を開けてから固定します。
その後下穴を開けてから竹串をボンドで固定します。

完成です!

完成です!

ボンドが乾いたらロボットピック(ブラック)完成です。

ロボットピック(ケヤキ)です!

ロボットピック(ケヤキ)です!

こちらはアレンジパーツはペイントせずにそのまま貼ります。
作り方はブラックと同様です。

ロボットピック(ウォールナット)です!

ロボットピック(ウォールナット)です!

こちらもアレンジパーツはペイントせずにそのままボンドで貼ります。
作り方はブラックと同様です。

お庭で使ってみました!

お庭で使ってみました!

お庭のアクセントにピッタリ!
以外と簡単なので是非お試しくださいね〜!

コツ・ポイント

皆さんもご家庭で在庫のボルトや木ねじ等少しはあると思います。
全く同じじゃ無くてもOKですので、色々アレンジしてオリジナルを作ってみてくださいね!



SNSでシェア
詳しく見る