
ここ、時短ポイント。
じゃがいもから作ると時間がかかるので、コストコのクリーミーマッシュポテトを使います。
マッシュポテトの戻し方はこちら!
▶
油は最近のお気に入り、白ゴマ油を使いましたが、お好みでOK。
パセリは冷凍していたものを使用。
※写真には玉ねぎ入ってません。
フライパンに油とパン粉を入れ、弱火にかけてきつね色になるまで炒めます。
焦げないように気をつけてください。
フライパンに白ごま油を大さじ1(分量外)を熱し、ひき肉と玉ねぎを加えて中火で炒めます。具材に火が通ったら塩コショウで味つけ。玉ねぎは炒めすぎず、シャキシャキ食感が残るぐらいのほうが美味しいです。
お皿にキャベツの千切り⇒マッシュポテト⇒ひき肉&玉ねぎ⇒カリカリのパン粉⇒パセリの順で盛り付けていきます。
マッシュポテトを山なりにすると、映え感が上がります。
食べてみると、ちゃんとコロッケになっている!
衣をまとわなくても、カリカリパン粉でコロッケの満足感がしっかり味わえます。
クリーミーマッシュポテトはちょっと塩気が強めなのでキャベツごとガシガシと混ぜてからソースを少しかけて食べるのが、わたし好みでした。
時短、カロリーオフの簡単コロッケ、ぜひお試しを~
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます